
質問です。
12007エラーが出て、ネットに繋がりません。
現在の状態は・・・
DNS鯖が2つ存在しています。(bbr.setupとbuffalo.setup)
bbr.setupでの状態だと、ネットへの接続は可能です。
buffalo.setupでの状態だと、12007エラーになってしまいます。
ちなみに、共有LANは出来ます。
で、私なりに仮説を立ててみました。
「bbr.setupでは名前解決が出来、buffalo.setupでは名前解決が出来ないため、外部接続が出来ない。」と思うのですが、どうでしょうか?
そして、これをどういう風にすれば、常時「bbr.setup」になるのでしょうか?
(日本語がうまく書けずに申し訳ありませんが、わかる方ご回答お願いいたします。
bbrとbuffaloがどういうタイミングで切り替わっているのかは不明です。(出来たら、これも固定したいです。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>DNS鯖が2つ存在しています。
(bbr.setupとbuffalo.setup)>bbr.setupでの状態だと、ネットへの接続は可能です。
>buffalo.setupでの状態だと、12007エラーになってしまいます。
そもそも bbr.setup って何? と思い検索してみると
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=73014502560 …
ルーター(デフォルトゲートウェイ)のマシン名なのね。
ここでピンときました。
質問者殿は無線LANを使っていませんか?
もしも使っているなら、
bbr.setupの時・・・自分の無線LANルーターに接続している
buffalo.setupの時・・・ご近所の無線LANルーターに接続している
という状態ではないかと推測。
(ご近所さん側はMACアドレス制限等で野良APにならないように制限を掛けていると)
下記URL等を参考に自分の無線LANが優先して接続されるように設定してみましょう。
電波状況等によってはそれでも自分の無線LANルーター以外に繋がる事もあるかもしれません。
その場合は電波が弱いということなので、電波状況を改善する為の工夫をいろいろとする必要があります。
(何をすれば良いかは、質問者殿の具体的な環境が分からないとアドバイス出来ない)
【参考:Windows XPで始める無線LAN】
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/xp_wi …
この回答への補足
あ、すいません。無線ではなく、有線です。有線でこのような状態に陥っています。
WDS機能で2階(Aルーター)から3階(Bルーター)にルーター同士を繋いでるのですが、その影響で野良APに繋がってしまう可能性もありますか?
(私は、Bルーターを有線で繋いでいます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- その他(恋愛相談) 友達に謝るべきですか 3 2023/06/26 11:51
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- 据え置き型ゲーム機 Xbox 360S250GB本体の有線コントローラーの接続について 1 2023/07/04 19:32
- 宇宙科学・天文学・天気 特異点 0~1~0 の謎、解明出来たよ。 3 2022/05/24 08:39
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Bluetooth・テザリング android(Galaxy S-22)、bluetoothの「この端末名」がコロコロ変わる 1 2022/12/17 13:15
- 工学 単相入力UPS 5 2022/10/19 23:00
- 友達・仲間 彼氏持ちの女子と下校した 1 2022/12/14 22:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネット共有時に一瞬ネ...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ネットが遅い
-
引越そうと思っている部屋がJ-COM
-
光収容
-
十日間の旅行から帰ってきたらW...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
読めますか:揚収
-
colornote というアプリのデー...
-
Firefoxを使ってますが、Webア...
-
iphone 6sに変えると通信速度?...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
インターネットの最も良い点は??
-
ノートPCの内蔵HDDが注意...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
調べ物をインターネット検索に...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
読めますか:揚収
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報