
カテゴリ違いでしたらすみません。
どのカテゴリにすればよいのか分からず、こちらにさせていただきまた。
ほぼ長方形の土地の北西の角(家の中心から見て)に2014mm×1805mmの土地の欠けがあります。その土地の欠けに添うように、建物も1800mm×900mmの欠けの形で建っていて、2重欠けのようになっています。そして、その土地の欠けの部分は近隣住民のゴミ置き場となっているので、建物の欠けの2辺の延長線の交わった所は、ちょうどゴミ置き場の敷地内であり、どのように補正をしたら良いのか分かりません。
また、家の中心から見て、建物の東側に玄関の欠けがありますが、鉢植えなどを置き、補正をしようと思いますが、この北西の土地の欠けと建物の欠けの補正方法が、どうしてもわからず、困っています。自分で補正できる事なら自分でしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?
北西の方位は主人に影響を及ぼすようで、さらに夫の吉方位が北西。あまり健康ではない夫なので、なんとか自分で出来る事なら改善したいのです。どうか、宜しくお願いします。アドバイスをくださいm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土地も建物も欠けているとの事ですが、欠けている部分を補うよりも、欠けている所がゴミ置き場になっているようで、そちらの方が気になりますね。
ゴミ置き場は陰の気が溜まってしまいますので、その気を改善する方に取り組まれた方がいいと思いますが。こまめに掃除をするとか、塩で清めるとかですね。
又、吉方位は毎年変わりますので、その辺はあまり気になさらない方がいいと思いますが。
回答ありがとうございます
“その辺はあまり気になさらない方がいいと思いますが"
との事。
そうですね、なんだか根詰めていました。
偶然にも、越してから夫とって仕事がら良くない事が続く物で
不安でして・・・。
カテゴリ違いだったのかもしれないですが、アドバイスをどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土地建物の価値
-
重要事項説明書は必要?
-
土地を購入しようか迷ってます...
-
井戸の御祓いをするのですが、...
-
敷地権を戻す方法
-
まとめて4軒で1軒の長屋扱い...
-
ビルの建設費用はどの程度ですか
-
アパートを建てるにはいくら必...
-
競売物件(土地)の上に未登記...
-
兄名義の土地に建つ父名義の建...
-
家相による北西の土地および建...
-
買った土地からガラが出る
-
新築時の抵当権設定免許税は?
-
自己所有の土地と建物のうち建...
-
私の自宅は木造免震の一条工務...
-
70坪の土地に36坪の建物を
-
建物表題登記の建物図面について
-
間口20メートル 奥行き15メート...
-
建物の持ち主が夜逃げした場合
-
これは法定地上権?
おすすめ情報