
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
たぶん、伸ばす時縦方向の長円を作り、次に横にして円形に伸ばすと思います。
で、うまくいったときの縦方向の長円、仕上の円形を伸ばす板に目印つけとくと楽ですよ。但し伸ばす前の団子は均一に計量する必要はありますが。
目印があると自然と力が調節できます。
あと麺棒も素人には太いと楽です。ただ短くて太いのはなかなか売ってませんけどね。私はハンズで丸棒買って切ってつかってますが。
>それとも粉の割合とか
粉は薄力粉ですか?強力粉のほうが破れにくいという人もいますが私は?ですね。多少もちっとしたほうが好きなので薄力粉70:強力粉30です。
補足して下さり、ありがとうございます。
粉は強力粉と薄力粉を半々くらいにして使ってます。
太い麺棒。。。缶とかで代用はきっと難しいですよね。
とりあえず、目印作戦は次に実行してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
私は、水餃子の時は強力粉100%で、焼き餃子の時は薄力粉80%ぐらいで作っています。
やはり、薄力粉の方が薄くのばしやすいです。
強力粉が多いと薄くするのは大変です。
それから、最低30分は寝かせます。
寝かせる時間は長い方が扱いやすくなります。
以前3時間ぐらい寝かせたら大分のばしやすくなりました。
あと、のばす前にごま油を少々加えて練り直すと扱いやすくなりますよ。
厚くなってしまったときには、水餃子にして皮を楽しんでます。
お返事遅くなってすみません。
いつもお腹が減ってからつくりはじめるので
休ませる時間も短めでしたが、それもまずかったんですね。
ごま油&薄力粉多めも、試してみます。
具体的なアドバイス、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
家庭で作る範囲内って事で・・・裏技ですが・・・。
粉を打って2つ重ねて伸ばす。で・・・はがして1枚ずつ。
今までの半分の薄さに出来ますし、2つ一度なので時間も短縮できます。
不慣れだと端が同じ厚さにはならないので、
ちょっと手を入れる必要はありますけどね。
No.2
- 回答日時:
>出来上がりがいつも分厚くなっちゃって
経験あるのみです。
学生の頃餃子が売り物の店でバイトしたとき、店主の好意で半年研鑚しましたが、売り物としては最後までダメでした。
とはいえ、家族親戚友人レベルではプロ並と言われていますがw。
>それとも粉の割合とか、
いろいろレシピはでているので、勘でなくきちんと計量してください。
それさえきちんとやってれば、いつかある日当然そのときがやってきます。
何回とか十数回では難しいと思ってください。(経験上)
…と重ねて思います。
半年、十数回ではだめとは!
餃子の皮をなめてました。奥が深いものなんですね。
気長に皮の神様降臨のときを待つことにします。
貴重なご経験談をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 餃子の皮について パリパリ焼き餃子の皮作りたいのですが、薄力粉のグルテンを出さないように作った方がパ 1 2022/04/21 00:24
- レシピ・食事 市販の生餃子で羽付焼き餃子作りたいのですが、薄力粉、片栗粉以外に白玉粉と団子粉がありますか、白玉粉、 2 2022/05/03 09:36
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- レシピ・食事 皮が厚めの手作り餃子の皮がパリッとしてて下の皮が繋がってる美味しい焼き方教えて欲しいです。水溶き小麦 4 2023/04/03 21:03
- 食べ物・食材 餃子の皮で何作る? 10 2023/01/20 13:35
- レシピ・食事 うどん麺を家で作る(打つ、茹でる)コツ 4 2022/05/18 12:26
- レシピ・食事 春巻きか餃子、どちらがおすすめ? 1 2023/08/27 15:25
- エステ・脱毛・美容整形 高1 埋没するか迷ってます。私はずっと一重です。 ※※目の写真が移ります※※ 二重の子を見るとみんな 1 2023/04/05 21:24
- 子育て 子供の好き嫌いについて宜しくお願いします。夕飯にビーフシチューを作りました賞味期間間近の餃子も焼きま 7 2022/05/01 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強力粉の分量
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
パン作り(ピザ生地)について教...
-
あんまんのしわしわやへこみを...
-
アメリカで入手できるフランス...
-
クリームコロッケ
-
強力粉で作るお菓子
-
強力粉とグルテンフリーの粉を...
-
強力粉でお好み焼きは作れますか?
-
豚まんの皮
-
強力粉と薄力粉 ドーナツ仕上...
-
スコーン&パンが苦い。
-
ファリネして焼く・・・
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
オーブンでパンの発酵
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
ファリネして焼く・・・
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
強力粉の分量
-
こんな・・質問してすみません。。
-
強力粉と薄力粉 ドーナツ仕上...
-
手作りパンの独特な臭い
-
強力粉はそのままでも?
-
フライドチキンと強力粉
-
アメリカで入手できるフランス...
-
強力粉と薄力粉。どのようにし...
-
パン作りで、強力粉が足りなく...
-
あんまんのしわしわやへこみを...
-
ベーグルが粉っぽい…
-
水餃子の皮を作る時
-
小麦粉がない! ケーキ作りに...
-
オールパーパスフラワーの作り方
-
小麦粉を強力粉で代用してもい...
おすすめ情報