dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築の電気配線を打ち合わせ中です。
家庭内LANを計画中で、ロフトから各部屋へCD管を配管し
LANケーブル(カテゴリ6)を通すつもりです。

(1)CD管の空配管のみ
(2)CD管内にLANケーブルも通してもらう
どちらか選択できるのですが、
現在(2)を選択した場合の見積もりのみわかっています。

つまり(CD管の配管+管内LANケーブル配線)で
1つの部屋あたり 2万5千円 です。

5つの部屋を施工した場合 12万5千円 です。
(両端末のジャック等の処理は除きます)


この料金は妥当でしょうか?

また、安くサービスしてもらう方法がありましたら教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

どうしても有線じゃないとダメ!とかでなければ無線LANにするとかなり安く上がりそうです。


まぁ配線通すのも大変なので、妥当ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネット上さまざまな議論あるかと思いますが、
私は現在、有線を信じています(笑)。

ノートパソコンは無線でつなぐ予定ですが…。

お礼日時:2008/04/15 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!