

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、これ読めますか?データ元が書いてあるからそちらを見るべきかな。
↓一番左上のグラフです。http://www.resistoflex.com/chlorine_graphs.htm
表まで華氏とPsi/Gで書いてある。
こっちはお金を払わないと読めない。↓
http://www.springerlink.com/content/m7m156863662 …
塩素は水に溶けると、
Cl2 + H2O ⇔ HCl + HOCl
となるので、塩酸酸性の溶液には溶けにくいはずですね。
よく分かりました。
残念ながら塩酸中への溶解度はのってませんでしたが、確かに水より良くなる事はないですよね。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
アセトフェノンオキシムの合成
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
0.1mol/lの塩酸から0.01mo/lの塩酸
-
空試験について困っています
-
井戸水のPH値を下げる方法を...
-
加工食品のpHを下げる適切な...
-
中和塩
-
2Nの塩酸を100ml調製したい
-
35%塩化水素とは何molですか?
-
次の問題の解き方教えてくださ...
-
塩酸と濃塩酸の違い
-
塩素ガスの溶解度を教えてください
-
分析化学の問題です。わかる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
収率計算がわかりません。
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
実験中の疑問
-
塩酸塩のHClの部分の取り除き方。
-
次の物質を、混合物、化合物、...
-
井戸水のPH値を下げる方法を...
-
★濃塩酸→希塩酸★
-
酸の混合
-
濃塩酸の希釈の問題
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
塩化鉄は塩酸に溶けますか?
-
サンポール(塩酸?)と重曹
おすすめ情報