dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深刻な問題ではないのですが同じような境遇の奥様方や男性陣のご意見が頂ければ幸いです。

私の主人34歳は、車の営業になって4年目になります。
もとは整備工あがりなのですが、決して売れっ子営業マンではありません(汗)。
そして、あまり自分の格好を気にしません。

靴は一足しか持たず、スーツも2-3着を着まわしています。ワイシャツもたまに皺がついたまま
出勤していきます。(言い訳と思われてしまうかもしれませんが)共働きなのであまり主人の格好に気をつけてあげられません。もっといいスーツを買ったら?と言っても、そんなの買ってもすぐダメになるからいらない、靴もすぐ底が減るからいい靴なんて買ってもしょうがない、ワイシャツも多少の皺なら誰も気にしない、と言うのですが・・。モチロン経済的には助かりますが・・。

本当にそうなのでしょうか?実は会社で、もっとキレイにすればいいのに・・とか陰で言われているのでは?お客様にもビシッとした格好の営業マンの方が好印象なのでは?と疑問に感じています。あと、営業用の車内がやたら散らかっています・・
私もこれからもっと気をつけてあげなきゃ!と思いますが、売れっ子営業マンになるためには、多少は見た目も気にした方がいいのでしょうか?
それともこれぐらいが普通なのでしょうか?

それから、ライバル社に負けて車が売れずに疲れて帰ってくる主人にはどんな言葉をかけてあげれば、よし・明日も頑張ろう!と思ってくれるのでしょうか?

このような質問でカテ違いでしたら申し訳ありません。ご意見お待ちしております。

A 回答 (4件)

共働きとのこと、奥様も大変ですね。


ご主人を思いやる優しいお気持ちにこちらも和みました。

仕事に貴賎は無いとは思いますが、営業となるとやはり見た目のスーツ姿もやはり重要かと思います。
人柄にほだされて品物を買う、ということは良くありますが「車」のような高額商品ですと、やはりアフターサービスなどの面で担当の営業の方が有能かどうか、信用がおけるかどうかも購入決定の動機につながるのではないでしょうか。

なるべく仕立ての良く見える上等そうなスーツと靴を最低2~3足揃えてローテーションを組むと、痛みも少なく日頃のお手入れも簡単に済みます。 まずは清潔感をモットーにキレ者営業マンを演出してみて、しばらく様子を見られたらいかがでしょうか? アイロンがけも大変なら形状記憶ワイシャツを選ぶとか。 私達女性もお化粧すると気分が変わりますよね? 見た目で本人も周囲もだいぶ見る目が変わると思います。今までのまま様子見するよりチャレンジしてみることをお勧めします。日々の見た目の暗示も営業成績に結びつくかもしれません。

>それから、ライバル社に負けて車が売れずに疲れて帰ってくる主人にはどんな言葉をかけてあげれば、よし・明日も頑張ろう!と思ってくれるのでしょうか?

奥様の暖かい笑顔と優しさで包んであげるのが一番だと思います。
営業は成績に波がある仕事なので、いつも変わらぬ愛情で包んで差し上げてくださいね。 がんばってください。 応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見頂きありがとうございます。主人は私との生活を潤わせる為に好きだった整備から営業に移りました。有り難く思っています。それゆえ私も責任を感じています。やはり見た目も重要なんだと再確認しました。小物類も揃えていこうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/13 17:22

34歳主婦です。



ご主人が気にならず、言っても変わらないようでしたら質問者様が用意すればいいだけですよ。

カッターシャツ、これは枚数あったほうが奥様側としてもラクですよ。
共働きとなると、毎日アイロンを一枚だけあてるのなんてメンドーですので、5~6着あれば2,3日アイロンしなくても焦りませんし、アイロンする際もまとめて2,3枚ずつするほうが効率的ですもの。

