dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、家を建てます。
キッチンは吊り戸なしの対面キッチンです。
キッチンの調味料置場について質問なのですが、
システムキッチンのコンロ脇に小さなスパイス入れのような引き出しがありますが、そこに入らない大きめの「味塩コショウ」とか、砂糖と塩(11センチ角の取っ手の付いた容器に入れています)は、どこに置くかイメージ出来ずにいます。
配膳カウンターを高くして、作業スペース前に調味料入れの為の、
くぼみを作ってもらおうかとも考えていますが、そうするとカウンターの高さが110センチと、思っていたより高くなってしまいそうです。
IHコンロなのですが、脇のスペースに砂糖など置いても、大丈夫なのでしょうか?
皆さんは、どの様にされていますか?教えてください。

A 回答 (5件)

フラットキッチンではないのですよね?でしたらそこまで高くしなくてもカウンターに隠れそうな気がします。


フラットキッチンの場合は、キッチンに対して直角になるIH側の横の壁にハンガーラックを取り付けてはどうでしょう。
参考(画像は対面になっていませんが、出も少ないため横の壁に取り付けても使えます)
http://www.ekrea.net/parts/catalog/accessory/acc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フラットではないのですが、
配膳カウンターの高さを利用したニッチのようなくぼみを作るとなると、作業台85センチ+ヤマハキッチンの立ち上がり5センチ+収納部分13センチ+ラバーウッドカウンターの厚み3センチ、あとの約4センチは、接合部分の厚みと営業さんから言われ、110センチとの事でした。
URL参考になりました。
こういうものがあったとは知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 19:37

コンロが壁側なら壁に埋め込み式の収納が便利ですよ。


立つ位置の横に付けました。

http://www.mediapress-net.com/freeword/STANDARD/ …

カタログではトイレ用となってますが気になりません(笑)
下のミニカウンターに取っ手付きの調味料を置いて、
上の開きの中も棚が3つくらいありますので、
細かいものも収納できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンロ横が脱衣所への引き戸なので、埋め込みは難しそうです。
トイレ用という固定観念にとらわれないところ、とても参考になりました。
これは、他の場所でも使えそうですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 19:40

うちも対面式です。



しょうゆやみりん、酒などの液体は吊り戸があるのでそちらに入れていますが、砂糖・片栗粉・塩はそれぞれ陶器の入れ物に入れて、コンロ(ガス)と壁との間20センチ弱ほどのスペースに置いています。
火と調味料の距離が近いですし、容器も密閉されたものとは程遠い入れ物ですが、特段、ダメになることもなく普通に使っています。
ちなみに普段、よく使うしゃもじ・菜ばし・トングなど火を使う時に使う調理器具も筒状の陶器に入れて、その間のスペースに置いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、陶器に入れれば、多少火に近くても安心できそうですね。
しゃもじなども引き出しに入れるより、すぐ使える場所にあったほうが、良いですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 19:31

調味料は熱変化も心配ですね。

IHならガスほどではないでしょうが・・・。タカラのキッチン等はキッチンパネルにマグネットで小物棚が設置できます。巾に余裕があればコンロ位置を少しシンク側によせて、250くらいあけてサイドに棚を置いて使う事もできます。
・・とこれは友人宅のリフォームの時に使った手法です。
自宅では小さいキッチンなので、調味料は家電棚の上部の吊戸です。これはコンロの向いがわにおいてあります。
他のお客様のところでは永大のキッチンでカウンターの前に調味料ボックスがセットできるニッチのようなものがついたものを使いました。その部分はステンですが、その上のカウンターは人大でした。真正面がいい人はそういうタイプがいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キッチンはヤマハを予定しています。
何センチかはわかりませんが、コンロ脇に棚を置けそうなスペースがあったかもしれません。さっそく確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 19:28

 拙宅も対面式です。

調味料は同じくコンロ脇の引き出しと入りきれないものは、IHコンロの向こう側に目隠しというか油はね防止用というか20センチほどのつい立との間においています。ちなみにナショナル製品です。
 調味料はどこにおいても別段どうなるというわけではなく、大丈夫です。まあ、なべに近いとその熱でやられることもあるでしょうから、離さなければならないでしょうが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コンロ前には壁があるので、火に近すぎなければ、
その位置がよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!