dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者での治療は子供の頃に数回行ったくらいだったのですが、最近、歯医者さんに通うようになりました。
そしてちょっと質問が2つあります。

1.治療中に治療用具?を胸(のちょっと上の方)に置かれるのですが、それは普通ですか?
(棒みたいなものとかをちょっと置いて、手にとって、、と言う感じで作業しやすいのだと思います。)
私は胸が非常にささやかなので気にはなりませんが、胸が大きな女性だったらかなりきわどいのでは。。と思うのですが、みなさんが通われている歯医者さんでもそうですか?

2.それと、担当の歯科医がトークしすぎで治療(2分くらい)・トーク(3分くらい)・治療・トーク・治療・トーク・・・そして治療&トーク・・みたいな感じです。そのせいか?一本の歯でもう半年以上通っています。
まだまだかかりそうです。
奥歯なので時間がかかるのです、と説明を受けていますが、治療費が高いので歯医者を変えた方がいいのかな?と迷っています。
一本の歯で半年以上かかった方いますでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

1に関しましては、チェアー(診療台)のトレーを置く台が自由に動くタイプなら、問題ないのですが、


台が動かないものの場合、治療している歯によってはトレーに背を向けていたり、取りづらかったりして、
患者さんの胸の上に置いてしまう事があります。
助手の人に取ってもらえばとも思うでしょうが、ドクターによっては自分で取った方が早いのでしょう。
胸の大きな女性ならきわどい、とありますが、胸の大きな女性や筋肉の盛り上がった男性など、
胸が山形になっている場合、置いたものが転がってしまうので、まず置かないと思います。

2については、トークは先生の個性だとして、1本の歯に半年以上かかるかどうかですが、
治療頻度は多くて月2回、少なくて月1回との事ですので、
通院回数が少ない為に半年以上もかかっているのだと思います。
また、遅い時間帯は予約をされる人が多いので、
月1、2回の予約しかとれないのは仕方のない事だと思います。
根管治療は回数がかかりますし、数回通っただけで被せてしまうような医院の方が問題あります。

医院や先生に不信感があり、転院したくなる気持ちはわかりますが、
トークも弾んでいるようですし、治療内容・治療方針等、納得できるまで説明してもらってはどうでしょうか?
説明が納得いかなかった場合は、転院を考えられた方がいいと思います。

治療費について疑問がある場合、保険事務所にレセプトの問い合わせをすれば、はっきりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>胸の大きな女性ならきわどい、とありますが、(中略)、置いたものが転がってしまうので、まず置かないと思います。

はい、私は胸が小さいです、と実証していただいてありがとうございます(笑)?!
確かにそうですね。移動式のトレーが無いことと、物を置きやすそうだから置いてらっしゃるのですね。
置くなよ!とは思っておりません。
胸の大きい方も置かれることがあるのかを聞きたかったので、uki0118さんのご専門家としてのご意見大変参考になります。

それから半年かかっていることですが、確かに通院回数が単純に少ないっていうのは大きいですね。
それに夜間は予約がいっぱいだし、それはどこの医院でも同じような状況だと思います。
不信感に関してですが、そこまで不信感を持っているわけではありませんが、実際客観的に判断していただいておかしいのであれば考え直そうかなと思った程度です。
ですのでおっしゃる通り、一度治療内容や方針を納得いくまで説明してもらってから考えようと思います。
治療費について保険事務所に聞けばよいということで、教えていただいてありがとうございます。
参考になりました☆

お礼日時:2003/04/09 23:34

vita2000さん、こんにちは。


以前、私の「歯医者ネタ(←ネタかい!)」にご回答いただきましたね。その節はありがとうございました♪

さて、私も実は今も通っているんです~(泣)
昨年の夏から、ですから…もう8ヶ月!
私も、そもそもは奥歯の治療からで、う~ん、奥歯は結構時間がかかりましたね。でも半年以上ではなかったかと。

で、肝心のご質問ですが(…遅い!)

