dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の11月に新品で購入したソフトバンクのプリペイド式携帯電話が
最近すぐに充電切れします。
全然使用しないのに一日くらいしか持ちません。
(普段、ほとんど使わないのですが、最初の頃は一週間くらい持っていたと思います)

これは何が原因なのでしょう?
通話などできそうにないです。
買い換えるしかないのでしょうか?

A 回答 (4件)

ANo.2です。


私も最初は一週間くらい充電は持ちました。
もし、電波や過充電のせいならソフトバンクの保証には
なりません。

その後auに変更し、更に電波が悪くなり
初めから圏外やアンテナが一本しか立っていなくて
充電も三日くらいおき・・・。
調べてもらったら機種が悪かったのですがこれも
機種変更や解約も自費になりました。

今はドコモですが圏外になった事もありませんし、
コンセントに差し込んでおいても切れるように
なっているので・・充電は週に一度くらいになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。。
めったに使わないのでauやソフトバンクの利点ばかり聞いていたので意外です。
以前はドコモで私もトラブルはありませんでしたが、使用しないのに月6千円くらいの使用料がもったいなく解約しました。
PCも使えない環境にもうすぐなりそうなので、思い切ってまたドコモへの変更も視野に入れてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/28 21:52

私もプリペイド携帯は使った事ないのですが、普通の携帯電話で


同じような症状になった事があります。
ショップに行って聞いてみましたが電池は消耗品なので初期不良は半年くらいまでしか受け付けられないと言われました。
なのでショップに行くなら一日でも早い方が良いと思います。
またその際、電池の消耗が早くなる理由として
充電しながら使う、電波の弱い場所にいる、
などをあげられました。

ソフトバンクはあまり対応良くないのでかなり交渉しないといけないと思いますががんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。
まだ4ヶ月なので初期不良として認められますね。
なるべく早くショップに持って行ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 18:08

違うかもしれませんが・・・



電波の悪い地域ではありませんか?

私はプリペイド式は使用した事がないのですが
住んでいる場所がちょうど電波の受信しづらいところで
いつも携帯のアンテナが1~2本しか立って
いない状態でした。
充電してばかりでイライラし、クレームをつけたところ
電波の弱い地域では絶えず携帯が電波を探している状態と
なり消耗が激しくなるそうです。

あと、今の機種では対応されているとは思いますが・・
過充電が原因であることもあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電波云々もあるのですか。
めったに使わないので気にしなかったのですが、話すときは遠かったようです。
でも最初頃は忘れるほどもっていたので、どうなんでしょう。。

充電は一晩していたりします。。
よくないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 18:05

まだ買って4ヶ月程しか経ってないのにそれは辛いですね。

クレームとして言ってみては如何ですか?無料保証で直るかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりおかしいですよね。
電話してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!