dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変なタイトルですいません^^;
ですが、本当なのです。

ウチで飼っている雑種の14歳になるネコの弱点を最近発見しました。
それが耳のお尻(後ろの付け根)のコリコリした部分です。
その部分を指の腹でコリコリすると、ものすごい気持良いのか、
どんな体勢からでもゴロンと寝転び、精一杯体を伸ばしてヨガっています。
もう本当にエクスタシーしているかのように見えるぐらいです。
さらにコリコリを続けると、物足りないのか、自分の足でも掻こうと必死に足を動かしだします。
1分間ほどやり続けると、さすがに飽きるのかサッと逃げてしまいます。

我が家では、この反応が面白すぎてみんなもチャレンジするのですが
僕がコリコリした時だけしか反応せず、他の人がやるとそそくさと逃げてしまいます。

この我が家のネコの反応はまともなのでしょうか?
ただ単にかゆい所を掻いてくれて喜んでいるのでしょうか?
また、ネコにとって悪影響でしょうか?

動画がなくてわかりにくいとおもいますが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちわ。



うちの猫も耳マッサージ大好きです。
頭を撫でてると自分でポジション変えして
耳を押し付けてきたりもします。
耳の内側をコットンで拭いてやる時があるのですが
それも大好きでグルグルゴロゴロ言ってうっとりします。

アメリカのTV番組で動物のマッサージについて紹介してたのですが
猫の耳は気持ち良いポイントだそうです。
耳の先っちょを指で撫でる(撫でるというより擦る?
お札を数えるみたいな手つき。)だけでもうっとりしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネコによって気持ち良い所も違うんですね
耳の先もチャレンジしてみます。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/03/20 09:21

おはようございます 楽しく質問拝見させていただきました



うちの猫(女の子・5歳)の場合は、マッサージではないのですが、
ご飯をあげる前の缶詰を開ける音や、
その中身をほぐす器との、カチャカチャの音に、
毎日・毎回、くっついて来ては、後ろで何をしているのかと思えば、
質問者様の猫ちゃんと同じく、
お腹を出し、くねくねくねしています(笑)
そのくねくねくねが終わると、本人(本猫)は満足なのか、
お腹を出したまま、仰向けで恍惚に浸っています

あと、私がお風呂から上がって来た際にも、
シャンプーや、ボディーシャンプー(大抵、どのメーカーも可)の香りを嗅いでも、
同じように擦り寄って来ながら、やはり最終的には、くねくねくねゴロンゴロンします(笑)

>他の人がやるとそそくさと逃げてしまいます。
>この我が家のネコの反応はまともなのでしょうか?

何かで読んだことがありますが、質問者様の猫ちゃんは、
質問者様のことを、お母さんだと思っているのだと思います
猫ちゃんは、質問者様に素直に心おきなく甘えていて、
それだけ、信頼関係が築けている証拠だと思います

それにしても、
お腹を出しながらのくねくねくね姿はかわいいですよね

以上、親バカの参考意見でした…
    • good
    • 0

犬猫牛は耳の後ろや顎の下を掻いてやると気持ちよさそうにします


他の動物も多分そうだと思います
家の猫は電動歯ブラシのブルブルが好きで自分で体をすり寄せて恍惚の表情をします
    • good
    • 0

こんにちは



猫によって有りますよね
たまになついていないノラ猫なんかだと
何でそんなに喜ぶの?と思うほどです

私も喜んでいるのか痒いのかは判りませんけど
経験ありますよ
猫専門ゴットハンドと、自分で呼んでいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネコによって違うんですかー。
わかってくれる人がいてありがたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!