電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校のクラス担任などは誰がどのようにして決めているものなのでしょうか。
先生の希望なのか上の方(校長、教頭)などが決めているのか。ご存知の方いましたら教えて下さい。
うちの学校では毎年クラス替え、担任も変わるのですが、1クラスぐらいは持ちあがりのある先生もあったりします。ない学年もありますが、そういうのも先生の希望なのか、校長、教頭が決めるのかどういった仕組なっているか教えて欲しいです。

A 回答 (5件)

NO.2です



主任のクラスですが、大抵、一番大変なクラスを主任がもつ、と考えていいと思います。
別にそういう義務がある訳ではないのですが、年度始めに、ABCと分けられた封筒を前に、学年の先生達が話し合う訳です。
そうすると、話しを進める司会役は主任なので、Aには××クンがいるから、私がもらうわ、
と謙虚な?譲り合いの?発言がまあ出る事が多いからです。

手が掛かると分かっている子を、経験のない新人に任せる主任がいたら、ブーイングものでしょうね。
    • good
    • 0

NO.2です。



私は1年生の担任になった事がないので、正確なところは分かりません。
ごめんなさい。

でも、多分、入学前に行われる、知能検査を元に分けるのだと思います。多分。
あれは、テストの結果だけではなく、落ち着きがないなど目立つ場合には、チェックしていますし。

もちろん、幼稚園、保育園から事前に申し送りのある子についても、考慮に入れます。
例えば、診断名のついている発達障害の子とか、医療的配慮が必要な子とか。
後は、外国籍の子が多い学校では、同じ数ずつ分けるか、少なければ、わざと同じクラスにしたりもします。

そのように教務がまず第一案としてABCなどに分けた後、新一年生の担任が話しあって、分かる範囲で調整しなおしたりもします。

幼稚園や保育園から、4月の時点でどのくらい申し送りが有るのかは、私は分かりません。
でも、5月ごろ少し落ちついた頃に、小学校1年生と幼稚園、保育園の先生達が集まって、本格的な申し送りをする会がうちの地域ではあるので、
4月の時点では、本当に緊急を要する子だけだと思います。

ちなみに、小学校六年生から、中学校1年生にあがる場合には、
小学校6年生の担任が、中学校のクラス分に分けて(例えば中学校が5クラスなら、ABCDEの袋に分ける)、
それを中学校に事前に申し送りします。

例えばある中学校の校区に3つの小学校があって、中学校1年生が5クラスになる場合、
その中学校は、3つの小学校から来た封筒、ABCDE×3を組みあわせてクラスを作るのです。
1組=AAA、2組=BBB、3組=CCC、4組=DDD、5組=EEEと言った具合です。

もちろん、これはうちの地域のやりかたで、他の地域では違うかもしれません。

小学校も中学校も、住む地域によって、行く学校が決っていて、前もって人数が分かっているのでこういう事が可能なのですが、
幼稚園、保育園のばあいは必ずしも学区内の保育園とは限りませんし、
保育園や幼稚園に入っていないという子もいますから、
その辺が難しい所なのかも知れませんね。
    • good
    • 0

No.2です。



第一希望が叶う事は・・・まあ、五分五分と言った所でしょうか。
私は校長ではないので、本当の所は分かりません。
でも、あるていど現場の様子から予測してお答えします。

どの学年になるか、というのは、希望よりも、適性が優先されます。

優先される順に書くと、
1・校長、教頭、教務、校務などの昇進

2・学校間の異動による新しいまたは出ていく先生の調整

3・特別支援などは、大抵、毎年同じ先生が担任になります。(子供たちとより近い位置で接する必要があるからです。)
また、外国語が話せて、国際学級の担任になる人もいます。
この辺は、本人も希望している事が多く、学校側もこの人しかいない、という認識があり、
結果的には希望通り、と言えるでしょう。

4・1年生、6年生の主任…このひとなら任せられる、と校長が思った人をはめます。

5・その他の学年の主任を決めます。

6・それぞれの学年に、男女の配分も考えながら、ここでやっと希望も考慮に入れながら、学年を決めて行きます。
*自分の子が1年または6年の場合にも、同じ学年はもてません(自分の子の卒業式や入学式が、勤め先の学校の式の日と重なって休まれては困るので。)
*新任さんは大抵2、3、4、5、年生の中で、割合落ちついた、いわばやりやすい学年に当てられます。
もちろん、新任さんと同じ学年の主任さんが、きちんと新任さんを指導できるようなベテランの先生でないといけません。
ただ年を取っているというだけではなく、仕事ができる人、という意味です。
*言い方は悪いですが、あまり仕事ができない人や、同僚からの評判が良くない人は、
その学年の先生との相性も考えながらはめていきます。
仕事ができない人を、上手に転がして、上手に使ってくれる主任さんと組ませないといけません。

