重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。
できればいいな…と考えていることなのですが、パソコン(CDのみ書き込み可能)とレコーダーを接続し、パソコンに保存している写真データを一気にDVD、またはブルーレイディスクにコピーしたいと考えています。
マニュアル等を詳しく読めば解かるのかもしれませんが、購入前ですのでそれもできず、またパソコンやデジタル機器に詳しくないため、ここで質問をしている次第です。
できるかできないかの回答でも結構ですし、できる場合は詳しい接続方法をお教えいただけれれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

パナソニックのDIGAならSDカードを介してBDに写真を保存することができます。


ただし一気にとはいきません、かなり時間がかかることは覚悟してください。
詳しくは取説をDLして調べてください。
http://panasonic.jp/diga/products/xw/vieralink/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
SDカードを介してですか…。大変な作業量になりそうですね。
DVDドライブの購入を検討します。

お礼日時:2008/04/01 13:34

 基本的にはできません。

パソコンからレコーダーにデータを送る方法が無いです。例えあっても、レコーダーは規格にあった映像データを書き込んでビデオディスクを作る以外の事はできませんので、それ以外のデータは焼けません。
 まあ、パソコンでDVDビデオを制作し、それをレコーダーで読み込ませてから焼き直すという事は不可能ではないですが、それにはDVDを焼けるドライブが必要ですし、そんな事をいちいちするくらいなら始めからレコーダーで録画した方が早いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
やはりできないのですね…。DVDドライブの購入を検討します。

お礼日時:2008/04/01 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!