1.「いつも」ではありませんが「時々」置かれることがあります。
…ま、もう「うら若き」女性でもありませんので(!)左程気にはなりませんが…(笑)

2.トーク好きの先生ですか…楽しい、っちゃァ楽しいですが(笑)
度が過ぎると「おいおい」と思いますよね。
でも、昔の「こわ~い」歯医者さんよりは良い(?)かと。

私も「いつ終わるのぉ~?」と思いながら通い続けております。
(私の場合は他の歯でも長引いているんですけど)
まぁ、前回の先生の口ぶりでは、あと数回?で終わるのでは…と思っているのですけど(希望的観測)

ロクなアドバイスになっていなくてスミマセン。
ご同輩、お互い頑張りましょ!…ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yumeyurisouさん、歯医者ネタでの私の回答覚えてくださってたんですね!感動☆☆
そして・・まだ通院していたんですね!!
その後痛みの伝え方は上手になりましたか?
そして・・私もまだ通院してます!!

yumeyurisouさんも時々置かれるんですね。
なんで時々なんでしょうね(笑)。
私は毎回です。歯科助手さんもいっしょになって物を置いたりされます。おい、お前も置くんかい!って思ってます(^^)

トークが売りの先生ですが、恐い歯医者さんよりは随分いいです。わたしがすぐに痛がって泣くのを知っているのでなるべく笑わそうとしてくれます。
みなさん本当に優しいんです。
だから迷ってしまいます。。

お互い早く終わりたいものですね!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/09 23:26

こんばんは。

ライフカテなので参考までに…。

1.私が最近通った医院では、胸の上には何も置きませんでした。イスの脇のテーブル(?)の上にズラーッと並べていました。(見ているだけで痛くなります)
私だったら、「重い」とか「痛い」とか言ってしまいます。柔らかくですけども。

2.トークは、受けていたとしても余計ですね(笑)
歯は時間がかかるとよく聞きますが、素人ですのでよくわかりません。(すみませ~ん)
私でしたら、どれだけかかるのか見通しを教えてくれと言ってしまいそうです。
参考までに、このサイトの過去の質問で見つけた、歯科関係のサイトです。歯医者さんに質問できるようです。
「ハーネット」
http://www.j-dol.com/

参考URL:http://www.j-dol.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

doyaさんの通われた医院では胸の上にはものを置かなかったんですね。
どうやら半々くらいで意見が分かれているようです。
私の場合治療中に先生に気迫がありすぎて、指摘できないです(笑)。
治療にかかる見通しを聞くのは良いことですね。
さっそく次回行ったときにもう一度きちんとお話を伺います。とりあえずこのにっくき一本の歯だけはそこで治療やりとげてもらって、その後他の虫歯に関しては他の医院も視野に入れて考えようと思います。
ハーネット見させていただきました。
とても詳しいサイトなのでゆっくり拝見させてもらいますね。ご親切にありがとうございました!

お礼日時:2003/04/09 14:44

私も胸の上に器具を置かれ、正直かなりびっくりしました。

セクハラではないにしろ、何だか違和感を感じ嫌な気がしました。先生にしたらすぐ使えるところに置いておきたいだけなのかもしれませんが、、、。

最近、歯科はかなり厳しいみたいなので、一度行ったらなんだかんだ言って回数を引き伸ばされますよね。見え見えなのでうんざりします。
根幹治療とかなら確かに時間がかかるのもうなずけますが、どうなんでしょうね、半年というのは。
でも、別の歯医者さんに行ってもまたレントゲンとか言われて高くつきそうですしね。

表通りの歯医者さんて一般的に高いって言われてるらしいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vivirinrinさんも女性の方でしょうか?
む・胸に~?!ってびっくりしますよね(笑)。
うわ!って。
回数は故意に引き延ばされたりするのでしょうか?
それは困ります。
私は見え見えとかよく分からないので、丁寧なんだなぁと思っていました。
根幹治療もあり、だから時間かかっているのかなとも思います。
そうなんです!別の歯医者に行ってもまたレントゲンとって、、と一から治療されても面倒だし、、と思ってしまいます。
表通りからちょこっと中路地に入った歯医者さんです♪
歯医者によって治療費が異なるのはなんとかならないんでしょうか。保険点数とかそういうので決まってないんですかね?
ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/09 14:40

歯科医に直に相談できるサイトです。

カメラ付き携帯なら自分の歯の写真を送り、アドバイスを受ける事が可能です。
男ですが、
1に関してはセクハラっぽいなと感じました。
最近の歯医者は歯をなおした後もメンテナンスの為に継続して通わされるようです。虫歯になる前に歯垢・歯石を除去してくれるのです。ですが1本の歯の治療でというのはおかしいと思います。
それも含め下記のサイトで相談されてはいかがでしょうか?

