No.3ベストアンサー
- 回答日時:
限界費用曲線(の一部)と供給曲線とが同じになるのは、完全競争市場では価格 p と限界費用 MC(x) とが一致するからです。
限界費用 MC は生産量 x の関数で(それを MC(x) と表している訳ですが)、限界費用曲線は限界費用 MC を縦軸に、生産量 x を横軸にとってその関係を図示したものですね。他方で、価格 p を縦軸、生産量 x を横軸にとって両者の関係を図示したのが供給曲線ですが、完全競争市場では、生産者は価格を天の声として生産量を p=MC の関係が満たされるように決めるので、両曲線の縦軸は同じものになります。形は同一の曲線が、縦軸を MC と読むか p と読むかで、一方は限界費用曲線となり、他方は供給曲線となるのです。
なお、供給曲線は生産停止点(限界費用曲線と平均可変費用曲線との交点)から右( x の増加する向き)にのみ存在します。限界費用曲線と供給曲線とが重なるのはこの部分においてで、 x の全域で一致する訳ではありません。
No.2
- 回答日時:
売り手は費用よりも市場価格が高いときに供給します。
だから、供給するかしないかの瀬戸際の市場価格は費用そのものとなります。そして、費用はすべての人に一緒ではありません。費用が低い人は安くても供給できます。高い人はできません。ところが費用が低い人は市場価格が高くてもやっぱり供給します。だから、市場価格が高ければ供給量は増えます。次に市場全体で考えます。1000円の市場価格で供給量が200個だとします。そして1020円での供給では201個だとします。そのとき、201個目の供給をする人はその201個目に1020円の費用を持っていることになります。なぜなら、201個目は1020円で供給できるのは費用は1020円以下だから。201個目は1020円未満で供給できないのはそれでは費用を下回ってしまうから。言い換えれば、市場全体では201個目の限界費用は1020円となります。これが、供給曲線全体についていえます。そう考えるなら、供給曲線は限界費用そのものをあらわしていることになります。
No.1
- 回答日時:
以下のURLを参考にしてみてください
http://benio.atomi.ac.jp/~tanno/mik0412.pdf#sear …限界費用曲線'
http://www.law.keio.ac.jp/~aso/micro/micro3.pdf# …限界費用曲線'
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 需要独占において限界要素費用曲線が供給曲線より傾き大きい理由は何ですか? 2 2023/05/05 22:24
- 経済学 ミクロ経済学の質問です。 石油の需要関数がx=40-P、供給関数がx=p-20です。このとき、均衡価 3 2023/05/09 18:21
- 経済学 均衡価格の求め方について教えてください 10 2022/12/23 13:25
- 経済学 以下の主張は経済学的に考えるといずれも間違いである。なぜ間違いなのか図を用いながら需要曲線・供給曲線 1 2023/01/17 14:10
- 経済学 ある財に関して、 市場需要曲線:Qd=12−p 参入が規制されていないときの市場供給曲線:Qs=2p 2 2023/01/24 18:40
- 経済学 支配的企業モデルの問題について解き方を教えていただきたいです。 市場の需要曲線はP=12-Qである。 3 2022/10/19 00:42
- 経済学 需要曲線:P=80-Dと供給曲線:P=S+20という2つの式があった時に、傾きの絶対値はどちらも1に 2 2022/06/28 07:31
- 経済学 経済学の支配的企業モデルについて教えてください。 2 2022/11/23 19:08
- 経済学 貨幣市場について、マクロ経済学に詳しい方、教えて下さい。 LM曲線を活用する分析について、略であるL 2 2022/03/29 12:17
- 化学 滴定曲線の見方 1 2022/09/16 06:57
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
供給と供給量の違いを教えてく...
-
社会的限界費用の問題です、解...
-
ある財に関して、 市場需要曲線...
-
供給曲線
-
ミクロ経済学について質問です...
-
需要関数Qd=120-P 供給関数Qs= ...
-
経済学の価格弾力性に関する質...
-
次の経済の問題を教えてほしい...
-
ミクロ経済の問題です。詳しい...
-
需給曲線の移動についての問題...
-
ある工場で生産される製品の需...
-
供給曲線がシフトする要因!!...
-
ミクロ経済学についての質問
-
ミクロ経済学の余剰分析につい...
-
需要曲線,供給曲線はなぜ曲線?
-
◆支払い許容額(経済の問題)◆
-
ミクロ経済学の死荷重の問題に...
-
完全競争においての個々の企業...
-
経済学でのPEDを詳しく教えてく...
-
D=100-p S=p-20 この時の需要曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
需要曲線,供給曲線はなぜ曲線?
-
需要曲線ー供給曲線では、なぜ...
-
私的財と公共財の需要曲線につ...
-
供給と供給量の違いを教えてく...
-
経済学でのPEDを詳しく教えてく...
-
ミクロ経済学の質問です。 石油...
-
ミクロ経済・需要曲線と弾力性...
-
限界費用曲線が、供給曲線とな...
-
需要と需要量
-
ミクロ経済学の余剰分析につい...
-
社会的限界費用の問題です、解...
-
需給曲線の移動についての問題...
-
以下の主張は経済学的に考える...
-
経済学に関する計算についての...
-
ミクロ経済のワルラスとマーシ...
-
ある財に関して、 市場需要曲線...
-
需要曲線と供給曲線
-
経済学の価格弾力性に関する質...
-
収益最大化を目的としたテーマ...
-
以下の問題が分からないので教...
おすすめ情報