
お世話になっています。
グッピーとバルーンモーリーを飼っています。
早々にオスメス隔離したのですが、時既に遅く、現在は3度目の妊娠中です・・・。
このままでは、定員オーバーになる日も近いと思い、知り合いに声を掛けたりしたのですが
やはりなかなか貰い手がない現状です。
ペットショップでも引き取って貰える・・と、アドバイスをこちらで頂いたこともあるのですが
実際に引き取ってもらった事のある方、またはペットショップで引き取った事のある方
いらっしゃいましたらどういう流れだったのかを教えていただきたいです。
(例えば、どういう風に話を持っていくのか、連れて行くときは何に入れていったかなど)
本来ならば最後まで面倒を見るのが義務でしょうし、私もそうしたいのですが
これ以上水槽を増やすのは物理的に無理があります。
どうか知恵をお貸し下さいますよう、お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10年位前の話になりますが・・いいでしょうか。
家は、エンゼルフィッシュが増えてしまい
いつも行っているペットショップで、引き取ってもらいました。
そこで買ったエンゼルフィッシュの子でしたが。
話の持っていき方は、「増えちゃって困ったから引き取ってほしい」
と、ストレートに言いましたよ。
他にも、引き取ってもらってた人もいましたし
引き取った魚を売っていたのを知っていましたので。
(いいのかな・・・)
持って行ったのは、バケツです。
それから、
持って行くときに、状態のいいものだけ持って行きました。
よく行くペットショプ、熱帯魚屋さんに、相談してみるといいですよ。
この回答への補足
早速、相談して連れて行ってきました。
以前購入した際の袋を残していたので、それに入れて行きました。
どうもありがとうございました。
ご経験を教えていただき、ありがとうございました。
そうですよね。
言われてみれば、ストレートに言うしかないですよね。
明日にでも相談に行ってきます。
No.4
- 回答日時:
魚を引き取ってくれるペットショップは、決して少なくはありません。
なぜなら、グッピーやモーリーは爆発的に増える魚で、入門者の多くが愕然とするはずだからです。
ですから、引き取り依頼は結構な件数があるお店が多いです。
注意点ですが、魚のその後の運命については、決して文句を付けないで下さい。
余計な説教を食らうだけ、馬鹿らしいですので。
どんな環境で育ったかも分からない(病気を持っている可能性すらある)安価なグッピーやモーリーを
無造作にお店の水槽に入れて販売し直すことは、殆どありません。
タダ同然というか、ほぼ100%の確率でタダです。
あと、持っていくお店は、普段から利用になっているお店にされて下さい。
顧客サービスとして引き取っているというのが、お店の立場で、
長期的にお店を利用して貰えると思うからこそ、引き取れるわけですので。
ホームセンターで買った魚を、専門店に持っていくとかは止められた方が良いでしょう。
ホームセンターのペットコーナーでも、普通に引き取っていると思いますよ。
> 本来ならば最後まで面倒を見るのが義務でしょうし、私もそうしたいのですが
私は、あなたが悪いとは露ほどにも思いません。
増えて増えて仕方なくなるのは、売る方のお店側がよく知っていて、それでも売っているわけですからね。
ただ、厳密に言ってしまうと、グッピーやモーリーを飼う人の責任は、自分の手で殺すことです。
飼育環境下において、自然界よりも多数生き残ってしまうのは当然だと言えます。
だから、可哀想ですけど、殺さない(選別,淘汰という)と、絶対に水槽の数が足りなくなります。
もしくは過密飼育で放って置いて、共食いさせるかです。
可愛らしい魚を飼いたい、魚達の生活を見てみたい、という入門者に
グッピーやモーリーのようなねずみ算式に増える魚を 黙って売るのはあんまりだ、と個人的には思います。
いつもご回答ありがとうございます。
残念ながらbellena33様の回答は、既に連れて行った後に見させていただきました。
そうなんですね。
連れて行く前に、夫に冗談ぽく「餌になったりして」と、言われたので
まさかと思い、店員さんに確認すると
やはりその通りな感じの答えが返ってきました。
・・・が、置いてきてしまいました。
連れて帰ろうかとも考えましたが、ウチの水槽は良い状態なので、魚が増えることによって
それを壊してしまうのが怖くて、結局出来ませんでした。
次また生まれると思うのですが、その時はどうすれば良いのでしょう。
やりきれないです。
「偽善者」と言う言葉が浮かんで消えません。
すみません。
どこまでも落ち込んでいってしまいそうです。
丁寧なご回答、本当にありがとうございました。
締めさせていただきますね。
No.3
- 回答日時:
私は、近くにある「かねだい」という店に引き取ってもらいました。
良い店です。
もともとそこから買った魚なんですが、某ナマズが大きくなって
飼えずに引きとってもらっています。
とりあえず生体・中古備品など何でも引き取ってくれますが
値段は無いに等しいと思ってください。
この回答への補足
早速、相談して連れて行ってきました。
以前購入した際の袋を残していたので、それに入れて行きました。
どうもありがとうございました。
お店の名前まで教えていただき、ありがとうございます。
残念ながら、ウチの近くには無いようですが・・・(笑)
明日にでも相談に行ってみます。

No.1
- 回答日時:
普通に電話で問い合わせればよいかと。
もしくは他のものを買いに行ったときに聞いてみるとか。
いきなり持っていくと引き取れない場合もあるでしょうから。
OKならパッキング袋(買ったときに入れてもらう袋)をショップからもらってきてパッキングの仕方を教えてもらってもって行きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。 現在、旦那の自営業の事務をしています。 専従者給与を貰っているのですが、貰えない時もあり 2 2022/05/05 00:43
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 離婚・親族 義母への離婚連絡について 離婚をするにあたり、色々お世話になった義母に旦那より先に離婚する事になった 5 2023/03/01 00:04
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 児童福祉施設 児童ポルノ 児童相談所 一時保護 一時保護解除 4 2023/02/10 20:45
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 犬 老犬の引き取りについて 3 2023/06/02 14:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報