
新築マンションを購入予定なのですが、リビング・ベランダが北東向きです。
平日は仕事でいないし、子供も保育園。将来的にも平日家にいることはあまりないと思います。
ですが、やはり日当たりの悪い家は子供の発育?に良くないのでしょうか。土日もできるだけ出歩くようにしたいし、日当たりはわかりませんが通路側(南西)の部屋もあるし、前向きになっていたのですが、周りから「洗濯物が乾きにくい」とか、「リビングに日が当たらない」とか、いろいろ言われて迷ってしまいました。
ベランダの前に障害物は今のところありません。
間取りや、立地は完璧です。価格もやはり安いです。
申し込み期日が迫っていて・・・
ご意見お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在、やや北寄りの東向きの部屋に住んでいます。
(ただし賃貸)最初は日当たりが心配だったものの、平日は仕事で出ていますし、
向かい側の建物との間に、駐車場と道路でじゅうぶんな間隔があるからか、
土日も、晴れていれば昼間の明るさは問題ないレベルです。
南向きの部屋にいたときは、暑い時期帰宅すると蒸し風呂状態でしたが、
そういうことがないぶん、夏はむしろ快適です。
もちろん冬は南向きより寒いですが、うち(東京)は晴れた昼間なら暖房なしで大丈夫です。
ただ、洗濯物の乾きが南向きに劣るのだけは仕方ないですね。
日当たりについては、方角ももちろん重要ですが、
窓の外の様子や階数によっても状況は違ってくると思います。
検討されている物件の北東向きリビングの窓の外の道の幅、
向かい側に将来建つ可能性のある建物、
その他の部屋の窓もふくめた全体の風通しなど、
総合的に判断しないと、方角だけではなんともいえないのではないでしょうか?
例えば、タワーマンションの高層階なら、向きに関わらず日光は入りますし、
強い直射日光が当たる南向きより、光の安定した北向きのほうが
かえって暮らしやすい場合すらあるようですよ。
南向きということで購入したのに、入居後すぐ目の前に建物が建って
陽が差さなくなってしまったと嘆く方などもいます。
生涯最大の買い物ですから、周囲の「常識」的な発言にひきずられず、
じゅうぶんな下調べをして、長い目で見て後悔のない判断ができるといいですね。
※間違って重複投稿してしまったものは、FAQから「新しいお問い合わせ」で
削除依頼できます。
ありがとうございます。
仰るとおり、もっと調べる必要があります^^;
モデルルーム、資料だけでイメージだけ膨らまして・・・
時間がないので即決はできませんね・・・

No.2
- 回答日時:
父が元不動産関係で、知人にも不動産関係者が多く持つ者です^^
ご質問を拝読し、部屋の向きに関していくつか気になった事があったので書かせていただきたいと思います。
>平日家にいることはまりないと思います。
>土日もできるだけで歩くようにしたい
…との事で、リビングの換気の時間が余計に少なくなると思われますがいかがでしょう?
北東向きは夏は涼しいとは思いますが、冬は暖房費や照明代が余計にかかる事も念頭に置くべきです。
冬場は特に、昼間に陽が当たらないと室内の温度が下がり、カビや雑菌などの原因になってしまいます。
ご帰宅後に室温を上げた際の温度差が大きく、結露の原因となるので
南向きのお部屋よりも、除湿器や結露防止をよりされた方が良いと思います。
日当たりがわからない南西の部屋…も、購入前に日当たり他を確認した方がよろしいのではないでしょうか?
分譲マンションご購入の際は、水平や梁などの確認はもちろんされていらっしゃると思いますが、
その他にも、昼間だけではなく夜間や雨降りの日にも内覧されて、各部屋の湿度や体感温度、
夜間の排水の音、周辺近所の救急や消防の有無(深夜出動のたびに起こされる)などの確認も必要だと思います。
また、これはあくまで売却時の事ですが、資産価値もその周辺の南向きのお部屋よりは数割程度お安くなり
買い手が付きにくいという可能性もあるかと思います。
決してお安いお買い物ではないと思いますので、ご購入後にこんなハズでは…というような事の無いよう
徹底的にチェックされて、ご納得されたうえでのご購入をオススメします^^
ありがとうございます!まだマンションが建っていないので、内覧はできないのですが、もっといろいろ調べる必要がありますね^^;24時間換気機能はあるようですが、買って後悔よりも買わずに後悔の方がまだマシですね。。
No.1
- 回答日時:
私も今新築での購入を考えている者なんですが、
買うとなれば日当たりを一番気にします。
やはり日当たりが悪いと薄暗いし、活気がない家って感じがして気持ち的に悪い気がして。もちろん洗濯物が乾きにくいとか現実的な部分での事もあります。もし将来売るとなったときなかなか売れないだろうし。
ありがとうございます。
日当たりいいマンションは中古でも高くてとても手が届かないのです^^;
でも、もっと考えなくてはいけませんね・・・
(すみません、質問投稿が3つもあがっちゃっています・・削除できるんでしょうかね・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 子育て 私達の家庭は普通ですか? 北関東の山の中住み。 28歳で結婚してマイホームあって、子供3人いて、ママ 7 2023/08/23 22:48
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- 分譲マンション 築25年中古マンション購入して大失敗しました 8 2022/12/06 19:32
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 幼稚園・保育所・保育園 急な発熱。育児をしながら働くのがつらい。 4 2023/08/04 11:22
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の子供について 9 2023/05/23 05:51
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
部屋が寒い
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
新築分譲マンション販売の第○期...
-
ワンルーム24m2、ベランダ3...
-
1LDK,2LDKその違いは?
-
402号室について
-
HSP?マンションか一軒家か
-
1階と4階の部屋どっちがよい?
-
集合ポストの中に郵便物やチラ...
-
居候の荷物は捨ててもよいか
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
『リビングルーム』、『応接間...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
賃貸の部屋に管理人が勝手に入...
-
部屋探し大変 部屋探し悩む み...
-
騒音に困っています。 RC造の1k...
-
姉妹・兄弟で同じ部屋の方いま...
-
賃貸アパートを建てるのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
402号室について
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
おすすめ情報