参考URL:http://8mail.jp/i/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは☆
歯メール教えていただてありがとうございます!
1.ですが、satiroさんが通院された歯医者さんではそんなことなかったのでしょうか?
歯垢・歯石除去は数ヶ月に一度は行ったほうがいいらしいのでこれからも行こうかなって思ってます。
教えていただいたURLで相談してみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/09 14:36

2点とも少しおかしいと思います。


私は仕事柄、良い歯科医院を知ることができて、
腕が良いと評判な先生にしか診てもらったことが
ありませんが、おっしゃっている2点のようなことは
ないです。

患者の体の上に用具を置くなんて、どうなんでしょう?
患者の体の上は必ず衛生的でしょうか?疑問に思います。

また、トークに関しては内容にもよると思いますが、
これは歯科医に限らず、トークなんて最小限で抑える
のがよく仕事のできる人の条件ですよね。

それから、人数の多い歯科医院が良いとは限りません。
完全に金儲けに走っているともとれますから。
(もちろん全てがそうであるわけではありません)
ちなみに私が知っている腕の良い先生というのは、
1人でやっているか(もちろん代診の先生はいますが)
大学病院の先生です。

あと、やたらめったら薬を出す先生と、
大して治療も進んでいないのにレントゲンを
撮る先生は要注意です。完全に金のことしか
考えてません。

そんなとこです。とりあえず、変えてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんんちは!
2点ともおかしいですか?!
体の上に用具を置くときには、一応使い捨ての前掛けをしていただいてますので衛生状態は良いと思います。
ただ、初めての経験で違和感はありますね。

トークに関してはちょっとおおげさに書いてますが、きちんと治療に専念してくれる先生もいます。
gigamuranさんは評判の良い歯科医院に行かれているということでうらやましいです。
ただ、治療が速く済む=良い歯科、という短絡的な決め方でいいのだろうか、と迷っています。
不況なのでわざと長引かせているとしたら腹が立ちますが、今後の為にもきちんとしておく必要がある、との説明は受けています。
仕事がらかなり夜遅くなるので、そこの歯科のように受付が遅くまでやっていてしかも家から近いというのはかなり便利だったので出来たら今後も通院したかったのですが皆さんのご意見では否定的なものが多いので考えてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/09 14:04

 こんばんは。



1に関して。
取りやすいとかいう以前の問題だと思います。胸であろうがお腹であろうが、そもそも患者の身体の一部を物置として扱うこと自体間違ってるような気がします。器具を置くトレイを横にもってくるなり助手をつけるなりするのが普通だと思います。私がそれをされたら間違いなく別の医院にかえるでしょうね。気分が悪いです。

2に関して。
私も以前歯石除去をしてもらおうと思い一回目に処置を受けた際、下の前歯の6本ぐらいしただけで終わられ、「え???今日はこれだけ???」と思い、(しかも患者は私一人で待合室にも誰もおらず)「何回ぐらいかかりますか」と聞いたところ「3、4回」と言われました。とりあえずその場はそれで終わり、いくつかの他の歯科医に歯石除去について「どれぐらいかかりますか」と聞いたところ、「他の歯に特に疾患がなければ歯石除去に関しては1回で終わる」と言われました。もうそこは不信感をもってしまったのでそれ以来行ってません。そこも最初に聞いておくべきだったと深く反省してます。

病院というのは絶対選んで行くべきですよ。患者側も素人だからと医者にすべて託すのではなく賢くならないといけないと思います。治療にかかる期間、費用などもきちんと説明を求めるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
1.に関してですが、私は他の医院の状況が分からずそれが普通のことなのかな?と思っておりましたが、今回のご回答者さまたちの間でも意見が2つに分かれていますね。

2.ですがichigo76さんの行かれた歯医者さんでの歯垢除去についてが、3,4回に分けて・・というのは私が今通っている医院でも同じです。いや、すでに3,4回行ってますがまだまだやるそうです。。。
治療にかかる期間や費用についての説明について、改めて聞いてみることに致しますね!
参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/09 13:56

1.私も最近、歯医者を変えたのですが、治療用具を胸の上に置かれたのでびっくりしました。

以前通っていたところでは助手がいることも多く、いなくともそのようなことはななかったので驚きました。過敏になったり気にしすぎることもないと、怒ったり、抗議をするほどではないとは思ったのですが、あまり感じのよいものではないと思います。

