dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成6年式のエスティマに乗っています。
先日からベルト?の音みたいな「キュルキュル」っとした音がします。
まっすぐ走っているときは平気ですが、ハンドルを切ると鳴ります。
特にバックで車庫入れ時が一番うるさいです。
もう古い車なので仕方ないですが、これはベルトか何かでしょうか?
ベルトだとしたら交換が必要でしょうか?
その際はいくらくらいかかるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ハンドルを切るとベルトが鳴くということは、パワステポンプのベルトが滑っています。


ハンドルが重くてパワステのアシストが効いていないような状態であれば、パワステポンプの交換が必要ですか、そうでなければ、単にベルトの問題です。
張りを調整するだけで直る場合もありますが、ベルトのゴムが劣化して寿命と診断されたら、交換が必要です。
料金は修理工場にご相談ください。5k円くらいかなぁ??(自信なし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンドルは重くなってないのでやはりベルトですかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/23 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!