
「ip2long」について教えてください。
マニュアルを見ると「インターネットプロトコルドット表記のアドレスを適当なアドレ スを有する文字列に変換する」とありますが、「適当なアドレ スを有する文字列」とは何なんでしょうか?
以下のソースを実行すると画面に
-800211802
が表示されますが、これが「適当なアドレ スを有する文字列」なのでしょうか?
この文字列は何進数なんでしょうか?
<?php
$ip = gethostbyname('www.example.com');
echo(ip2long($ip));
?>
sprintf("%u", ip2long($ip))
とするとロングIPアドレス(符号無しの 10 進数)になるってことは10進数ではないのでしょうけど・・・
GoogleのIPアドレス 66.249.89.99 だと正の数値 1123637603 が返されます。
正と負の違いはなんなんでしょうか???
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>66.249.89.99 だと正の数値 1123637603
この値を16進変換して全部繋げてそれを10進数に戻してごらん。
正負の違いは2進変換したときの最上位桁が0か1か。その辺りは2進数での正負の表現で調べてね。
この回答への補足
SAYKAさんありがとうございます。
ご教授いただきましたように2つのIPアドレスを変換してみました。
66.249.89.99
↓
↓16進数変換
↓
42F95963
↓
↓10進数変換
↓
1123637603
↓
↓2進数変換
↓
1000010111110010101100101100011
208.77.188.166
↓
↓16進数変換
↓
D04DBCA6
↓
↓10進数変換
↓
3494755494
↓
↓2進数変換
↓
11010000010011011011110010100110
「66.249.89.99」→「1123637603」は納得できるのですが、「208.77.188.166」→「-800211802」は何故なんでしょうか???
「208.77.188.166」→「3494755494」ではないのでしょうか。
2進変換したときの最上位桁は両方とも「1」ですよね?
「01000010111110010101100101100011」
「11010000010011011011110010100110」
なんですね。。。
理解できました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハッキング・フィッシング詐欺 自分のIPアドレスをGoogle検索しようとしたら「数字の羅列(IPアドレス)を装ってあなたの情報を 2 2022/04/08 18:36
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ciscoルータ(1712)のIPアドレ...
-
8000番や8080番のポー...
-
PINGが通るのにネットワー...
-
インターネット接続できません...
-
ftpサーバー 接続できない
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
複数の端末にpingを打つbatファ...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
スイッチのポート番号について
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
FTPコマンドでも接続できない
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
iptables dport、sportについて
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ciscoルータ(1712)のIPアドレ...
-
Cisco機器のコマンドについて
-
CiscoL3スイッチにテルネットで...
-
RTX1200PPTPVPN接続が出来ない
-
DiCEがグローバルIPを自動検出...
-
ヤマハ RTX1100 フィルタ設定
-
ciscoルータのVLAN間通信について
-
Ciscoルータ(1710)でPINGが打...
-
PINGが通るのにネットワー...
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ftpサーバー 接続できない
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
インターネット接続できません...
-
ポートの80と443
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
ARP は L2 と L3 どちらのプロ...
おすすめ情報