dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5ヶ月のアメショを飼っています。
今日初めて病院にワクチンを受けに行ったのですが、プラスチックのバスケットの中に入れて移動させたところ、角でこすってしまったようで、鼻の一部が削れてしまいました。
痛々しいのですが、そのまま放置していても大丈夫でしょうか??
何か消毒してあげたほうがいいでしょうか??

あと、動物を飼うのがこの子が始めてなのですが、ワクチンの値段にも驚いてしまいました。
以前動物用に保険があると聞いたことがあるのですが、加入したほうがお得なのでしょうか?
この先、突然病気をしたときに、大きなお金がかかりそうで不安です。
詳しい方アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


9歳と6歳のアメショを飼っています。
昔のことですが、9歳のアメショが入院した事がありました。
その時に、元気になってきてケージから出してくれー!と鼻をグイグイと押し付けていたようで、鼻がこすれて削れてしまいました。
激しく流血していたワケではないのですが、擦って削れている感じでした。お見舞いに行ったときに気付いて、先生に鼻が赤くなってるけど大丈夫ですか?と聞いたところ、チョイチョイと消毒して終わりでした。。。
その後、自慢のキレイなピンク色の鼻に日々の日光浴の紫外線で、削れたところが黒いシミに。。。
今では、鼻半分が黒くなってしましました。ちょっぴり残念です。。
念のために先生に診ていただいても良いと思います。

保険ですが、私は加入していませんでしたが
大病して「入っておけば良かったなぁ」と後悔しています。
9歳の子にはすでに60万円程、治療費にかかっていますので。。。
病気になるか分からないですし、もしもの事を考えたら入っておくのも良いのではないでしょうか。
一般的には5歳を過ぎたら、年に1度は血液検査をして体調管理をすべきと言われています。猫の病気も早期発見・早期治療で治療費の負担もきっと軽くなりますよね!
5ヶ月とは可愛い盛りですね!!
お鼻お大事に!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答遅くなり申し訳ありません。
無事鼻も修復しました。色素も変化してないみたいです。
保険はもう少し大きくなってから検討します。ホント治療費はバカになりませんもんね。参考になりました!

お礼日時:2008/06/08 21:42

鼻は粘膜のような気もしますが、、病院に電話してみたほうが良いですね。


消毒はなめるのでだめです;

やはり、動物はよく調べてから飼った方が無難です。
私は、中学のときに拾った猫にかかったお金を、今(大学生)バイトをして返しています。

エイズなどの病気や脱走を防ぐ 避妊・去勢手術もお忘れなく。

保険は、もしもの時に備えてですので、よく考えてからで良いと思います。
うちの猫は、5歳ですがまだ入っていません。
そろそろ検討中です。
病気をしたら、10万円以上は当然かかることを考えておいたほうがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答遅くなり申し訳ありません。
無事鼻も修復しました^^

お礼日時:2008/06/08 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!