

Wワークをしている高校生です。
1つは飲食店で、もう1つは派遣のバイトをしているのですが、
月収の計算をしていて疑問に思ったことがあるので質問します。
年間103万円を超したら扶養家族からはずれるとかいう
103万円っていうのは給与所得のことですよね?
その給与所得というのには交通費も含まれますか?
飲食店の明細表には通勤手当(非)って書いてあるので
たぶん含まれないと思うんですけど、派遣のには
交通費としか書いていなくて…どうなのかな?って…
ちなみに派遣は交通費は時給とは別です。
あと早朝手当という欄があるのですが、
それは給料所得に含まれますか?
説明がヘタですみません(>_<)どなたかお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>年間103万円を超したら扶養家族からはずれるとかいう
その通りです。
>103万円っていうのは給与所得のことですよね?
厳密に言うと給与収入のことです。早朝手当は給与収入含まれます。
飲食店の通勤手当(非)も派遣バイトの交通費もこの給与収入に含まれません。
※給与収入-給与所得控除=給与所得
です。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
詳しく教えていただきありがとうございます!
これでちゃんとした計算ができます☆
本当に助かりました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急、回答お願いいたします...
-
確定申告出来ないのですが、脱...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産についてです。コンテ...
-
【固定資産税】更地の固定資産...
-
墓地の相続登記における登録免...
-
固定資産税って意味不明じゃな...
-
固定資産税納付を忘れていて、...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
土地活用のアイディア
-
再質問ですが、土地建物の相続...
-
固定資産税
-
中古マンションと戸建ての固定...
-
生産緑地の扱い
-
農地から、固定資産税や相続税...
-
固定資産税
-
固定資産税 残りをまとめて支払...
-
コンクリート住宅の固定資産税
-
固定資産税のpaypay払い手数料...
-
固定資産税 減免申請
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業の確定申告について教...
-
入居時の経理処理について
-
失業手当をもらっている期間中...
-
不動産収入で水道代は収入にい...
-
市役所 生活保護 支給額
-
税扶養とは
-
売上高 営業利益 当期純利益...
-
社会保険料控除(国民年金)に...
-
水道代は家賃収入としてもいい...
-
社長所有の不動産を会社に貸す...
-
青色専従者(妻)は給与が年間合...
-
(ややこしいです)専従者給与の...
-
期中で法人成りした事業専従者...
-
児童扶養手当について質問です...
-
国民健康保険から社会保険、103...
-
固定資産税収受時の譲渡収入、...
-
夫63歳が退職しましたが、契約...
-
国保に加入したのに社保扶養に...
-
71歳の父の退職に伴う保険につ...
-
自営業 妻の働き方について
おすすめ情報