dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのホイールがさびさびになってしまいました。
さびとりスプレーみたいなものを使ったほうがいいと思うのですが、メラミンスポンジ(激落ちくん等)ではああいうさびは落とせますか??

A 回答 (2件)

どのような材質のホイールかわかりませんが、銀メッキ系のホイールならスチールウールや金ブラシでこすると錆は結構良く取れます。


ただし、やりすぎると傷がつくことがあります。
ミラーのステーなど色々なところに使え結構綺麗になります。
一度、試して見てください。
この質問に関係ありませんがホイールを磨くとき、ホイールにチェーンの油などがついて黒ずんでいる時がありますがガソリンで拭くとよく取れます。
ただし、タンクなどの塗装面を拭くとあまり塗装によくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結構身近なもので取れるのですね!スチールウールは家にあります!こするときいやな音がでないかなぁ。。。

お礼日時:2002/10/29 19:58

メッキホイールの場合サビがひどくサビこぶになっているようでしたら、サンドペーパーの#600番位を使用してサビこぶを落とし(こぶの部分のみ擦るようにしてください錆びていないメッキ部分を擦るとメッキが剥げます)その後を塗装用のコンパウンド(中目粒子の粗さ)をウエスに取り根気良く磨きます、塗装ホイールでしたら#350位のサンドペーパーでさびこぶを磨きその後#600くらいのペーパーでまんべんなく磨き、同色のスプレーなどで塗装します。


注意事項 錆びこぶを集中して磨くときはサンドペーパーの裏に当て物をするとやり易いです、塗装のときはホイールの油分を良く落として塗装します。メッキホイールは錆びを落としも手入れをしなければ又錆びますのでメッキ部分はコンパウンドでまんべんなく磨き油分をきれいにふき取り、クリヤーラッカーを吹いておくときれいが長持ちします。参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいです!サンドペーパーの番号まで教えていただいてありがたいです!

お礼日時:2002/10/29 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!