
タイトルのとおりです。
私は今、就活真っ最中で、いろいろな企業の説明会に出向いています。
その中でも、やはり、どうしても受けて合格したい企業。
興味があって、受けてみたいと思う企業。
2つの種類があります。
ちなみに本命企業の説明会などが最近開催されはじめたので、本命以下となる企業の選考のほうが早く行われます。
説明会に行った企業の中でもさらに受かりやすい、受かりにくいという部分もあり、泣いても笑っても1社内定しなくてはいけないため沢山の企業に行っておりますが、もし、本命に近い企業より先に、興味があって受けた会社から内定をいただいてしまったらどうしたらよいのでしょうか??
そして、面接の時に就活の状況など聞かれると思いますが、どちらかといえば本命ではない企業に、その他の企業の選考、内定状況は?内定したら来て貰えますか?など聞かれた場合どのように受け答えしたらよいのでしょうか。
回答、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は面接で志望企業、選考状況を聞かれたらすべて本当の事を言っていました。
理由として、業界を絞っていることをアピールすることと、
「○○会社は次回2次面接、△△商事は最終結果待ちです」と
言うことで、それだけ選考が進んでいるのあれば何か光るものが
あるんじゃないか?と自分に興味を持たせることが出来るからです。
そうすると「弊社の志望順位は?」とくるので、はいと即答(迷うそぶりを見せない)
第一志望です。なぜなら・・・だからです。
御社から内定をいただけた時点で、就職活動は終了にいたします。
とすることで、その会社への熱意を伝えられると思っています。
4社くらいでこの返答しましたがすべて面接は通過しました。
しかし、心が痛かった・・。
とりあえず面接では、たとえ第2.3志望であろうと、そのときだけは
第一志望、自分の中でナンバーワンであると思いこんで行くといいと思います。

No.1
- 回答日時:
私も全く同じ状況です。
私の場合、最近ある企業から内定を頂きました。
近々承諾書を書くことになると思います。
今後他に内定がもらえる保証は無いので、サインしてしまうつもりです。
しかし、同じ業界でまだ選考中の企業もあり、後悔したくないので、
就職活動は続ける予定です。
その上、私は大本命の業界は全く別にあります。選考はこれから。
だから、もしそっちに内定がもらえれば、今内定貰ってる企業は
辞退するつもりです。私もとても不安でしたが、調べてみると
承諾書に法的拘束力は無いみたいで、新卒の内定辞退は
当たり前だとも聞くので、非常に心苦しいですが、
内定貰った後も就職活動は続けます。
ちなみに、最近内定を頂いた企業や、その業界での面接で、
就活状況を聞かれたときの、私の受け答えについては・・・
大本命は別の業界と書きましたが、そのことは伏せてました。
それを言ったら、絶対にそっちに行くと思われそうで怖かったからです。
なので、同業他社の選考状況を答えてました。
具体的には「~は○次面接を通過しました」とかそんな風に答えてました。
志望度については、最終面接の前に人事の人から雑談みたいにして
聞かれましたが、「志望度高いです。」とか「第一志望です」と
言いました。私の性分に会わず辛かったですが、内定が欲しくて↓
新卒の内定辞退はよく聞く話なので、本命に受かることを優先すべきだと思います。
一生を左右することですからね。でも!第一志望じゃない会社に対して
第一志望じゃないと言うのはやめたほうがいいと思います。
自分が採用担当者の立場だったら・・・と考えたらわかると思います。
辞退となったら本当に申し訳ないけど、こればかりはしょうがないことだと思います。
参考までに、先日私が質問したURLを貼っておきますね。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3940884.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活の面接について 来週ある食品企業の面接を受けるのですが、過去の体験談を見る限り選考状況や内定の有 1 2023/01/27 14:44
- 新卒・第二新卒 化学科4年就活生です 来週、第5希望の企業の面接なんですが もし、他の選考状況について聞かれた時につ 1 2022/05/14 04:14
- 就職 大学3年生です。 就活中なのですが、来週にある企業の最終面接(おそらく早期)があります。しかし私はそ 2 2022/12/10 13:57
- 就職 今就活中の大学生ですが、10社説明会受けて本当に行きたい!って思った企業1社しかありませんでした、、 2 2022/03/23 02:21
- 新卒・第二新卒 新卒就活の併願について 1 2022/04/09 16:40
- 新卒・第二新卒 面接で他社の選考状況を聞く理由 6 2022/04/07 10:16
- 就職 入社予定がない企業の人事一次面接について 今年の夏休みに、web合説に参加した際に、「第一回目のター 2 2022/11/30 09:49
- 転職 転職活動について質問です。 今週末、最終面接を控えている企業があります。 しかし、その企業は現段階の 3 2023/07/25 23:49
- 転職 転職活動についてです。 内定辞退というのは、いつまでなら可能なのでしょうか? 現在、最終面接の結果待 4 2023/08/01 10:53
- ハローワーク・職業安定所 失業保険について質問です。 現在、失業保険を43/90(日分)受給中です。次回認定日は10/26(水 1 2022/10/15 09:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定を辞退した会社があります...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
内定先への年賀状について
-
休暇中の連絡先について
-
親が就職先(病院医療事務)に...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
大学二年の四浪ですが公務員と...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
教授推薦書の書き方について
-
【就活】選考が長引く理由
-
内定企業へ提出する身元保証人...
-
シャープの総合職で内定を貰い...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
後付け推薦状を求めてくるよう...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
【至急!!】面接結果。意外な内...
-
医療系の学部について。僕が通...
-
白衣白血病は就職の内定に影響...
-
”除籍”であった事を伝えるべき...
-
就職の面接で支払われると言わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
内定を辞退した会社があります...
-
入社式の連絡がなく内定取り消し
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
教授推薦書の書き方について
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
大学二年の四浪ですが公務員と...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
併願企業とは
-
内定企業へ提出する身元保証人...
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
大学の学歴コースを未記入
おすすめ情報