そんな感じで決まるのです。
結構、気を使うのだと思いますよ。校長も。
希望は、あくまで適性が同じ位だった時に、参考にする程度でしょう。


クラス分けですが、2年生以上の場合は、前年度の終わりに、前担任が集まって、クラス分けをするのです。
子ども達が偏ら無いように、成績、運動能力、性格、この子とこの子を一緒にすると問題がある、騒いでしまう...
なんて事も考慮に入れながら分けます。

そして新年度, 新しい学年の担任メンバーが決まったところで、どの担任がどのクラスにするか、を、子供を見ながら決めます。
例えば、一番手のかかる子、もしくは、一番配慮を必要とする子は、一番経験のある先生がもつ、とか。

子ども同士、どの子と仲がいい、という事は、一切考慮に入れません。

むしろ、あまり話した事がない子と出会い、新しい友達関係を築いて行ってほしい、
どの子とでも分け隔てなく、仲良くする訓練をして欲しい、と考えています。

子どもや保護者の希望を全て聞いていたら、クラスが決められない、というのもあります。公平をきすため、とも言えます。

仲がいいお友達といつも違うクラスになってしまうとの事ですが、
普段一緒にいると、静かにしないといけない場面でもおしゃべりが過ぎてしまって静かにできないとか…
一緒にイタズラをしてしまうとか…
そういう理由でわざと離されている場合もありますよ。

思い当たる所が無ければ、ただの偶然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう仕組になっていたのですね。
主任のクラスは先生がしっかりされているので子供の担任になってほしいと思っていても、いつも主任ではない先生になってしまい残念に思っていました・・・
2年生以上は成績、運動能力など偏らないようにということはよくわかりました。新1年生の場合はどのように分けられているのでしょうか。
家が近い子だったりとかでしょうか?どの子が主任のクラスに行くかなどはやはり幼稚園、保育園などからの連絡を受けて考慮されるのでしょうか。

お礼日時:2008/04/23 08:56

教員です。



年度末に来年度の希望学年を校長に提出します。
うちの学校では、第一希望、から第三希望まで書けます。
それを元に、校長が担任を決めます。

前の学年の先生が一人は持ちあがるというのは、やはり、その学年の子供達の様子を知っている人が一人いると、やりやすいからです。
誰が持ちあがるか、は、校長が決めます。

もちろん、他学校に異動する先生、新しく入ってくる先生、また、 校務、教務、教頭、校長への昇進など・・・、
教員には異動がつきものですので、その辺も考えながら、調整するんです。

それぞれの学年には、主任の先生がいます。まあ、その学年の長といったところです。
一年生や六年生の主任になったり、また、他学校へ移動になったり、大変な学年を持つことになるなど・・・
一応、校長から担任に、それでも良いですよね、と事前に念押しされることもあります。まあ、嫌ですとは言えないんですけどね。

それ以外は、四月一日の最初の会議でいきなり発表されるのです。
そして、先生達は、始業式までのほんの3,4日間で、
大慌てで新しい学年へのおたよりを作ったり、授業計画をしたり、教室を移動したりするんです・・・
一年で一番忙しい時期です・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第一希望が叶うことはどの先生にも多いのですか?
希望学年が重なってしまうと叶わなかったするのでしょうか。
あと、クラス分けも気になる仕組です。クラス分けはどのように誰が決めているものでしょうか。子供はいつも仲良くなった友だちと違うクラスになってしまっています。

お礼日時:2008/04/22 08:37

もと教員です。



学校内の人事は全て校長が判断・決定します。

その際、一応教員自身の希望を取りますが、当然叶う・叶わないは当然出てきます。(もしかすると全く本人の希望を取らない学校もあるかも知れません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。では先生方には選択はまったくできないということなのですね。
希望をとるということは第一希望、第二希望など学校によっては聞かれることがあるということでしょうか?
希望なので叶う叶わないなどあるのですね。
先生方のどの学年を持ちたいというのはその学年の児童の様子によって希望される場合が多いのでしょうか?(手のかかる子が少ないなど・・・)やはり問題の多い子の学年は持ちたがらないものでしょうか。

お礼日時:2008/04/21 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!