
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ボクシングやってました。ダウンをさせた経験もさせられた経験もあります。
ボクシングの試合を見ていればわかると思いますが、顎に一撃きれい当てると、ダウンします。顎が叩かれることによって、脳が頭の中でグラッと一瞬動いてしまうので脳しんとうを引き起こすのです。これは気持ちいいんです、実は。痛みもほとんど感じないうちに、足腰がたたなくなります。これを天国のチンといいます(対して、ボディ、鳩尾ですね、ここに喰らうとほんとうに気持ちが悪くなってダウンします。これを地獄のボディといいます)。
ちなみに、顎のほうであればかなり大柄な男相手でも小さな女性がジャンプしてきれいにヒットさせればダウンさせることが可能なんですよ。それくらいチンは弱いんです。
あとは、こめかみにクリーンヒットさせてもダウンします。これもチンに入るのと同じで脳が揺れてしまうことによります。でも、チンに喰らうほうが気持ちいいかもしれませんね。
ご質問にあるスリーパーホールドは首にある動脈を押さえつけることによって、脳に血液をまわさないようにして気絶させる技です。この技はなかなか有効なのですが、力が必要なようです。
ということで、物騒な話ですが、参考にされずに参考にしてみてください^^;
No.4
- 回答日時:
むかし、猪木の必殺技で「延髄切り」ってのがありました。
これは「技」であって、本当に一撃で気絶できるものかは別ですが、
クビのところは神経が集中していますから、(あれだけの断面積に、気道やら食道があるのこりに骨と神経が納まっている)
あごへのヒットも、いわば「むちうち」で瞬間的に頚椎に衝撃がかかるわけですね。「てこ」の原理で、直接クビにあたるより衝撃が大きいかもしれません。
達人だと、本当に「延髄切り」状態で「せん断」力で集中した衝撃が加えられると思います。
こめかみも、頭蓋骨が薄いので、効きますね。
No.3
- 回答日時:
え~と、私はプロレス格闘技ファンなのでちょっといわせて頂きますけれど、以前橋本真也のZERO-ONEの興行を見に行った時、トムハワードという元米軍グリーンベレーの選手が、藤原喜明のテンプルへパンチ(のようなもの)をくれて一瞬にしてKOさせた試合がありました。
パンチといってもいわゆるフックやストレートといったのではなく、ヘッドロックの体勢からゲンコツをくれるように”ゴツン!!”といった感じでした。
やはり、元特殊部隊ということもあり相手を気絶させる技を色々知っているようです。
なので、回し蹴りでなくても達人がやれば1発で相手を気絶させることは可能なのだと思います。
他にもビンタを耳の付け根にくれると三半規管か何かに衝撃が加わって気を失いそうになるそうです。
No.1
- 回答日時:
自分で後頭部と首の境目あたり、首の真横よりやや後ろあたりをチョップしてみると分かりますが、ちょっと強めにやってみてください。
漫画でいう目の前に星がちらつくような状態になります。クラッときますよね。これ思いっきりやられたらどうなるか分かりますか?昏倒状態になります。空手習っているんですが、稽古で上段の回し蹴りがこのあたりに偶然に決まるとスコーンと動けなくなって昏倒です。(脳しんとうに近いですね)
TVみたいに軽くビシッ!、、というのは無理っすね。
あとはやっぱり頭部への上段蹴りっすね。稽古中にキレイにもらうと脳しんとう起こして崩れ落ちます。
やっぱりジェー○ス・ボンドみたいにはいかないか・・・。
後頭部と首の境目辺り、はうなじあたりでしょうか?
迅速回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 親鸞再考――吉本隆明の〈非知〉に触れて―― 22 2022/12/10 09:25
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- 赤ちゃん 友達のお子さん、ダウン症? 大変失礼な質問かと思うのですが、少し気になっているため教えていただけると 4 2022/09/10 23:44
- 哲学 親鸞再考――吉本隆明の〈非知〉に触れて // 併せて 人びとの《井戸端会議》へ―― 7 2023/04/18 23:40
- 政治 岸田文雄首相の原爆韓国人慰霊碑参拝と関連、尹大統領に靖国神社参拝の参加を促すことを提案したいです。 2 2023/05/25 06:14
- 会社・職場 仕事において、なぜ同僚にプライベートな質問をしないほうがいいのでしょうか。 相手のことを知りたいと思 10 2023/03/18 14:58
- 哲学 質問 work は sealioning とどう違うのでしょうか? 1 2022/05/05 04:31
- マンガ・コミック 寺田ヒロオという漫画家について詳しい方、どんな漫画を描いていたか教えて下さい。 人気絶頂時に絶筆し、 7 2022/09/21 07:58
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害II型の方との連絡が途絶えました。 現在この様な状態です。 急にスイッチが入ったように、人 1 2022/07/04 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報