プロが教えるわが家の防犯対策術!

近所の方から7年位前に桜の苗木をいただきました。
少しずつ大きくなり、まあまあ見ていて楽しくなってきました。

しかし、今日別の近所の方に「桜の木は家の庭にうえるものじゃないよ。学校や公園なら問題ないけど、家に植えると家が栄えなくなるって言われているよ。余計なお世話だと思ったけど、知ってて黙っておくのも悪いと思って・・」といわれました。本当でしょうか?

子供が3人いてまだまだ小さいので、その言葉が気になります。
近所の公園に寄贈しようかと思っているのですが・・・
何か参考になる意見があったらお願いします。

A 回答 (5件)

No.3の方が的確に回答されていますが、庭に植えると手がかかるということだけは間違いないです。


「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言葉があるように、桜は枝を切ると切り口が腐ってきやすため、基本的には伸び放題にするしかないのです。
しかも縦にすらっと伸びる木ではありませんので、場所を取ります。
花は綺麗ですが、見頃は一週間程度です。
花のない時期はパッとしません。
樹皮もごつごつして見栄えが良くありませんし、紅葉もさほど綺麗ではありません。
つまり、花の時期以外はさほどいいところのない木といえます。
特に、葉が出てくると毛虫が大量にわきます。
木が大きくなってくると、頭の上にポタッと落ちてきたりします。

縁起の悪い木とされていることは確かです。
昔、桜の木の下で切腹をしたからとか諸説あります。
花のはかなさが死をイメージさせるからかもしれません。
椿なんかもそうですね。
花が首元からポトッと落ちる様子が、切られて転がった武士の首をイメージさせるということで忌み嫌われるわけですが、昨今シンボルツリーとして人気のシャラ(ナツツバキ)やヒメシャラも同様なのに好まれていますね。
時代とともに人々の感覚も変わってくるのでしょうね。
    • good
    • 38

我が家でも、3年ほど前から桜を育てています。


種類は「旭山」といって、盆栽にもできる品種らしく、
地植えにしても、2Mくらいまでにしかならないようです。
(下記に写真があります)
実際、一年目15センチくらいの樹高でも、
たくさんの八重の花を楽しめました。
今でも、そんなに大きくなってないです。
盆栽にできるということで、剪定しても大丈夫なのではと
思っています。(が、たいして大きくなってないので
剪定は未経験です)

不吉かどうかでいえば、私はたいして気になりませんし、
不吉という話は、初めて聞いたくらいです。
他に、縁起が良いという木も育てているので
大丈夫かなくらいに思っています。
この木を買ってから、娘の受験もありましたが、無事
合格したので、「サクラ、咲く」だね、と言っています。

いただいた桜は、どんな種類なのでしょうか?
お友達の家では、庭で育てているのなら、
将来の姿も、親木を見るとわかると思います。
ソメイヨシノは、大きくなり、毛虫退治もそれに伴って大変なので
庭木として敬遠されているようですが、
コンパクトに選定が可能なのか、品種を特定して調べられたらと思います。

参考URL:http://www.daiichi-engei.co.jp/ec/CSfLastGoodsPa …
    • good
    • 24

昔から桜が庭木に向かないといわれる所縁です。


現代の住宅には、そのまま当てはまらないところもありますね。

1・手入れの問題
○桜は剪定を嫌います。ハサミを入れると木が傷みます。成長が早く大きくなるにも関わらず、好き勝手にノビノビと成長させなければなりません。庭木の条件である剪定して形を整えたり、伸びすぎた枝先を刈り込む事ができない問題があります。
○花びらや落葉で雨どいを詰らせる。雨どい掃除を年に2回も行わなければならない。
○樹木に勢いのある若木の頃には、あまり問題ありませんが、20年程度経過し樹勢が落ちてくると、害虫(毛虫)がつきやすくなります。薬剤(農薬など)の散布が必要です。農薬の正しい知識が必要です。
2・成長が早く、根が浅く地面ギリギリを張る。
○家の基礎(土台)を持ち上げることがあり、昔の家では大問題でした。最近の住宅は基礎はコンクリート打ちですから、心配要りません。
3・花のイメージ
○「咲き誇る姿」も美しいのですが、他の花と決定的に違うのは「散る姿」も、とても美しい花です。この美しく散る姿から「人の死」や「受験の失敗」などに、凶報に桜を使った事から、縁起の問題で、庭木には使用しないと言われていました。

風水?や縁起の問題を一切気にしない場合は、(1)の問題さえクリアできれば庭木として植えても問題ないと思います。
子供さんが3人もお出でならば、農薬は使いたくないと思います。
折角7年間も育てているわけですから、毛虫が大発生しない間は育てていても良いような気がします。
    • good
    • 29

誤解です。

そいう迷信は気にしない方がいいです。
聞いたことないですね。

私の家の庭には50本も桜の木があります。
使わなくなった田んぼや畑にも植えています。
栄えなくはなってませんよ。

樹齢400年のすだれ桜1本が家の前にある人もいます。
毎年、いろんな人が来て癒されて帰っていきます。
その家で何か不幸なことが頻繁におきたことも聞いたことないですし、私の家も安泰です。

桜の木というのは、害虫がつきやすい木なので、畑とかの近くに植えると、いも虫が畑のものを食べるといって、桜の木は見るのはすきだけど、植えるのは反対の老人の方は多いようです。
桜が終わると、さくらんぼのような小さな実がなり、それ目当てに寄ってくる鳥もいますね。
昔は自給自足の家も多かったので、そのことも言ってるのではないでしょうか。
我が家も使用してない田んぼには桜の木を10本ほど植えました。
使用している田んぼには、桜の木を植えていません。
それと柿の木の近くにも植えていませんね。
父の話だと、柿の木を育てるのは、栄養分が他の木にとられないようにしたいから、小さい花ぐらいにとどめておきたいということです。

私の家は田舎なので、桜の木を植えてる家が非常に多いです。
60年経過してる木も多いです。

なので気にしなくてだいじょうぶです。
    • good
    • 45

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa451786.html

http://oshiete.homes.jp/qa3247110.html

過去ログを含め上記のサイトがとても分かり易いです。
家に植えると家が栄えなくなるは正しくありません。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A