アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NEC VALUESTAR PC-VL47E8D を使用しています。
最近、使用中に突然電源が落ちて再起動し、画面が暗いまま内部ブザーが鳴り続けるということが頻発し、
また動作も不安定なことから一度リカバリしてみることにしました。
メーカーから取り寄せた再セットアップ用CDを使って、再セットアップを試みたのですが…。

Symantec Ghost 7.5.0.344というプログラムが起動して、
Progress Indicatorの目盛りが動き出すと、途中で
「 Application Error 437 」
というウインドウが開いてセットアップが止まってしまいます。
エラー内容は、
「Cannot read from file
 If this problem persists, please contact Symantec support center or contact symantec support」
というものです。

CDには目立った傷や埃はなく、
またPC本体のDVDドライバ(?)も、リカバリ前は正常にCDを読み取っていました。
データのバックアップ等は取ってあるので、完全初期化されても構わないのですが、
なんとかセットアップを完了させるにはどうしたらよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ビープ音で異常個所が特定できるかも。


http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/07/ …

とりあえずケースを開け内部のコネクター全般を繋ぎ直してみる。
メモリの装着は向きがあるので慎重に。カチっとロックするまで。
埃と静電気に注意。
ついでにコンデンサの膨らみ、液漏れチェック。
個人的には、まずDVDドライブ交換¥5000~
次に疑わしいのは、電源とM/B。

簡易診断できますので、一度お試し下さい。
http://www.pc-clinic.ne.jp/shindan.asp

自作系ならここも。メーカー製でも基本的に同じです。
(やれることに若干制限あるが原因の切り分けに役立つ)
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私の使用しているBIOSは、Phoenix AwardBIOSというもののようです。
ビープ音は「ピーー、(無音)、ピーー、(無音)」の繰り返しだったように思います。
今回の再セットアップ中、PC本体のカバーを外して作業を行っていたのですが、
その間このビープ音現象は1度しか起こりませんでした。

DRAMの挿し込み不良とは、つまりメモリの不具合ということでしょうか…。
色々調べて、CPUとメモリ周りの分解・清掃を行ってみました。
CPUファンとヒートタンクに多少ホコリがたまっていました。
今のところ、その後に強制終了及びビープ音現象は起こっていません。
コンデンサの膨らみもチェックしました。
ざっと見たところ、膨らんだり、液漏れしたものは見つかりませんでした。
DVDドライバは市販のクリーニングキットを使って清掃してみましたが、やはり同じエラーを吐きました。

強制終了及びビープ音現象と、再セットアップエラーは別の問題なのかもしれません…。

調べてみたところ、Application Error 437はDVD/CDの読み込み不良か、
MBRに存在するGoBackというプログラムによるものである可能性が高く、
現在その2点から再セットアップエラーの原因究明を進めています。

再びビープ音現象が起こるようでしたら、電源とM/Bについて調べてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
また報告させて頂きます。

補足日時:2008/03/23 16:49
    • good
    • 0

前々からおかしかったという点で


ハードの異常の可能性が高まりましたね

替えのHDDを持っているのなら交換してインストールしてみるのをお勧めするところですが
電源が落ちるというのは ハードディスクの異常とはあまり思えないのが ちょっと躊躇するところ
下手するとマザーがおかしいかも

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ハードの異常は少し疑っていました…。
が、まずはリカバリしてからかなぁと思った矢先のことだったので、
まったくお手上げ状態です。

あと補足ですが、
リカバリCDだと思っていたものはリカバリDVDだったようです。
他PCで読み込んでみたところ、中身のファイルを見ることが出来たので、DVD側のエラーということはなさそうです。
また、PCを共有している家族に聞いてみたところ、最近DVDを読み込めなくなった、という話でしたので、そちらの線でも取り掛かってみます。

補足日時:2008/03/21 23:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!