重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wワークをしている高校生です。
1つは飲食店で、もう1つは派遣のバイトをしているのですが、
月収の計算をしていて疑問に思ったことがあるので質問します。
年間103万円を超したら扶養家族からはずれるとかいう
103万円っていうのは給与所得のことですよね?
その給与所得というのには交通費も含まれますか?
飲食店の明細表には通勤手当(非)って書いてあるので
たぶん含まれないと思うんですけど、派遣のには
交通費としか書いていなくて…どうなのかな?って…
ちなみに派遣は交通費は時給とは別です。
あと早朝手当という欄があるのですが、
それは給料所得に含まれますか?
説明がヘタですみません(>_<)どなたかお願いします。

A 回答 (2件)

>年間103万円を超したら扶養家族からはずれるとかいう



その通りです。

>103万円っていうのは給与所得のことですよね?

厳密に言うと給与収入のことです。早朝手当は給与収入含まれます。

飲食店の通勤手当(非)も派遣バイトの交通費もこの給与収入に含まれません。

※給与収入-給与所得控除=給与所得
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
詳しく教えていただきありがとうございます!
これでちゃんとした計算ができます☆
本当に助かりました♪

お礼日時:2008/04/14 03:17

手当ては含みます。


要するに税金がきになってるのでしょう?
国税庁のHPで確定申告を計算できますから、
やってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝手当は含むのですね♪
税金や扶養控除について気になっています(>_<)
ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2008/04/08 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!