
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それはきっと、ビタミンAの不足でしょう。
鶏のレバー、魚のはらわたなどの、ビタミンAをふくむエサをあたえると良いです。私も以前同じことで悩んでいました。でもこの方法で治りましたので、そんなに不安にならないでください。でも、放っておくと手足にも腫れやむくみがでてくるので要注意です。
No.4
- 回答日時:
エサは食べられているのでしょうか。
#3様が詳しく述べられていらっしゃるので、私は体験談を・・・
我が家は陸亀なんですが、質問者様の亀さんのように目が開かなくなりました。
モッコリしているんですよね。
しかも、それに加え、エサも食べられていないような・・・
で、爬虫類の専門病院に連れて行ったところ、なんと「肺炎」だったんです><
口の中は膿がたまっていて、エサも食べられない状態。
点滴など処置のため10日ほど入院をさせました。
無事に元気になって帰って来たのが2年ほど前のことです。
陸亀ですと冬眠はさせないほうがいいのですが、仮に冬眠させるには気温が10度以下と決まりがあります。
それが中途半端だったため、冬眠したいのにしっかり出来ない状態だったようで、肺炎になってしまいました。
ミドリガメの冬眠する温度が中途半端だったとは考えられないでしょうか。
または#1様のおっしゃるようなビタミンA欠乏症という病名も考えられます。
日光浴が充分でないために起こります。
まずは専門医に診せるのをお勧めしますが、どちらにお住まいなのでしょうか。
都内でしたら分かるのですが・・・^^;
本当に有難うございます。私は静岡県に住んでるのですが、ネットで病院を探して亀をみていただける動物病院を発見しましたので午後検診の時に電話してみます。なにせ初めて事でわからず、ただ泣く事しかできませんでした。このご恩は忘れません。また元気になったら報告します。
No.3
- 回答日時:
以前私が飼っていたミドリガメも、目が開かなくなるような病気になりました。
原因は、栄養の偏り・・・その頃好んで食べていたということで、
豚肉しかあげていなかったのです。
そこで病気になったミドリガメを助けるため、私の取った行動は・・・
【生き餌】をあげること。
土を掘って、ミミズを捕まえて与えていたら
暫くしたら、目の腫れも引き、目が開くようになりました。
それ以来、豚肉などあげないで、ちゃんとした亀専用の餌・・・
「テトラプラトミン」又は「ひかりクエスト タートル」という
栄養バランスのとれた餌を与え、週に1回ぐらい、釣具屋から
生き餌のミミズを買ってきて与えるようにしています。
でもこれは、たまたま上手くいった例かもしれません。
もし出来るのならやはり、亀を診てくれる動物病院に行って
ちゃんと手当してもらうのが良いと思います。
動物病院が何処も見つからず、途方に暮れるようでしたら
生き餌を与える方法を試してみてください。
すごく参考になりました。もう不安で不安で昨日も泣いてしまいました。先ほど、ネットで近くに亀を診ていただける病院があったので午後検診の時間になったら予約しようと思います。春なのに外の風景も桜も見せてあげれないなんて。。
No.2
- 回答日時:
うちにも亀が二匹いますが、冬眠はやはり期間が長いので、しばらく目は開きませんでしたが、
水に入れてあげると自分で擦って開けていましたよ。
黄色くボコッと腫れているとのことですが、うちの亀にはそんな様子はありませんでした。
亀はどこの動物病院でも見てくれるとは限らなく、亀を扱ってる
動物病院は少ないようです。
私の住んでる街では、大学病院のみのようでした。
動物病院に行かれる前に、電話で確認してからの方が良いですよ。
「診れないから」と追い返されてしまいますから。
No.1
- 回答日時:
ビタミンAの欠乏との回答が過去にあります。
http://www11.plala.or.jp/watavets/tortoise-sick9 …
http://www.iris-pet.com/syou/jyui/46.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1100622 …
獣医さんで診察してもらってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 飼い猫の食べ物アレルギーのエサ選びについて 1 2022/05/07 14:01
- 猫 飼い猫が2週間程エサを食べません。 15歳ぐらいなんですが2週間ほど前から急にエサを食べなくなりまし 7 2022/09/01 20:16
- 魚類 家で飼っている黒い出目金の金魚について 質問させてください。 今日帰宅したら弱っていて泳ぐのに元気が 3 2022/05/25 19:19
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- その他(ペット) セキセイインコの買い方についてなのですが、3日前くらいに知り合いからインコを貰ってきました。その人は 1 2022/12/26 03:35
- 犬 アレルギー持ちの猫のエサについて 2 2022/09/17 11:01
- その他(ペット) 【急募】文鳥が嘔吐しています!どうしたらよいでしょうか? 2 2023/01/04 14:28
- うさぎ・ハムスター・小動物 猫について 飼ってる猫が いつと食べているのと違う キャットフードをあげたら 吐きそうな仕草をしてい 3 2022/11/01 01:37
- 性病・性感染症・STD 亀頭の痒みについて 閲覧いただきありがとうございます。 先程起床し、朝一番のトイレに入った時に性器に 1 2022/04/04 12:19
- 占い 実家で飼っている猫が夢に出てきました 夢占いに詳しい人診断お願いします 私はアラサー彼女なし一人暮ら 4 2023/04/22 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
亀が噛み付いてきます
-
今日、偶然に道を歩いていた亀...
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
亀ってバックで歩くことってで...
-
亀が死んだ時、亀を木の棺に入...
-
芋虫や亀さんを救助活動した事...
-
【べっ甲亀を処分したい】
-
亀は毒を持っている種類がある...
-
数学などの文章問題が苦手です ...
-
側溝に入ってしまった亀
-
亀にドッグフードはOK?
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
亀がピーピーと鳴くのは肺炎?
-
カメに詳しい方、カメの食べ物...
-
飼ってる亀が別の亀の水槽に入...
-
亀がいました。 自宅は周りは田...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
亀が噛み付いてきます
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
植木鉢を綺麗に半分に割る方法は?
-
亀の剥製 の置物を置く時の質問...
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
【べっ甲亀を処分したい】
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
ミドリガメを連れて飛行機で帰...
-
亀は縁起が悪いの?
-
亀を重曹水(弱アルカリ性)に入...
-
亀にドッグフードはOK?
-
亀は弱アルカリ性の水を好むと...
-
質問です
-
ペットの亀が事故死しました。
-
男子中学生、亀のあたま(キト...
-
亀の飼い方について教えてくだ...
-
亀を3びき飼っていますが、そ...
おすすめ情報