dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が勤める会社は、社員みんなの家族構成や、趣味、彼氏・彼女がいるいないまで把握できてしまうほどの小さな会社です。

私は20代で、同い年の主人と保育園に通う娘がいます。
先日、40代のバツ1の同僚(仮に山田さん)に好きだと打ち明けられました。
その人に対して、悪いイメージは全くありません。年はずいぶん上だけど、十分恋愛対象になりうる人です。

ただ、私には主人がいるし、何よりこの小さな会社の中で、こういう恋愛沙汰って・・・。どうしたものかと思案中なのです。
打ち明けられた後も何とか普通に接するようにしていますが、
山田さんの態度があからさまに私に対してだけ違うので、
いずれは他の人たちにばれるだろうなあ、と。

主人は、週末もほとんど留守。半分は仕事ですが、後の半分は
自分の趣味(ゲーム)の集まりに行ったり、飲みに行ったりで、
あまり私や子供には構ってくれません。
そのことについて話し合ったこともあるけど、いつも物別れに終わり
もう口にするのはやめました。家にいるときには優しく、家事を
手抜きしても文句を言うようなことはないのですが、
自分の趣味に没頭し、私が子供にかかりっきりでも手伝うことは
ありません。以前はそうでもなかったんですが。
そのため、結婚6年目ですが、熟年夫婦のような関係です。

何年かぶりに面と向かって好きだと言われ、主人とは全くタイプの違う
山田さんの方に気持ちが傾いてしまっているような気がします。

自分の中ではとりあえず現状維持かなあ、なんて思っているのですが、
皆さんはどのように思われますか?
山田さんの気持ちを受け入れても拒否しても、会社の中でのことを考えると・・・。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

fatfatcatさん、かなり深刻な状況をお察しします。



私は30代の男性です。
私も他の方と同様に、率直に「山田さんは困った人だな」と感じました。
私も既婚者に自分勝手なアプローチをしてくる方はやや問題があると思っています。なぜなら、「良くないこと」ということを知りながらできる人、だからです。
fatfatcatさんが既婚者でお子さんもいる事を承知で告白する、というのは非常識というか、無神経というか、ある意味でものすごい度胸です。fatfatcatさんの胸中は本当に複雑でしょうね。


山田さんの方に気持ちが傾いてしまっているような気がします。

このfatfatcatさんのお気持ちは率直で、好感は持てます。
ただ、違うタイプの方に魅かれる、というのはよくある事です。
慎重にお気持ちを確認して下さい。

個人的に気になったのは、fatfatcatさんのご主人への現在のお気持ちです。ご主人はあまり、fatfatcatさんやお子さんには関心がないようですが、fatfatcatさんはご主人には十分に愛情はあるんですよね?

文脈からは十分には判断はしかねましたが、私はfatfatcatさんはご主人にはちゃんと愛情をもっていると感じました。であれば、この問題はすぐに結論が出るのでは?と思います。fatfatcatさんには大切なご主人とお子さんがいるんですから、おっしゃるように現状維持がいいのでは?と思います。ただ、ご主人に報告するかどうかは、非常に難しい判断です。もし、私がご主人の立場なら、報告をもらった上でサシで山田さんと男同士の話をするかもしれません。

この問題は会社の中とか外とか、そういう問題ではないような気がしました。辛い立場だと思いますが、がんばって下さい。応援してます。

この回答への補足

今日になって、主人から「もうちょっと家のこともするようにする」
という内容のメールが来ました。
最近、私があまりにも何も言わないので、かえって怖くなったようです(笑)

とはいえ、以前にも同じようなことがあったので、また
繰り返すかも、と警戒しています。
主人への愛情は、ないわけではないですが前よりはないかも。
まあ、今後の主人次第ですかね(笑)

山田さんとは、とりあえず普通に接してます。山田さんの方も
会社ではあくまで同僚の一人として接してくれています。
メールには付き合ってあげてますが。
主人と山田さんは全く違うタイプなので、そこに魅かれる、って
いうのはその通りだと思います。

主人に言うかどうかは置いといて、とりあえず今のままでいようと
思ってます。

補足日時:2008/04/09 21:26
    • good
    • 0

シンプルに…


●目をさませ。
●子供のことを考えろ。
    • good
    • 0

あ~あ。

どこにでも居るバカとしか言いようが無いです。
はっきり言いまして、そんなことしていたら、両者が職を失います。
しかも、あなたは今のご主人と離婚。。。収入は無いのにです。
子供もご主人が、職に就いているなら、親権でもっていかれ、あなたには何も残らず、恥ずかしい退職理由がついて回ります。

今私の上司の不倫が発覚。相手は未婚の女性、多分両者が職を無くします。
マアその程度の人物という事で、誰もかばいませんね。

もう一度、我に返ってください。
只のスケベ心だけで、あなたに近づく40代。バツ一ならそれなりの理由が、おおありでしょう。
冷静に私の書いたこと、お考えになり、全てを捨てても賭ける人物か判断してください。
    • good
    • 0

バカな事考えなさんなといいたいですね. 不倫で幸せなんかにはなり得ないです. 一時はいけない事をしでかす秘密で胸が躍るかもしれませんが,周りの人全てを裏切る行為をしようとしているんですよ.


