A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
iは虚数単位とします。
a-b=
a+(-b)=
a+(b*i*i)
小1で習う引き算も、実は複素数を使った計算の特別な場合と考えることができます。(虚数単位が表面に現れてこないのです)
No.6
- 回答日時:
先の方が書いていらっしゃる通り、回転の計算を数同士の掛け算で簡単にやってしまえるので、ゲームや動画で複素数を発展させた四元数・クォータニオンというのを使っています。
最近はキャラクターやアイテムが3Dで複雑な動きをするようになってますよね。
昔は行列式を始めややこしい式をいじって時間をかけて計算していたのが、これのおかげで早く簡単に済むようになりました。
No.5
- 回答日時:
複素数を使うと、回転という操作を掛け算だけで簡潔に表せる。
なので、回転が絡むような課題になら大抵応用されています。また、回転運動を時間に沿って見ると、これは波動である。で、波動を扱う課題には複素数が不可欠です。特に、光と電子の基礎理論(電磁量子力学)は、複素数で書かれています。てなわけで、機械工学、電気工学、電子工学、光学、材料学、薬学、その他いろいろな技術の計算に使われる。製品がモロに複素数を扱っているようなものとしては、JPEG画像圧縮だとか、MRI装置だとか…
No.4
- 回答日時:
私は一時期、機械系の技術者として、朝から晩まで座標計算をやっていました。
それは、まさに、山ほどある解析幾何学の問題を解く作業でした。そのとき、複素数のおかげで、とても助かりました。これは、複素数の利用のごく一端です。No.2
- 回答日時:
以下のURLの6.他分野における応用が参考になるかと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E7%B4%A0% …
私たちも、実はいろいろと恩恵を受けているんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
虚数の用途
数学
-
「虚数」という分野は日常生活、現実生活で「実用的な」応用はできるのですか?
数学
-
微分積分って何に使うのですか?
数学
-
4
微分積分の現代生活での使われ方
数学
-
5
「日常生活における数列」とはどういう意味でしょうか?
数学
-
6
微分や積分は何に利用できるの?
数学
-
7
電気の交流では何故虚数が必要なのですか
物理学
-
8
図形の証明は、日常で役立ちますか?
数学
-
9
概念「素数」の日常生活への応用
数学
-
10
日常に潜む数学についておしえて
数学
-
11
数学の現実問題への応用例を知りたいのですが…
数学
-
12
二項式、三項式は生活にどう使う?
数学
-
13
日常生活で放物線や双曲線の例を教えてください
その他(自然科学)
-
14
3年間同じクラスになる確率
統計学
-
15
三角関数って
数学
-
16
数学の口頭試問具体例を教えてください。
数学
-
17
数学の身近な事例
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
口分田の計算の仕方教えてくだ...
-
5
パーセントの計算
-
6
6畳間は何立方メートル?
-
7
3分2の計算教えて下さい
-
8
日にちの計算が解からないらし...
-
9
2の365乗
-
10
例えば16の4分の3乗は?
-
11
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
12
1÷無限=0ということは数(大き...
-
13
250gを8割と2割に分けると
-
14
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
15
前年比の%の計算式を教えてく...
-
16
3割アップとは、どうのように...
-
17
解答が1になる計算式を教えて...
-
18
小学5年生の工夫して計算する問題
-
19
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
20
指数計算 2^n-1
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter