
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「粉々」とは、どのくらいの大きさですか。
3-5cmていどですと、既にある「土工用ハンマー」とか「金工用ハンマー」た゜けで十分です(1000-3000円)。
しかし、場合によっては小さくならないので、タガネ(200-2000円、おおきさの違いで、300-500円の10cmくらいの大きさの物でなんとかなるでしょう)が必要です。
しかし、1cm以下となると、大きなハンマー(2-5kg)ですりつぶす様に押しつける、という作業が必要です。台として、鉄板とかが必要になるでしょう。
割るだけでしたらば、屋外で風上に立って、ハンマーでたたいているだけとすると、保護眼鏡(目に破片が入って失明)ていどで済みますが、粉が舞散るような環境ですと防塵マスク(けいはいになる)が必要です。
御礼が遅くなって、申し訳ありませんでした。
参考にさせて頂きます。
今のところ、電動ハンマーの購入を検討しています。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
労力はある程度覚悟して、値段を安く済ませたいのであれば、
大ハンマーが良いと思います。
三キロ~四キロ程度の大ハンマーですとコンクリートブロックなどは
簡単に壊れます。何度も繰り返せば粉々になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジコン・ミニ四駆 乗用玩具 乗用ラジコンを購入しましたが、コンクリートの上で使用してくださいと言われました。 持ってい 1 2023/06/12 14:27
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの隣が、新築を建てていて、コンクリートの打ちっぱなし住宅なんです そろそろ出来上がって来てい 2 2023/03/01 12:05
- DIY・エクステリア 振動ドリルビットの研磨 2 2022/09/09 14:04
- 相続・譲渡・売却 土地売却に関することで教えて下さい。 3 2023/03/07 00:10
- 一戸建て 栄建トータルハウジングの悪い評判を教えて下さい。 2 2022/12/07 23:40
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
- 建築士 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:44
- リフォーム・リノベーション 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:41
- DIY・エクステリア 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 2 2023/03/11 00:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
六角レンチのボールポイントが...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
Those of you who〜という文のt...
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
御影石にドリルで穴を開けたい...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
レンタカーの傷 一時間後に連絡
-
コンクリート(ブロック)を粉...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
インパクトドライバーでコンク...
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換の時、ドレンボルト...
-
自転車のブレーキシューを変え...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
東京にビデオ撮影可能な店舗型...
-
訳お願いします!
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
「あなた様」という表現について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
「あなた様」という表現について
-
Those of you who〜という文のt...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
空回りするネジの取り外し方
-
自転車のブレーキシューを変え...
-
コンクリート(ブロック)を粉...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
車のシートを外して掃除したい...
-
インパクトドライバーでコンク...
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
【車のキーの電池交換】 カバー...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
ネジの締め直し回数
おすすめ情報