必ずやばれて,どん底に落ち込んで行きます. 
きっぱりと断るのが人として当然の行為です.
×1の人も酷い人です.ご主人と子供が居るのに家庭を壊そうとしているんですよ.大体×1というのは,欠陥がある人間だからなんです.
    • good
    • 0

世間はどう判断するにせよ、この山田氏の告白はあなたにとって今の夫婦生活、家庭的にも慢性的な欲求不満を取り除く事を考えれば 女としてみてくれるであろう山田氏を受け入れれば日常生活では刺激や開放感も感じる事でしょう。

一定の距離が保てる事ができるのかが心配ですね。この山田氏!どこにも行けない生き方としても狭い鳥かごからあなたを開放させたいとも感じます(^^)火遊びが家庭崩壊とならないようにお互いの距離に気を付けて下さい(^^)

この回答への補足

はい、気をつけます(笑)
今のところ、何とか何でもないようなふりをし続けています。

補足日時:2008/04/08 19:33
    • good
    • 0

新鮮でうれしいのはわかるが、アナタ自体恋愛に溺れたらだれが子供に愛情を注ぐのでしょうかね?そーやってずーと構ってくれる男に依存して

いけば 一回実家に帰るなり別居なり旦那を気づかせる事でもしたのでしょうか?どうやら自分だけ考えての悩みですね子供があなたのなかには見えませんね

この回答への補足

自分だけの考えで悩めるならどんなに楽か。子供を一番に考えてるから悩んでるんです・・・。
主人は、週末留守にすることについて話をしようとすると
逆切れするので、突っ込まないことにしてます。
言われると怒るってことは、多少なりとも罪悪感を感じてるんでしょうが、改善する様子はありません。

補足日時:2008/04/08 19:29
    • good
    • 0

既婚者に真面目に好きだと告白する男性は、絶対に怖いので止めた方が良いです。



普通の神経では告白しません。
好きな気持ちを心に秘めておくか、何気なく親切にしたり、話をするだけでも嬉しい気持ちで一杯ですが、理性で抑えます。

逆のタイプで軽そうで遊び人風の男性が、既婚女性に好意を持ってしまった場合は、単刀直入にデートに誘ったり飲みに誘ったりします。
告白など、真面目くさった事はしません。
デートに誘った時に、その場の雰囲気で口説いちゃいます。
このタイプの方がまだマシです。
後腐れないタイプで、この関係を止めようといえば終われます。

同僚の仮名山田さんには毅然とした態度が一番です。
関わらない方が絶対に良いです。
軽そうなタイプは、「私を誘うとは、20年早い」と洒落で交わすことが出来ます。

この回答への補足

ちなみに二人だけでごはんを食べに行ったときに言われました。
主人は自分の趣味のために留守で、子供は実家。
同じ一人どうしでさびしくごはんを食べるよりは一緒に、と
思ったので。
たぶん、山田さんは遊び人ではないと思う、たぶんだけど。
今のところ、ドロドロした感じにはなってないです。

補足日時:2008/04/08 19:24
    • good
    • 0

山田さんは迷惑な人ですね。


とりあえず、告白されたなら返事を早く言ってあげるべきでしょう。
相手も悶々としているかもしれませんし。
会社の中だろうと気を遣うことはありません。相手はあなたの隙に入り込もうとしているのかもしれません。現状維持なんて言ってるとよけいになめられます。結婚していると分っていて告白してくるなんて、下心まるみえの下種な男です、客観的にみればよくわかります。きっぱり断りましょう。

この回答への補足

気を使わずに済むならとっとと断ってるんですが(笑)

下心のない男はいないと思ってるんで、下心みえみえでも
いいんですけどね。それに乗るかどうかは別問題ですが。

補足日時:2008/04/08 19:21
    • good
    • 0

山田さんも困った人ですね。


私から注意するわけにもいかないので、あなたから直接断ってください。

この回答への補足

返事してないですしね、はっきりとは。
ただ、どっちにしても仕事上、山田さんを避けては通れないので
言われる前のまま普通(にしてるつもり)に接してます・・・。
断る、というか、「そんなこと言われたって、返事できんやんなー」
と山田さんの方から引いてしまったので、あえてそれ以上のことは
言ってません。

補足日時:2008/04/08 19:14
    • good
    • 0

貴方が告白を受けたというのを正直にご主人に伝えてみたらいかがですか?その時の彼のリアクションこそが貴方がどうすべきかを考える貴方に対して何かきっかけというか目覚めを与えてくれる気がしますが。

この回答への補足

妙にそういうことに対して寛大な主人なので、
「よかったやん」とか言われそうですね(笑)
頃合を見て、言ってみようとは思ってます。

補足日時:2008/04/08 19:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!