プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。今高1の男子なのですが・・中学時代から吹奏楽部として活動していたので、高校入試でも吹奏楽の強い高校に行きたいと思い、見事その強い高校に合格する事ができました。

それで、昨日入学式で、今日からちょっと仮入部を吹奏楽部にしてきたのですが、何しろ部員数がかなり多く、2.3年生だけで130人以上いますし、コンクールなどでも全国レベルの結果を残しているんです。

それで、僕はバスクラリネット(以下バスクラ)をやっていたので、バスクラを志望したんです。そしたら先輩に、「バスクラは最初からは入れないんだよ」と言われました。どうやらこの高校ではB♭クラリネット(以下B♭クラ)をある程度練習して、その上で無ければバスクラには入れないそうなんです。

ただでさえ周りの同級生が上手い(初心者はほぼ0で、中学時代にかなり上手くなってる)のに、自分はB♭クラを素人と同じように練習し始める事になりそうなんです。ついていけるかとてもとても不安なんです。
すっごい自分勝手なんですが、どなたか、B♭クラを吹く上で早く上達する方法や、高校での先輩との接し方など意見・アドバイス等お願いします・・・。

A 回答 (4件)

全国大会レベルの吹奏楽部、うらやましい!


私はずいぶん昔の話ですが、中学・高校ともに
初心者1年生でもコンクールメンバーになれるような
予選落ちレベルの弱小吹奏楽部でしたから・・・
どう頑張ったって全国大会なんて出場できるはずもありませんでした。

とはいえ、
全国大会レベルの部は経験者が大勢いるうえ、
1軍のコンクールメンバーになるのも大変でしょう。
でも努力次第で不可能ではないだけ希望がもてるじゃないですか。

B♭クラを吹くことによって
バスクラにはあまりない高音域の練習や細かいパッセージの練習もできるとか
ポジティブに考えたらどうでしょう。
マウスピースの構造とかは同じなんだし、
まるっきりの素人とは違うのですから
あなたの意気込み次第ですぐに追いつけると思いますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは



B♭クラリネットはわりと吹きやすい楽器ですし、あまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
将来バスクラリネットを吹くときにもいい影響があると思いますよ。
バスクラやっている先輩が気さくな人なら、ときどき吹かせてもらってもいいかもしれませんし。

比べるものでもないですが、吹奏楽コンクール小編成の部を聞いているとき、トランペットとユーフォとサックスを持ち替えている人がいて、大変だなあと思いながら見たことがあります。
    • good
    • 0

バスクラ吹きの先輩の中にも、あなたのように中学校でバスクラしか吹いておらず、高校で初めてB♭クラ練習したような人が居るんじゃないでしょうか。


というか、バスクラはみんなそうじゃないかという気もしますが。
とりあえずバスクラの先輩に話を聞いてみるといいと思いますよ。

何もB♭クラでトップクラスの実力がなければバスクラに移れないという訳でもないでしょうし、
B♭クラを一度経験させることで何かメリットがあるという方針なのかも知れませんし、
楽器が足りないだけかも知れませんがそれなら先輩が抜けた後に枠が開くんでしょうし、
B♭クラは初心者だけどバスクラ熱烈志望だ、という匂いを振りまきなつつ、腹を括って目の前の課題に黙々と取り組んでいれば、希望は叶うと思いますよ。
    • good
    • 0

音楽のことは全くわかりません。

だけど全国レベルの部活動のことは分かります。
まず、あなたがどのくらいバスクラをやりたいか、その気持ちが誰よりも強いかどうか、それが重要です。三度の飯よりもバスクラってくらいの人達ばかりでしょうから、あなたは睡眠時間を削って三度の飯を一度にしてもバスクラ、というほどに好きにならなければいけないでしょう。
次に、好きな気持ちが身勝手なものにならないこと。吹奏楽に関しては素人ですが、これもチームワークだろうと思います。全体としてどんな演奏をしたいのかをまず汲み取り、その中でバスクラってどんな役割かを考え、さらにバスクラの中で自分は何が出来るのか、を考えるのはいかが?
冷静かつ客観的に考えて、今あなたがバスクラに入るとレベルが下がる、と思うのなら、素直に先輩の言うことを受け入れて他の部員よりもうまくなるようにライバルの8倍くらい練習をすべきでしょう。
8倍はオーバーな表現でしたが、私の知る限り、全国大会で良い結果を残すチームは楽しく厳しく練習をしていますよ。個人で言うと誰よりも早くきて誰よりも遅くまで練習をする、って奴が勝つようです。

音楽のおの字も知らないど素人の意見で失礼しました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!