dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成20年4月から国民健康保険税及び後期高齢者医療制度保険料において、特別徴収(年金天引き)が始まります。

社会保険庁の怠慢のため、確実に年金が支払われているのかどうかわからない状態で、
お年寄りのなけなしの年金から保険料(税)の徴収だけはしっかりと行われます。

福田首相、升添厚生労働大臣は、何をもってこの法律を素晴らしいとお思いなのでしょうか?
誰がこの制度を支持しているのでしょう?

A 回答 (6件)

ちょうど今日が初回の天引きされた年金支給日でした。

とある役所には「なぜ天引きするんだ!」と、朝から抗議が殺到したとのこと。マスコミが報道したおかげで、週明けの月曜と今日に分散したようです。ある意味地方自治体は国の怠慢からマスコミのおかげで救われたのかもしれません。
以上の様な趣旨のニュースがヤフーで流れていました。

回答に。
与党(自民党・公明党)が賛成していなければ、当時の法律案は可決されませんので、当然、この2党はまず賛成でしょう。詳しくは国会のHPを見なければわかりませんが。

片や財源不足と騒ぎ、片や毎日のように深夜退勤用タクシーチケットを使う国です。行政(内閣)を監視するのは国会の役目。今後は国政選挙次第ですね。どこに入れるか毎回迷いますが。
    • good
    • 0

NO.4様のご指摘通りですよね。


財源が無いんです。そして、5年10年も前から解っていたんです。
なのに、年間1人?で500万円のタクシー代や税金丸抱えの旅行をしているのです。
天下り、不要な特殊法人、そこでの、税金無駄使い、、、
当事者の実名公表と納税者への返金要求、業務上横領での刑事罰は当然でしょう。
年寄りの年金取り上げる前に、為すべき事が多すぎますね。
    • good
    • 0

日本の財政と人口構成を考えれば当然のことではないでしょうか。


これが現在後期高齢者に該当する人のみであれば、問題があるかもしれませんが、今後の世代も同様であることを考えれば至極妥当な事です。

現役世代に比べ高齢者世代の医療費は1人当り約5倍です。
労働者10人で高齢者4人を支えているのが現状ですが、2030年には10人で7人を支えることになります。
現状維持を行った場合、単純計算でも現役世代は今の2.25倍の支払となります。

現在の現役世代の社会保険の負担率は約17%です。
社会保険は年金も含まれるため、ならした金額では2030年約2倍強の35%となります。
政府公表の数字では、将来的に社会保険料のみが増大するかのように書いていますが、税金を負担するのも現役世代であるため、こちらも増加します。
税負担+社会保険負担を足した負担率は現在で38%程度です。
※雇い主負担分の保険料も込みで計算
※租税負担22%、社会保険料負担16%(内8%は雇用者負担)

これらを考えると政府公表で2030年で55%程度、民間での試算で70%台~80%台後半となります。
わかりやすく例を挙げてみると
月給30万円の人の手取りが現在22万円だとすると、2030年には民間試算の最良値の場合でも手取り12万円程度になってしまいます。

現状を知っていれば当然のことなので、大多数の国民は、感情論でいえば高齢者の負担が上がるのは可愛そうであるが、現実的に見れば当然のことと認識しているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

今の福田内閣も最悪です.弱いものいじめもいい所です.末期老人から搾取なんて弱いものいじめもいいところですね.


野党が何故反対しなかったのか不思議です. 
いずれにせよ,税金を食いものにする議員,官僚連中が決めてしまいました.公務員も悪の根源です.
本当に国を憂う政治家の出現を祈るばかりです.
    • good
    • 0

この法律の目的は


日本の社会保障制度と同時に国家財政をも潰すのが目的に思えます

低所得者層からは増額天引きで
工学士所得者ほど優遇されるという風に
市町村で差がつき、
その結果、
セレブ村の市町村と
貧乏村の市町村とにしっかりと隔離されていく・・

タイでの住居地域のすみわけが塀でできてるそうですが
そういう方向へ持って行き、
格差を確定化することで
かつてのインドのような状態へ進むのではないでしょうか
インドは自然は豊かですが、
日本には自然をも喪失されていますよね
    • good
    • 0

>福田首相、升添厚生労働大臣は、


厚生労働大臣の名前 舛添要一 ですよ

ニュースなどで聞く限りですが、
この法律は、5年・10年後にその年齢に達する人が現状の5倍?(だったかな?)になると
日本人工のデータで見た(TVでのテロップとかです)
そうなると今でこの状況でなお悪くなっています。
その時の金(財源)をどうするかの時に、年金受給の人も金を払え!!
そこで、これから都道府県などでも金額がバラバラ
MAX=神奈川9万以上(年間)から最低6~7万(余り覚えていない)青森だったと思う。

これで、今の5倍でも財源が出来た!!と政府側が喜んでいる。
それによって、病院を増やし医師・看護師も増やし医師の労働環境や、高度医療も出来るといってました。
だから福田・桝添も官僚の話を良いじゃない!と思ったと思う。
「厚生省・官僚・一部市町村・国会議員の与党・大臣・総理」だと思う。

だって年齢によっていくらでも金だけピンハネ出来るし、
徴収率とか100%で多く払っても申請しないと払い戻さないから。
間違ってもどうでも良いと思っている。

実態もしらないし、そういった元々今日のごはんや灯油などの心配
いつまで食べられる?と言う事が身にしみて無い。

それで、公務員の一定以上など年収がどれくらだよ!!
官僚なんてめっちゃくちゃもっていると思う(年間1000万以上も居るだろにと個人的に思う)
そんな人間が法律を作り自分の給料・年金・ボーナスなどを確保する為だと思うと・・・
何せ、ニュース上だけの内容でも守屋のボーナス・退職金だけで、どれくらいよ!!!
おまけに国会議員も80のおっさんが現役??で、年間にどれだけもらってる。
総理・大臣なら1000万以上でもま~そうだろうと納得するが、
居眠り・途中の人の出入り・笑い声などなど、見ていると怒りよりも、
殺したい時もある。

ん~もっと根本からと変えないと無駄だし
厚生省の人件費や公務員の人件費まで話が出ない限り
日本から出た方が良いかな??
これにも出産率がかかわる事だよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!