
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私もせこい人間かもしれません。
弟が療育手帳を持っていて、一緒にある温水プールに行くと無料で介護者は入れるのですが、別に介護者というよりも、一緒になって遊んでいる感じです。基本的に一緒に来ている人が介護者、というように考えて差し支えないと思います。
それ以外の施設でも介護者割引を使わせていただいています。本人の外出先を増やしたり、こちらも楽しませてもらったり、上手に使っていますので、気になさらず利用なさってください。
介護と名のつくようなことは何一つやっていないのに介護者なんて図々しい!と思われたら嫌ですが、一緒に行くことで本人も楽しめればいいですもんね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
一種一級の視覚障害者(全盲)です。これは私の意見ですが、「障害者」「健常者」などと線引きされるの嫌なんですよね。同じ人間じゃないですか。でも、性格とか体型とかいろいろ、個性を持ってますよね?傷害も一つの個性だと思っています。世の中的に言う「傷害」は役所が勝手に言ってるんじゃ…←って、すみません。
制度を使うかはご本人(ご家族など)の自由だと思います。手帳を持たない人もいますから。あまり言葉にとらわれることはないと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
1種1級の障害者(肢体不自由)です。
「要介護」のスタンプが手帳に押されています。
ご質問の件、悩むところですよね。
1種の手帳所有者については
介護者1人(必要に応じて2人)が必要というのが
基本的な判断とされているようです。
施設によっては、
「現実に介助が必要な状態の人に限る」
という注釈が記されている場合もあるのですが、
この場合でも大抵は、無条件に
同伴者1人は介護者と見なすことが殆どのようです。
私の体験ですが・・
公営の温浴施設で、「介護者は同性に限る」という記載がありました。
同行者が夫でしたので、当然異性です。
チケットは自販機でしたので、夫の分を一般料金で購入したら、
後で、受付の人に声を掛けられ、差額分を返還されました。
同行者が介護者であるか否かの線引きをすることは、
特に一般の方々には、非常に困難です。
そのために、手帳にも1種2種の分類を設けているのでしょう。
それに従って、奥さまは旦那様の介護者として
介護者に関する割引等を受けられて宜しいかと思われます。
その都度確認されるのが確実ではありますが、
恐らく、窓口で状況の説明をなさっても、
窓口の方々も判断や決定に困ることが多いような気がします。
決してセコいご質問ではないですよ。
質問者様の正直さのあらわれだと、私は感じました!
ありがとうございました。
介護はしていないのに、介護者だなんて図々しい!と思われたらどうしようかと思ってました。
夫本人が受付で手帳を見せよう!と言ったので、ありがたく私も割引してもらおうと思います。
No.2
- 回答日時:
>介護者ってどこまでが介護者なんでしょうか?
これは施設によって基準が違います。
一律に適用になる施設もありますし、手帳種別から「本人のみ」とする所もあります。
手帳種別は、「一種」と「二種」に別れます。(手帳に記載されています)
第一種身体障害者が介助者割引の適用を受けられます。
身体障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引について
「第一種身体障害者」の範囲
http://www.pref.nagano.jp/xsyakai/reha/doc/notic …
手帳には「第一種」とありました。
施設によって基準が違うみたいなので、確認してから行こうと思います。
私も無料で入れるだろうか・・なんてセコイ事を考えてしまってすみません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 車椅子の補装具支給について 1 2022/05/02 12:13
- 公的扶助・生活保護 障害年金もらったら親にバレますか 5 2022/10/07 17:26
- 福祉 特別障害者手当について 2 2022/04/23 18:59
- 国民年金・基礎年金 障害年金に税金かかりますか 2 2022/10/07 17:28
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- その他(悩み相談・人生相談) ここにいる人たちの将来の介護は大丈夫か?!介護現場人手の規制緩和について 1 2022/05/02 20:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神障害者手帳について。発達障害(ASD)を持っています。27歳です。 一般雇用(介護職)で働いてい 3 2022/04/05 00:23
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの受信料の免除出来るかどうかコールセンターに問い合わせます。 私の言いたいことが伝わるか添削を 2 2023/03/28 10:43
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後にA型事業所から手帳のコ...
-
高機能自閉症または軽度発達障...
-
知的障害と認定されていない隠...
-
家事に疲れた。
-
障害者手帳の交付番号の確認に...
-
7級は身体障害者ではないのです...
-
精神障害保険福祉手帳は、どん...
-
身体障害者7級って
-
精神障害者保険福祉手帳申請時...
-
精神障害者手帳について 精神障...
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
ACCESSで非連結のテキス...
-
国民医療費の高騰を防ぐ方法は...
-
社会福祉事業団って
-
シルバー人材について
-
精神障害者保健福祉手帳とは?
-
補助金と寄付金の違い
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
高額医療費用について教えて下...
-
【医療改革】皆様、そんなに医...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セフレに携帯を見られそうにな...
-
障害者手帳の交付番号の確認に...
-
横浜市特別福祉乗車券について...
-
京都の福祉
-
知的障害と認定されていない隠...
-
精神障害者手帳について 精神障...
-
成人済み女性です。私は心療内...
-
高機能自閉症または軽度発達障...
-
一人暮らしでは障碍者手帳の二...
-
身体障害者7級って
-
既婚者の私は精神疾患で手帳を...
-
生活保護申請して12万ぐらい...
-
角膜移植後 身体障害者手帳って...
-
野垂れ死にしてもいいという障害者
-
躁うつ病で就労した場合の手帳
-
自立者支援証
-
高齢者で精神障害持ちなら
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
成績のことで教授にメールして...
-
寄付金と補助金と助成金ってど...
おすすめ情報