dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も親友の結婚式のご祝儀について質問させていただきました!
が・・新たに悩みが浮上したので教えてください。

中学からの親友の結婚式に呼ばれています、親友も私も20代後半です。
私は3年前に結婚しましたが、挙式・披露宴はしておらずお祝いとして1万円ほどのお祝いの品をもらいました。
この時は【内祝】として半返ししました。

ご祝儀の相場は1人で3万。夫婦で出席なら5万が相場だと回答を頂きその通りにしようと考えております。
それとは別に品物を贈りたいと希望を聞きましたが、一番高いものを買っても3000円くらいにしかなりません(^_^;)
私としては・・学生時代に色々ありまして彼女には助けてもらい、ものすごく感謝しているのでもう少し高価なものをと思っています。
高価なものをプレゼントすれば良いという考えではありませんが(^_^;)
そこで・・1万円チョイの鍋(ルクルーゼやストウブ等)も一緒に贈ろうと思っているのですが
一般的・客観的に見ると負担に思うでしょうか?そもそも祝儀とは別に贈る場合の相場はいくらでしょう?
ご祝儀とは別の結婚祝に内祝ってあるのでしょうか?もしあるなら断りますが・・・。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>ご祝儀とは別の結婚祝に内祝ってあるのでしょうか?もしあるなら断りますが・・・。



いただきすぎな場合はあります。
1万程度となると気をつかわれることでしょう。

例えば今回はご祝儀のみにいておき、結婚記念日でその予算を使うという方法もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

希望を聞いてしまったので今回はパスというのは無理なので
希望の品+何かで5000円ほどで考えたいと思います♪
1万円としたのは・・昨年末に出産祝で洋服を貰い、この時はお返しをしなかったのでその分も含めという感じでして。
もう少し考えたいと思います、回答ありがとうございました♪

お礼日時:2008/04/19 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!