重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

信号で停車中、車の後ろを自転車が横切ったのですが、その自転車に後ろから走ってきたバイクがぶつかりました。
その影響で自転車かバイクが私の車の左後ろをこすりました。その自転車はその後走り去っていきました。

バイクの運転手は「こすったのは自転車だから俺は悪くない」といいます。
このような時はバイク側に車の修理費を出してもらえるのでしょうか?

A 回答 (6件)

貴方は無過失なので、


基本は、バイクと自転車の過失割合いによります。
バイクの過失分は、当然請求できます。

自転車の過失分は捕まえないと無理ですが、
貴方が加入している任意保険で車両保険があれば
そこからまかなえます。

ただ、当て逃げになるので、使えるかどうかは保険会社に
確認してください。
使用時には、等級ダウンもありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクと自転車の過失が5:5だとしたら、
バイク側に5割は請求できるということですよね?
参考になります。

お礼日時:2008/03/16 09:24

>バイク側に車の修理費を出してもらえるのでしょうか?


共同不法行為 全額請求可能です。

NO5さんの回答の通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり全額請求可能ですか。
全額請求してみます!

お礼日時:2008/03/16 22:54

あくまで法律上の建前ですが、自転車とバイクの共同不法行為により、損害を受けたのですから、ご質問者はバイク・自転車のどちらか一方だけに全額請求することができます。

過失割合はバイクと自転車との問題なので、被害者であるご質問者には関係ありません。

現実的にはバイクは自分も被害者だと思っているので、回収は困難を極めるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全額請求できるのですか!?心強い回答です。
どうなるかわかりませんが、がんばって請求してみます。

お礼日時:2008/03/16 09:28

バイクの運転手は「こすったのは自転車だから俺は悪くない」といいます。


このような時はバイク側に車の修理費を出してもらえるのでしょうか?

=もらえません。

自転車 捕まえてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりもらえないのですかね・・・

お礼日時:2008/03/16 09:21

いわゆる玉突き衝突と理解していいのでしょうか?


勿論、質問者様を含めて三者での事故処理が前提ですが
根本的な原因はバイクであれば修理代の請求は出来ると思います。
しかし今回は自転車の運転手がいないのが問題ですね
したがって警察も関わっていない
時間も経過しているとなると話し合いはまとまり難そうです。
事故は被害者加害者問わずけが人の保護、警察に通報が原則です
私も以前、車の玉突き事故に巻き込まれ修理代は原因である最後尾の車の運転手に請求しました。
その時は保険会社が間に入り話はすんなり進みましたが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、玉突き衝突のような感じです。
原因が自転車かバイクのどちらにあるかが問題ということでしょうかね。
とりあえず保険会社に相談してみます。

お礼日時:2008/03/16 00:38

当然,110番通報はしましたよね?



基本的には
あなた→自転車の人→バイクの人
という請求になります。

まずは自転車の人を捕まえてください。
そのためにもすぐ通報です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに警察を呼んで調書はとってもらいました。
当然ですが、警察の人は「二人で話し合って下さい」と言ってました。

お礼日時:2008/03/16 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!