アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

22歳の派遣社員です。
営業事務を1年半しています。
年末に結婚するのですが、今の仕事を続けたいです。
でも彼が不規則勤務というのもあり、今の8:50~17:25では少し難しいんです。
家事も彼に負担をかけず、共働きが理想です。

今の派遣先は営業男性8人、女性私含め3人です。私以外全員正社員、派遣を取るのが私が初めてで、社員と全く同じ様に接してくれます。社員旅行に同行したクラィです。

女性の1人が産休中(去年10月~今年7月まで)で、その人の代わりで短期の派遣の人が入っています。
今では仕事を簡素化してきたので、産休に入られる前より仕事量が全体に減りました。
短期の派遣の方がいるとは言え、私と正社員の女性とでほぼ仕事をこなしてきました。
産休の方が戻られたら、私は確実に楽になります。

定時を1時間程度早くしてもらうのはやはり無理なコトなのでしょうか?というか、甘え過ぎているでしょうか?
仕事的には十分回ると思います。

他の仕事を探すより、今の会社で続けたいんです。
人間関係も良く、仕事にやり甲斐もあります。

皆様のご意見お聞かせ下さい!!

A 回答 (5件)

>他の仕事を探すより、今の会社で続けたいんです。


>人間関係も良く、仕事にやり甲斐もあります。

この気持ちを担当の営業さんにぶつけて、交渉をお願いしたらいかがでしょうか?
甘えていると思いません。私も以前、自分のライフプランと合わなくなってしまったために、退社時間を1時間早くしてもらう交渉をしてもらったことがあります。
私の場合は、とても精神的にハードな職場で人が次々と辞めていくため、文句を言わずに働く私を取りあえずキープしておこう…くらいのつもりだったのかも知れませんが(汗)。
質問者様は、職場の方ととても良い信頼関係を築かれている様なので、上手くいく可能性も高いと思います。
もしアドバイスがあるとしたら…

 ★営業さんには、
   「私はこの仕事にやり甲斐を感じている」(大プッシュ)
   「オフィスの人とはとても仲がいい」(それとなく言う)
   「私は結構頼られている」(それとなく、でもしっかり言う)
   「かくかくしかじかの理由で、退社時間を早めても仕事に支障はない」(一番重要)
   ↑主観的にではなく客観的に。
    具体的例を出して、論理的に説明するのが効果的です。

というような要素をご説明されるとよいかと思います。
(↓もちろん営業さんの性格もあるとは思いますが)
営業さんは原則、「企業に迷惑がかからないこと」「会社の利益」というのを最優先させます。その論法で行けば、企業に迷惑がかからなければ、会社の利益になるよう、質問者様を派遣し続ける方法を探ってくれると思います(質問者様が居続けてくれれば、会社には利益になります)。
まずは、営業さんを味方に付けることから!

派遣さんをあまり雇ったことがない派遣先というのも、プラスに働くかもしれませんね。今までの例が少ないので、イレギュラーが効きやすいかと思いました。
ただし、人を雇い入れるのは、現場ではなく人事担当部署です。
現場がよいと思ったとしても、人事担当が「契約が変わるなら違う人がいい」と言ってくる可能性もあるので、もし時短がダメだった場合に質問者様がどうされたいのかはよく考えてから交渉に臨むのがよいかと思います。

会社にもよりますが、割とおおよそのところが「スキルより人間関係」を望む傾向があるので(もちろんスキルは通常レベルと想定してですが)、仲良くなった人を離したくないという思いはあると思います。
質問者様の交渉が上手くゆくよう、祈っています!
長々と失礼しました…何か少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!営業担当は全く会社にも来ないし、ほったらかしであまり頼れないのが心配ですm(._.)m
私の場合も産休の方の代わりが全然決まらず、今で四人め、みんな辞めてしまうので派遣会社を変えられた位です。私と産休の方の代わりの派遣さんは違う派遣会社です。
甘えていないと言って下さって心強いです。

たまたま今日個人面談があり、通常なら営業通して言うべきでしょうが、派遣先の支店長に時間短縮が可能か聞いてみました。
ずっと働いて欲しいし、派遣だから可能だと言われました。
営業担当に言ってみます!

お礼日時:2008/04/11 23:01

派遣の営業をしている者です。



育児介護休業法では、事業主に対して子供の育児をする労働者に勤務時間を短縮
(これを時短勤務といいます)するなどの措置を講じるよう規定されています。

まず、派遣先の就業規則を見せてもらいましょう。
産休の方がいるのですから、時短勤務の規定があるはずです。
契約社員(派遣社員)にも適用されるか確認しましょう。

適用している、あるいは規定が無くても特別に認めてもらえるようであれば、
派遣元営業に報告して契約変更をしてもらいましょう。

質問者さんは派遣先で社員同様大切にされていらっしゃるようですし、
前向きに相談に乗ってもらえる可能性は高いと思いますよ。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます(>_<)
たまたま派遣先の支店長との個人面談の機会があり、思い切って時間短縮が可能かどうか聞いてみました。
正社員にしようと動いて頂いてたらしく、派遣のままでいいなら時間短縮は可能、ずっと働いて欲しいと言われました。
営業担当に言ってみよーと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/04/12 10:02

労働契約自体は派遣元と締結していますので、


質問者さんから派遣元会社へ申入れ→派遣元会社から派遣先会社に申入れと言う形になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。直接雇用ではないですもんね。社員でないからこそできる、派遣のメリットかもしれません。
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/04/11 18:07

私が以前働いていた会社で、派遣の方(定時まで勤務)の後任でいらっしゃった派遣の方は定時より早く帰っていましたよ。



最初に契約する時にそういう約束で入ったみたいです。

派遣会社の担当の人にまず相談してみてはいかがですか?
現在働いている会社の人たちといい関係を築けているのなら、可能だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。派遣先企業とはとてもいい関係で、飲み会(営業部なので結構頻繁)や、社員旅行まで同行させてもらいました(>_<)
営業担当に言ってみます。ありがとうございました☆

お礼日時:2008/04/11 18:04

業務内容、業務量によります。

相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。相談してみます!

お礼日時:2008/04/11 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています