
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、普通は可能性はあるが極めて低いって所ではないでしょうか。
中には翌年、別の学部を受けなおす人だっています。
受験するときにどんな学部か調べなかった、といって、はいそうですかと変えてくれるもんではありません。

No.1
- 回答日時:
いったい誰の話でしょうか?知人のこと?自分のこと?主語がないのでよくわかりませんね?
甲南大学がどうか知りませんが、一般論として、転学部、転学科は一定の枠内で認められます。ただし、条件があるのが普通です。無条件で認めていると入試の意味がなくなりますし、学科の定員枠が有名無実化します。
たとえば、入試の際の得点が、転学科先の合格最低点未満であれば認められないのが普通です。また、欠員が出た場合に限りという条件がついている場合もあります。
>入学後、変更してもらえるものなんでしょうか?
いかにもお気軽そうな質問ですが、少なくとも、お気軽に変えてもらえるものではありません。認められるとしても、それなりの理由書なり何なりが必要になるのが一般的ですし、「受験の受け方を知らなかった」なんて言うのは論外です。
試験の受け方を知らなかったなんて、言い訳にもなりませんし、自業自得とも言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 愛知大学と南山大学を志望しています。 愛知大学は2月5日〜8日まで一般受験なのですが、 2月7日に南 1 2022/10/31 18:20
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試験本番に後ろの席の人がかな...
-
甲南大学 入学後学部変更可能?
-
大学入試試験の時、ニット帽を...
-
塾の先生に早稲田大学で数学だ...
-
筆記体
-
今日私立大学の入試がありまし...
-
入試を受ける時の服装について...
-
新設校の対策
-
淡路景観園芸学校の入試につい...
-
通信制短大の科目試験について
-
あと2点なのに卒業単位が足り...
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
入学証明書=合格通知書ですか?
-
入学前課題について
-
パート学歴詐称
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
2単位だけ落として留年する人っ...
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
2年以上の休学、復学への不安
-
大学の入学手続き書類の提出を...
おすすめ情報