
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いつでも里親募集中
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c_s.htm
こういうサイトだと、「2匹が仲がとてもよいので、
一緒にぜひ貰ってくださる方に。」という募集をよく見かけます。
地域でも選べますから、写真を見て、お見合いして、探してみてください。
さいしょから仲がよくて、いっしょに。と、
先方で探しているくらいですから、そういう子をもらうのが
ベストじゃないでしょうか。
血縁だったり、ちがったり、いろいろしますけれど、
きっと、2匹ほしいっていったら、とても喜んでいただけると思いますよ。いい子とめぐり合えますように。
そうやって募集しているところもあるんですねっ
ぜひ参考にしたいと思います。
やっぱり、これから一緒に暮らしていく猫達なので、しっかり考えたいと思います^^
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私も2匹飼っています。
シェルターへもらいにいったら、そっくりなのがもう1匹いたので、2匹もらいました。続き番号なので兄弟です。雄(去勢済み)ですが、とても仲がいいですし、昼は共働きなので2匹で留守番をしています。昼も夜もべったりひっついて寝ていますが、よく喧嘩(みたい)もして追いかけあいなどしています。結構ストレス発散になってるようで、たまに1泊2日の留守でも平気で待ってます。
その間家のものを壊したりとかも全然ありませんし。
多頭飼育はシェルターの方も言ってましたが動物にはとてもいいそうですよ。
オス同士でも去勢していれば仲良く過ごせるんですね。
猫は単独で活動しているものなのでストレスがたまるかな?と思っていましたが、とても安心しました^^
1泊2日でも平気なんですか!?本当に仲がいいんですね。
私も仲良しな2匹の猫を飼えるようにいろいろ考えたいと思います♪
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
家も2匹飼ってます。
お姉ちゃんはもうすぐ6歳で弟はもうすぐ2歳です。一昨年の夏の終わりに野良の子猫を(2匹め)拾ってきました。少しでも野良ねこを少なくできたら、・・と猫を飼ってみて思います。性格が全然違ってどちらも可愛いけど、夜中や朝方に走り回るので、大変です。内緒で飼っているので・・マンションはペット禁止です。でもこの子達がいてくれてしあわせ!最初は喧嘩ばかりでしたが、留守番のときにちゃっかり寄り添って寝ているのをみつけて、嬉しかったです。私たちがいるときは別々に寝てるし、喧嘩もしているけど、爪だしてないから、遊んでいるみたい、最初はお姉ちゃんの猫がうなって怒っていたので仲良くできないかも?と心配したけど、今は家族がいないと仲良くしていると解って、なんか微笑ましいなと思ってます。
本当に野良猫はかわいそうですよね…人間の勝手な都合ですから…
最初はペットショップで買おうと思っていましたが、やっぱり野良猫や里子に出されている猫を飼おうと思います。
そんなに年が離れていても平気な猫もいるんですね。私だったら留守中とても心配になると思います…;
2匹の猫ちゃんと幸せに過ごしてください♪ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
子猫なら血縁でなくてもいいようです
別々に拾ってきた2頭の猫はとても仲がいいですよ
ほぼ全国組織で犬猫の里親探しをしています
ペットの紹介もしてくれます
日本ヒューマン&ペット協会
http://www.jhpa.net/
参考URL:http://www.jhpa.net/
子猫の間に仲が良ければ平気なんですね。
兄弟でないとダメなのかと思っていました^^;
回答ありがとうございます。参考にしますね♪
No.4
- 回答日時:
生まれてからずっと一緒にいる子なら、激しい喧嘩などは少ないのではないでしょうか(^^♪
やはり相性があるのでなんともいえませんが・・・
迎え入れる前に、ペットショップ?保護主さん?に子猫達の様子を聞くのが一番ですね!
見ていれば最低でもこの子たちは相性わるいな~くらいは分かると思いますよ
年齢も一緒ですし、先住猫のいる所に子猫を迎え入れるよりはストレス等のトラブルは少ないのではないでしょうか
ただ、最初のうちはやんちゃ坊主が2人で大変かもしれませんが・・・
それも楽しむ方向で行けばおもしろいのではないでしょうか♪
回答ありがとうございます。
兄弟でも相性が大切なんですね。
しっかり聞いて、よく考えてから決めたいと思います。
子猫2匹は最高ですよね♪
No.3
- 回答日時:
2匹飼っています。
兄弟ではありませんが、結構仲がいいですよ。
以前、子猫を保護して里子に出しましたが、
そのご家庭でも2匹目として迎えていただいたんですけど、
先住猫ちゃんがものすご~く新入りを気に入って可愛がってくれてます。
寝る時なんか寄り添って寝てますよ。
やっぱり血縁よりも相性ですね~(^^)
あと、同性じゃなく別性だとうまくいく、ともいいます。
今1匹飼ってらっしゃるわけではないんですかね。
一度に2匹、でもいいと思いますが、
上記の通り別々のタイミングで血縁の無い子同士でもうまくいったりしますので、
血縁には拘らないで良いと思います。
既に1匹飼ってらっしゃるなら、
2匹目を迎えるにあたっては何度かお見合いやお試し期間を設けたり、
先住猫を一番に可愛がり、何でも優先権を与えてやれば、
比較的スムーズに猫同士の関係を築けます。
相性 ですか…
同時に2匹飼うつもりなんですが、ペットショップの方や里親さんに相性が良さそうか聞いてみて考えてみます。
むずかしいですね^^;
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急です!先住猫と預かり猫の...
-
猫の多頭飼いで・・・
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
ペッツファースト(P's first)...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
どのトイレでも使う新入り子猫...
-
猫って何度まで耐えられる?
-
子猫の兄妹を保護したのですが...
-
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
6日間の猫の留守番はどうするの...
-
猫の疥癬について
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急です!先住猫と預かり猫の...
-
噛み癖のあるねこを飼っていま...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
猫は1匹飼いと多頭飼い、どちら...
-
新入猫が鳴きやまない
-
先住猫2匹とエイズキャリア猫...
-
子猫の足の指
-
先住猫と新入り猫の仲が悪い
-
新しい猫がきました☆先住猫との...
-
猫の多頭飼いで・・・
-
猫白血病ウィルス感染防止法
-
仔猫がおっぱいを吸います
-
子猫がうんちの後、お尻のお手...
-
緊急!コクシジウムについて!
-
去勢後、飼っていた猫二匹が険悪に
-
猫が通院での恐怖がトラウマに...
-
メス同士の先住猫と新入り猫の相性
-
猫を2匹飼おうと思うのですが…
-
家出した子猫を連れ戻したい
-
飼い始めたばかりの子猫が行方...
おすすめ情報