dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠21週です。妊娠9週のときに銀歯がはずれ不快感により食事がままならないこともあり歯科にいきました。その際、積極的な治療は安定期に入ってからということで、仮歯(セメント)をつめるだけで終了しました。その時に感じた不安が今もぬぐえません。セメントの味が1日中していたこと。歯に使う消毒薬の味のこと。これらは胎児に影響は無かったのでしょうか。妊娠9週はまだ器官形成期にあたるということで不安です。麻酔やレントゲンについては妊娠本などに書かれているのですが、セメントや消毒薬についての安全性について書かれている本が無いので不安で。もちろん、歯科医には妊娠9週の旨は伝えました。今できる治療ということで、セメントを入れました。けど、甘酸っぱい味が強烈で治療後に不安になって。どなたかご存知の方、経験者の方、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も同じ頃に銀歯が外れ、歯医者に3回通院しました。


治療内容も同じですね。
ついでに、残っていた奥歯の根も抜歯しています。

歯科医に妊娠初期(9週)であることを伝えているのであれば
それに合った薬剤などを使ってくれているはずです。
私の通う歯医者の医師は、治療前に説明をしてくださいましたが
治療に使用する薬剤や材料(セメント)は
すべて胎児には影響のない物だと
医学書のような本を見せながら説明してくれましたよ。

治療後、痛みと腫れが出るかもしれないということで
鎮痛剤(カロナール)も処方してくれましたが
これについても影響のない物だと説明を受けました。
案の定、痛みが出て処方された薬を1日3回、
3日に亘り服用していますが、7ヶ月に入った今現在
産科の医師からは「何も異常はない」と言われていますよ。
内臓も、骨も頭(脳)にも、異常は見られないとのことです。

薬剤などの味は私も治療後、しばらくは口に残っていました。
外れた銀歯の下の詰め物を取り、
新たに埋め直した後に銀歯を被せる治療であれば
産科の医師と相談の上でないと出来ないと言われましたが
その時に行った治療は影響はないと歯科医から言われています。

安定期に入って(5ヶ月後半)から
他の歯の治療の為に再度通院を始めましたが
初期の治療よりも凄いことをしていますよ。
1日に一気に3本削ってセメントを詰めたり・・・
治療後に顔が腫れ上がって、心配で歯科医に電話をしたところ
「薬剤の影響で腫れたと思いますが、胎児に影響はありませんよ」
と言われ安心はしたのですが・・・
約1週間は腫れと痛みに苦しみました。

問題があるようであれば、本に必ず記載されていると思います。
ですが、私も書かれているのを見たことがありませんし
後々のことを考えて、医師も危険性のある物は使わないはずです。

私も初期の治療の影響を考え、悩んだこともありますが
胎児に影響があれば自然淘汰となっているはず。
ここまで育っているということは問題のない元気な子なんだ・・・と
何事に対しても思うようにしました。
神経質になりすぎるのは赤ちゃんに良くないらしいですしね。
ご心配になるお気持ち、よくわかりますが
今はお腹の赤ちゃんの力を信じてあげてくださいね。

長くなりましたが、少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。経験談はとても参考になりました。これから歯科通院を考えてますので私もあらためて先生に伺ってみようと思います。また、お腹の赤ちゃんの力を信じる。って心に響きました。そうですね、その通りですね。長文にわたって本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/29 14:14

こんばんは^^ 誰でも妊娠中はちょっとのことでも気がかりになると思います。

私の経験だと、妊娠がわかってすぐに(2ヶ月入ってすぐ)歯の詰め物がとれてしまい、激痛に耐えられず、歯医者で仮の詰め物をしてもらいました。その後、つわりもひどかったこともあって、安定期に入って、落ち着いたころ(6ヶ月~)からまた治療にかかりました。9ヶ月ぐらいまで治療に行ったと思います。その間にレントゲン(歯の)も撮りましたし、歯の治療の際に、麻酔もしましたよ^^心配なことは色々あるとは思いますが、歯の治療に関しては、先生にも妊娠中であることをきちんと伝えておけばまず大丈夫だと思いますよ。それよりも治療中の姿勢(仰向けの状態が続くと)で気分が悪くなったりしたことが私の場合あったので、(特にお腹がおおきくなってくると仰向けの状態がつらいので)気をつけてください^^ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大丈夫だろうなって思ってるんですが不安が尽きなくて・・・。こんな気持ちになるならセメントを詰めてもらった場所の治療は産後にしようかと思ってたくらいです。でも、歯科治療は大丈夫だと色んな本にも出てますし、お腹が苦しくなる前に行こうと思います。

お礼日時:2008/03/29 08:43

セメントの添付文章には妊婦に使用禁止など書かれていないはずです。


薬剤も少量ですので使用して差しさわりがないです。
問題がないから妊娠本には書かれていないだけだと思います。
そこまで気にしなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。問題がないから妊娠本にも書かれてない・・・なるほど、そうですね!気にしすぎだとは思うのですが、それらについて意見を聞いてみたくて。不安に思わないようにします。

お礼日時:2008/03/29 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!