
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おやりになりたいのは、Wake ON RS-232C 機能のあるパソコンでモデムを接続する変わりに直接信号を作って送るということですか?
ならば、CI 信号を Active ( LOW ) にしてあげるだけです。
特にタイミングなどはないと思いますがパソコンのwake on 機能で要求していることがあればそれに従ってください。
通常のモデムだと、
・着信中(つまりRING中)Active
・着信してから接続、接続がきれるまで Active
・着信中(RING中) Active 1 sec, Inactive 2 sec の繰り返し
の三パターンくらいCI信号制御パターンを選べます。
では。
No.2
- 回答日時:
>モデムを使用せずに、モデム リング オン信号を作って、
>それをPCに送って、PCの電源を入れたいのです。
>特定のAPを起動はとくに考えていません。
やりたい事は判りました。でもかなり、難しそうです。
ダイヤリングはないものとしますが、自動着呼のシーケンスは結構複雑です。
特に着呼(CI)信号は作れたとしても、パワーの入っていないPCの
COMポートからパソコンに電源を入れ、PCをスタートアップさせると言うのは
至難の業だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/11 08:48
>自動着呼のシーケンスは結構複雑です。
そうですか...。
難しいのですね。簡単だと思っていたのですが...。
分かりました。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
アパートの回線について
-
ADSLモデムの返却時に行う「初...
-
ATERM ADSLモデムのセキュリテ...
-
どうすればいいのでしょうか? ...
-
長時間接続していると、“目詰ま...
-
モデム直つなぎの危険性について
-
PCのネット接続について質問です。
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
外付けHDDを複数のPCで共有したい
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
colornote というアプリのデー...
-
従量制課金接続についての警告
-
ネットワークシステムでの「ヘ...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
なんでネットが繋がるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーを変更してからの...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
アパートの回線について
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
モデム直つなぎの危険性について
-
FAX送信させたい
-
ルーターのインターネットラン...
-
モジュラージャックからLANポー...
-
モデム パソコン接続方法
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
モデム、スプリッタ、ルーター...
-
熱対策
-
ONUやモデムは交換しなくてもい...
-
無線LANについて
-
PCの電源を切ってもモデムのラ...
-
無線LANについて
-
モデムとルーターを自前で買ったら
-
電源障害(電圧降下)に強いモ...
おすすめ情報