
現在私は結婚準備をすすめているのですが、基本的にはできるかぎり地味婚を希望しています。
面倒な披露宴はせず、家族だけの挙式にしたいので、海外で挙式することにしました。
親戚や友人も呼ばないつもりでいたのですが、先日会った親戚の人に、「あなたが結婚するときはぜひ呼んでね」と先に言われてしまいました・・・。
気持ちは嬉しいのですが、この場合、どうやって家族だけで挙式すると伝えたら角が立たないでしょうか?
また、付き合いのない親戚への結婚報告はハガキで済ませても失礼にあたらないでしょうか?
家族だけで海外挙式と決めていたのに、いざとなると呼ばないことで失礼にあたらないか、気がかりでしかたがありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
30歳既婚女性です。最近は両家のご家族のみでの海外挙式も増えているので、親戚の方にもそう失礼にはならないと思います。
海外までいらしていただくためには自腹で来て頂くか、こちら側が交通費を負担しなくてはいけなくなったりしますからね。
その親戚の方には「両家で話し合った結果、家族のみでの海外挙式に決まりました。」ってそのままお話したら良いと思いますよ。「披露宴の予定がないのでご招待できないのが残念ですが、結婚式の写真をお見せしますね。」って。
「ぜひ招待して」というくらいのお付き合いですから、「私の晴れ姿は見て欲しいんですよ~」っていうことが伝われば大丈夫です。
お付き合いの少ない親戚にははがきでも十分ですよ。
出来れば挙式から1ヶ月以内に写真入のはがきで報告されると良いと思います。
実家の近所の男の子が結婚したとき両家族のみの海外挙式にしたそうです。後日、親戚を集めて簡単なパーティーをして挙式のビデオを流したそうですよ。
ご両親に親戚のことを相談してみてはどうですか?披露宴をしないことや招待しないことが「失礼に当たるのでは?」となれば、披露宴とまではしなくても軽食とデザートでウエディング“ティー”パーティーとして親戚やご友人を招待するのもありですよ。(ちょっと予算がかかってしまいますが・・・)
No.3
- 回答日時:
既婚の男です。
親戚については、本人だけで判断せず「両親」に必ず相談し、
指示をもらいましょう。
お断りするのも・ハガキを出す,出さないも親に聞いて指示を
受けます。
親戚関係は、本人より親の意向なども重要な要素になってくるので
両親に相談して、親の意見を聞くようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
派手な披露宴をしなくても別によいと思います。
ただ、ご自分が報告を受ける立場になったとき(親族であろうが友人、知人だろうが)自分との関係や日頃の付き合いの度合いから見て、事前連絡もなしに後日はがきが一枚ひらり~んと送られてきて「結婚しました」と言われるのと、事前に電話一本なりがあって「今回こういうことになって……、式と披露宴は海外という方向なので……」と告げられているのとでは、どう感じるかを考えるとよいでしょう。適度でよいおつきあいと、将来的になにかあったら助け合う必要がある親戚、すべてとまんべんなくおつきあいをする必要はないですから、先々のことも考えてみるといいと思います。(たとえば親族の介護などが入った時、ご不幸があったときどうするべき相手か、ということです)
付き合いがあまりにもない親族であれば、事後報告だけでも悪くはないでしょう。こういった場合は方便かもしれませんが、相手のたっての希望で、両家親族だけの海外挙式になりました、と報告しておけば摩擦はおこりません。そのぶん、お祝いを届けて下さる方へのちょっとした心遣いかおみやげは必要かと思われますが……。
よいお式にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 結婚式・披露宴 大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙 5 2022/07/28 23:04
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待客について質問です。 来年の秋頃に挙式希望なのですが、職場の人を呼べきなのか悩んでいます 4 2022/06/22 00:48
- 結婚式・披露宴 結婚式って迷惑行為に感じる人もいますよね? 他人にお金も時間も使わせて、行きたくないけど呼ばれたから 9 2023/06/21 01:47
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
親の反対を押し切って結婚式を...
-
結婚式に相手の親が来ないとき...
-
挙式・披露宴中、兄弟として何...
-
結婚式を行なうことは親孝行な...
-
ブライダル会社から返金された...
-
祝電依頼の返事
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
京都市内で挙式するのにオスス...
-
披露宴のBGM
-
花嫁の手紙
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
いとこの結婚式へ家族で招待 ...
-
結婚式の手紙、義兄に何と書け...
-
父の再婚相手を結婚式に呼びた...
-
夫婦 初のクルーズか・・姪の結...
-
シェネル 君に贈る歌 ~Song Fo...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
親の反対を押し切って結婚式を...
-
海外挙式を新郎の両親に反対さ...
-
不仲な兄と妹が結婚式を欠席す...
-
海外挙式のあれこれ(身内の旅...
-
簡単な親族の顔合わせに着る服...
-
一周忌前の結婚について、もし...
-
妹の嫁ぎ先へのご挨拶
-
司会者にしてもうらプロフィー...
-
チャペルの立ち見について
-
親は娘の花嫁姿を見たいもので...
-
結婚式に上司を呼ばなくても大...
-
婚約中に失職・・・。
-
挙式当日の集合が2時間前?何...
-
海外挙式のレセプション
-
結婚式のバージンロードを3人で...
-
海外挙式と日本での挙式
-
結婚式後の食事会について教え...
-
叔父の一周忌が済むまで結婚し...
-
式1ヶ月前ですが、人前や写真...
おすすめ情報