
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昨年、幼稚園の役員をしたとき、数十年ぶりにわら半紙をみました。
今の印刷機では、質の悪いわら半紙は印刷機の故障の原因になるので、ほとんど使わないようです。
公立の少人数(100人程度)の幼稚園のPTA会費では予算的に質のいい紙を使えないので仕方なくわら半紙・・・という事でした。
少量なら、コピー用紙のほうがお安いですから。
大量に使うので、業者に一括注文するから、コピー用紙より安くなるみたいで。
今の印刷機に、わら半紙は使えません。
紙つまりばっかりおこして辛かった。
No.4
- 回答日時:
今でも学校では、印刷機でわら半紙(昔のわら半紙でなく、更紙というやつです)を使っています。
少ない枚数を印刷するときのみ、プリンターやコピー機で上質紙を使っています。さすがに輪転機は、15年ほど前でも見かけなくなりました。ただ、期末テストや中間テストの場合、
「消しゴムを使いすぎて破れて見えない」
ということがあり、上質紙を使う学校が多いです。
多色刷りのテスト用紙が使えるのはお金のある学校です。ほとんどの学校が、テストも自分たちで作っています~ ^^;
購入は大きな紙屋さんに、一括大量注文しています。
No.3
- 回答日時:
わら半紙の方が生産コストが高くなったのと、毛羽立ちが今の学校で主流のオフセット印刷機には不向き(詰まる)なので、流通量が激減したと、テレビでやってました。
うちの小学生の子供のプリントは、中質紙や上質紙が多いです。テストは、もはや学校で先生が問題を考えるのではなく、教育機関専門に卸しているドリルなどの出版社が販売している、教科書に合った『テスト』を購入したものになっています。多色刷りの、きれいなテスト用紙です。
ちなみに、わら半紙、先日100円均一の店、ダ○ソーでありましたよ。懐かしさに思わず買いそうになりました(笑)。でもコピー用紙の方が同じ値段で沢山入っていました。皮肉なものです。
なるほどなぁ~今は先生が問題を考えてるのやないんですなぁ。
ちょっとびっくりしました。
わら半紙よりもコピー用紙の方が安いんですか。
昔A2サイズ位のわら半紙を買いに行った時の事を思い出します。
取りあえず100円ショップであれば買ってみます。
後はコピー用紙で。
どうも有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
確かに店頭で見掛ける事は無くなりましたね。
通販で探してみてはいかがでしょうか?
↓は「わら半紙 販売」で検索して見つけたページです。
http://www.niwa-p.co.jp/shop/zara/
学校では安価に上質紙を購入できるし、コピー機やプリンタで使う事が多くなったからでしょう。
わら半紙では紙粉が多く、コピー機やプリンタが故障してしまいます。
ガリ版や輪転機では問題無いんですがね。
もう、ガリ版見たことの無い教師も多いんじゃ無いでしょうかね。

No.1
- 回答日時:
わら半紙で検索すれば通販なら沢山あります
http://www.paper27.com/news/2007/06/post.html
情報に寄れば コピー用紙の白い紙の方が単価が低くなってきているので
わら半紙だと割高なのだということです。
息子の学校ではわら半紙でプリント作っていますけど…
学校などに納めているような文具店(事務機器を扱うような商店)なら
扱っているのではないでしょうか
私も購入したことがあるので、どこにも無いということは無いと思います。
安い紙ならいいということなら コピー用の500枚¥300程度が一番安いような気がします。
わら半紙を使ってはる学校もあるんですな。
ほんまにびっくりする事ばかり勉強になりました。
昔懐かしいわら半紙がなくなった訳やないので安心しました。
けど高いようなのでコピー用紙にしときます。
どうも有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 小学校のテストについて 1 2023/01/28 16:19
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- プリンタ・スキャナー プラザーのプリンター DCP-J926N-W/B を使用して 100均などで売られている マグネット 1 2022/12/01 14:40
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで画用紙の厚紙は印刷しても大丈夫ですか? 6 2022/11/16 19:23
- プリンタ・スキャナー プリンターでペーパークラフトの用紙設定はどれに設定すればいいでしょうか? 1 2022/10/02 17:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 印刷用紙について 家のプリンター(Canon)では、コンビニで印刷した時と比べて、色の濃さが全然違い 5 2023/07/07 00:13
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- プリンタ・スキャナー マット紙のスーパーファイングレードの印刷設定について 1 2022/10/13 20:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
専門学校に通う18歳です。 今日...
-
学校に欲しい施設は?みなさん...
-
今日学校を早退して(ズル休みで...
-
職業訓練校に通ってるのですが...
-
子育てをしながら学校に通って...
-
美容専門学校2年です。 私は今...
-
敬語について
-
ふと思ったんですが、小中高の...
-
学校にノーパンでいけますか?
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
女子です。学校ではあまり話か...
-
高校生の娘、アトピーと湿疹が...
-
至急です。この話し言葉を書き...
-
手首を捻挫しました。 診断書っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
専門学校に通う18歳です。 今日...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
明日学校なのですが制服を学校...
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
美容専門学校2年です。 私は今...
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
謹慎処分
-
学校のイスに生理の血が付いて...
-
学校にノーパンでいけますか?
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
服を着替えた時に髪の毛が崩れ...
-
学校を今日休んだんですが診断...
-
中学校を卒業してから2年が経つ...
-
コロナ 嘘つくとバレる?
-
昨日から学校休んでるのに誰か...
-
女子です。学校ではあまり話か...
おすすめ情報