2.私自身はそんなに治療が長引いたことはないのですが、歯医者さんというのは、普通のお医者さんと違って、診療、治療の時間と会話する時間があるため、よく話をされる方も多いようですね。また、皆ほとんどが開業医で子供を相手にすることもあるせいか、怖いというイメージよりもやさしい感じの先生が増えたようですね。近年歯科がぐっと増えたせいもあるのでしょうが、歯医者は敬遠されやすく、むっつりしていて愛想がないと怖がられてしまったりするからか、ほかのお医者さんよりサービス業的資質が求められているようにも感じます。(どのくらいの頻度で治療に行かれているのかわかりかねますし)治療方法にもよるのかもしれませんが、とはいえ、治療をおろそかにされていると感じてしまうほど、おしゃべりをされるというのは、いかがかと思います。

たいしたことでもないのに長くなってしまって申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ね!びっくりしましたでしょ!
確かに抗議したりするほどのことではないですが、女性としては少々気になったりもします。

私も子供の頃に通っていた歯医者さんって、無口ですごく恐いイメージがあったのですが、最近の歯医者さんは明るく接しやすいですね。
治療頻度は多くて月2回、少なくて月1回です。
毎回そのトークが売りのドクターではないのですが、それにしても一本の歯でどこまでゴリゴリガリガリやり続けるんだろう・・と不安になっておりました。
他の歯科も視野に入れて考えます。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/08 23:08

こんばんは。


この間治療が終わった者です。

1に関しては、私が通っていた歯医者もそうでした。
取り易いからかな?

2に関しては、1本の歯にそれだけの時間をかけるのはちょっと長いと思います。
私も1年位通いましたが、その間に虫歯を全部治療できましたよ。
凄く人気の歯医者で、予約が1ヶ月に2回入れれたらいい方でしたが。
ちなみに、虫歯は沢山ありました。

私の担当の先生は、今から何処の歯をこんな風に治療しますね・・・今から治療する歯の状態はこんな感じの虫歯で、治療後はこんな感じになります。
って、ちゃんと説明を必ずしてくれました。
なので、とても信頼していました。
1回の治療時間は、1時間~1時間半位でした。

信用が出来る歯医者に変えた方がいいかも知れませんね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

i-my-meさんこんばんは!
1.に関しては#2の回答さんが、そんなことはない!とおっしゃているので少し不安になりましたが、その様な歯医者さんもいるのですね。

2.に関してはやはり長いのでしょうか。
歯医者によっても治療費は違うのでしょうかね。
前回と今回で合計5千円かかりましたが、かぶせものの型をとっただけだとおっしゃいます。
なんで2回に分けて型をとるのかな?と思ったりして。
治療時間は30分くらいの時と1時間半くらいの時がありますが、相当虫歯を放っておいてエライことになっているそうです。
予約は3週間~1ヶ月に一度くらいしかとれません。
人気があるってことはいい歯医者なのかな?とも思いますが、これではいつまで経っても終わりそうにないです。。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/08 23:04

>1.治療中に治療用具?を胸(のちょっと上の方)に置かれるのですが、それは普通ですか?



普通じゃないと思います。私は男ですが、今まで7~8カ所ぐらい歯医者に通ったことがありますが、そんなところは一つもありませんでした。


> そのせいか?一本の歯でもう半年以上通っています。

こんなことあり得ません。絶対にヤブだと思います。
治療費も高いとのことですので、歯医者変えた方が
良いです。治療の間に必要のないトークって、
集中して治療していない証拠です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えぇーーー!普通じゃないんですね!
私は大人になってから行った歯医者がそこだけなので、他の歯科については知らなかったのですが・・。

ヤブでしょうか?
トークに関しては、その先生じゃないときは(歯科医が10名くらいいる大きな歯医者さんです)そんなこともなく、丁寧で説明もきちんとしてくれるので、信用はしていたのですが、絶対にヤブだといわれると心配になって来ました。

適当に治療されて、年月が経ってからまた悪くなるくらいだったら丁寧にしてもらったほうがいいのかな?と前向きに考えていましたが、ご回答を読んで少し考えさせていただこうと思いました。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/08 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!