ショボ短歌会

現在介護認定を受けていて、ほぼ寝たきり状態の祖母がいます。

訪問看護を入れるためには医師の指示書がいると思うのですが、
その指示書作成のために、月1回程診断を受ける必要があるのでしょうか?
また、その診断は実費がかかりますか?(往診の場合はどうでしょか)

現在かかりつけ医師の方から、月1~2回の定期往診を提案されています。
1回あたり5000円で。
今のところ、特に具合が悪いというところはないので定期的というのは見合わせたいのですが、それをしないと訪問看護が入れないと言われています。

寝たきりの老人をかかえている方は、何もなくても往診はされていますか?
皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

看護大学の教員です。



訪問看護を受けるためには、医師が診察をして訪問看護指示書を訪問看護ステーションに出す必要があります。
訪問看護指示書は最大6か月有効なのですが、6か月も診察しないというのは問題がありますので、通常は1か月ごとに往診か通院で診察をして発行しています。

往診を含めた費用負担については、年齢や疾患、経済状況によって変わってきますが、訪問看護指示料には健康保険が効きますので、1回3000円の何割かを負担することになります。

特に具合が悪いところはないといっても、寝たきりで訪問看護が必要な状態であれば、一般的には体に悪影響が出やすい状態だろうと思われます。そういう意味では1か月に1回でも、悪化していないかどうかという医師の診断はとても重要です。

訪問介護については、医師の指示は不要ですので、ケアマネージャーが必要性を考慮し、サービスを提供してくれる事業者がいれば、訪問してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

寝たきりになって3か月程です。
かかりつけの医師より、一方的に「月2回の定期往診を実施します。月1万2千円ですがよろしいですか」と言われ不信感を抱いてしまいました。(最低でも月2回は必要と)

寝たきりになったら、やはり月1回ほどは様子を見てもらった方がよさそうですね。
高額なのが気になりますが。(負担後が、5千円とゆうことでしょうか)

回答、参考になりました。

お礼日時:2008/04/07 17:59

寝たきりまではいきませんが通院はきついという介護度4の祖母がいます。

何もなくても月1くらいは見ていただいたほうがよいと思います。祖母の場合多少回復してきたので、訪問看護はそろそろ必要はない(きていただしてもバイタルチェックのみなので)かな?と思っていますが往診は月2くらいで続けようと思っています。高齢なのでいつ何があってもおかしくないでしょう。観ていただいていれば、状況や変化もわかりやすく措置も適切に行なわれるとおもいます。祖母がこのような状態になってから今まで通院していた病院から訪問医療専門24時間対応のクリニックに主治医を変えました。月に何度利用しても最高で12000円以上取られないところです。それ以下だったらもちろんかかった分だけです。12月は吐く風邪からくる脱水症状で一時意識不明になり医師も看護師さんもほぼ毎日のように来てくれたのにもかかわらず12000円と時間外交通費2000円だけで本当に助かりました。週1往診で4・5000円程度です。そういった訪問医療をしてくれるクリニックを探してみてはいかがでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
往診料4~5千円というのはそう高くない金額のようですね。
最高月1万2千円、というのもあったと思います。
介護が全く必要なかったのですが、骨折して寝たきりになるまでがはやかったため、介護の現状について行けてませんでした。
紙おむつや、レンタルベット代、訪問入浴代など多額の出費に驚きで。
これから少しずつ慣れていきます。

介護されている皆さん、お互い頑張りましょう。

お礼日時:2008/04/22 22:12

補足です。


役所が無料と言っているのは、介護保険の認定の際に用いる「主治医意見書」のことだと思います。これは介護保険から支払いがされます。

ちょっと面倒ですが、「介護保険による訪問看護」の指示書は、通常の治療に用いる健康保険の中から支払われることになっています。これには自己負担があります。

自己負担額の大小はおばあさまの状況にもよりますので、何とも言えません。経済的な面で質問があるのでしたら、かかりつけ医療機関とよくご相談されるとよいと思います。(よくある相談です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
返事が遅くなって申し訳ありません。

役所の方が勘違いされてたようですね。
(聞き方が悪かったのでしょうが)
ひっかかっていた所が分って、すっきりしました。

お礼日時:2008/04/22 21:59

「訪問介護」では無く、「訪問看護」では無いですか?。


うちは、「訪問介護」、「訪問リハビリ」、「訪問看護」の3種類を利用していますが、「訪問リハビリ」と「訪問看護」は、医師の指示書が必要なので、指示書代を4週に一回の定期診察(往診)の時に支払っていますが、「訪問介護」については、医師をはじめ誰からも何の文書も出してもらっていません。かかりつけの医師とケアマネージャーに確認してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
申し訳ありません。ご指摘の通り「訪問看護」です。

指示書代、支払われているんですね。
役所に確認した時には、医師の指示書は介護保険の方で報酬がでるので本人の負担はないと言われました。
かかりつけ医師と話が違うので質問しました。

地域で違うのでしょうか。

補足日時:2008/04/07 17:23
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!