スーツは2,3着でも大丈夫かとは思いますが、ズボンのシワと縦の折り線がキチンとなされているかどうかは気をつけて見てあげましょう。

そして毎朝奥様がアイロンの効いたカッターを数枚出しておけば、そこから選ぶでしょう。

靴は、何なら全く同じ物を勝手にもう一足購入しておけばいかがでしょう。

「これからの季節、ニオイも気になるから天日干ししたいしぃ」

等と言って交互に履いてもらうように仕向けてみるとか。

スーツ着用の場合は毎日のことですので、やはり奥様の配慮が必要になってきます。
私もパートですが、
「夫の身なりは妻をも見られている」
と意識していますので、様々チェックしていますよ。
奥様が見て「ちょっとなぁ」と思うのなら、お客様や同僚などはもっと「おいおい」と思われてると思った方がいいかもしれません。

ご主人には
「毎日お疲れ様。あなたのお陰で私も安心して生活していけます」
というお気持ちを日頃からお伝えしてればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になります、ありがとうございます。
私も同僚達から、おいおい、と思われているだろうな・・と思っていました。無頓着な人なので、やはり私がかって出るべきところですよね。スーツ等は気をつけているつもりですが・・靴が気になります(涙)ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/13 17:49

38歳営業職男です。


社会人の身嗜みは大切です。
(指摘してくれる親切な人は少ないです。)

勿論中身が一番大事なのですが、営業は第一印象から勝負が決まるとも言われており、そうなるとご主人は不利ですね。見る人は必ず見ていますし、会社の社長クラスは営業マンの品をも注視しています。

スーツは2~3着でも問題無いとは思いますが、背中の皺やシミは留意すべきです。
ただ、靴の1足は問題です。消耗も激しいし臭いが心配です。
上等なスーツ・靴を買う必要はありません。でも小奇麗にはするべきです。
私が今まで見た中で、身嗜みや整理整頓がなっていない人で成績優秀者は記憶にありません。
営業車の散らかっている人やタイヤ、オイル交換等のメンテナンスが不充分な人も、できない人が殆どです。営業車が会社所有車の場合は尚更です。
人によっては身嗜みに無頓着な事を自負している人も居ます。

たぶんあなたがスーツや靴の購入を促しても素直に聞かないと思いますし、妻として恥ずかしいからと伝えると怒るかもしれませんね。
イージーオーダー等で一旦採寸すれば、以降試着しなくても殆ど問題無いのであなたが生地を選ぶだけで済みますが・・・。
ご主人の性格が判りませんが、試着できないリスクを回避する為にもそれとなく諭す様に伝え一緒に買いに行くことをお勧めします。

>それから、ライバル社に負けて車が売れずに疲れて帰ってくる主人にはどんな言葉をかけてあげれば、よし・明日も頑張ろう!と思ってくれるのでしょうか?
この質問に関しては判りません。スミマセン。
私は彼女や妻に成績不振を表した事がありませんので・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。車は会社所有ではないのですが、私も正直、絶対おかしい・・と思い綺麗にしたら?と言いましたがなかなか片づけてくれません・・。でもうまいこと言って片付けてもらいます!私も営業は第一印象が大事だと思うので、もっと気をつけてもらえるようにしていきたいと思います。有難うございました!

お礼日時:2008/04/13 17:11

ぼろぼろの車を売っているんならいいのかもしれませんが・・。



正直、いかにもだらしがなさそうな人から、けして安物ではない車を買おうとは思いませんよね。

その上、車の中も散らかってるって・・・。

ご主人の車が売り物(商品)じゃなくても、やっぱり売ってるものは車なんだから、大事にしたほうがいいと思いますよー。

それなりの出費が必要な買い物は、いい気持ちで契約したいですもん。

この人大丈夫かな・・・?って思う人は、印象の面だけじゃなく、売れなさそうでくびになってもらったら、その営業マンから買った後のメンテナンスやフォロー面で心配になっちゃいます。

負けて帰ってきたご主人は・・・に関しては、「また売れなかったの??だめな人ね~~」みたいなことさえ言わなければ、かげながら応援でいいのでは??

私も営業ですが、あまりそこを心配されたり、必要以上に言われると、遠まわしに自分のだめさを言われてるようでいい気持ちはしないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。やはりそうですよね、主人は仕事のグチは家では言わない人なので私も何も口出ししていません。でも頑張ってほしいので・・やはり陰ながら応援でいいのですね、ありがとうございました!そして絶対車内の掃除&小奇麗にさせます!

お礼日時:2008/04/13 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事