
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
私は理学部で行なわれている研究がそうだと思います。
哲学が物事の真理を追究しているとは全く思いません。
哲学は思考の産物であり、実験事実に基づくものではないと思います。
そもそも、思考自体が人間の脳の内部での反応の結果であると思います。究極的に述べるならば、それは哲学の研究対象ではなく、生物学や化学の研究対象であると思います。つまり、理学部ということです。
医学、薬学、工学、農学などの分野は、『理学部的な真実』を応用するものであると思います。なお、これは、理学部が上であると言っているのではなく、研究の方向性がそうであると言っているだけであり、価値観、あるいは趣味、嗜好の違いと言えるものだと思います。
No.3
- 回答日時:
では哲学なのでしょう・・
自分に信じるものがあるなら、他人の意見を聞いても殆ど役に立たない事でしょう。
それとも同調か、共感の言葉が欲しい?
真理と言う言葉が使われていますが、そもそも真理って何?は答えられないでしょうから、真理とはどの様なものなのか予想とか想像とか、目鼻はついているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 Gooにおける哲学とAIにおける哲学 4 2023/03/16 09:27
- 哲学 哲学界の哲学者研究は現実と乖離しているのではないでしょうか? 2 2022/05/03 22:48
- 哲学 私の考えたこの哲学をどう思いますか? 15 2022/04/29 12:44
- 哲学 イデア再考 3 2022/03/27 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です 高校生です 私は中学一年生頃から大人などが読むような自己啓発や、哲学、ネットで学べる哲学な 3 2022/10/29 16:25
- 物理学 『物理とは』 5 2022/11/02 06:19
- 物理学 物理学 工学 自然科学 4 2023/04/27 10:26
- 哲学 文学と哲学と――無限なるものをめぐって―― 5 2022/11/13 04:03
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「形式科学」とは 数学は自然科...
-
社会学ははっきり言って学問で...
-
よく「私は無宗教だ」「神仏な...
-
五教科のそれぞれを勉強する意...
-
時間
-
質問です。 近代科学が抱える問...
-
質問です! 理論と論理の意味の...
-
数学と頭の良さの関係について
-
体系的知識ってなに?
-
人はなぜ協働するのかバーナー...
-
数学の体系
-
経済史を学ぶ意味って・・・
-
理論派?論理派?
-
社会学の勉強の仕方が分からない
-
物事の真理を追究する学問
-
学問と学統の違いはなんですか
-
家系が遡ると士族です。 公務員...
-
理工系の学問の知識やそれらの...
-
止揚と弁証法の違いをわかりや...
-
数学的考えってどんなことですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 近代科学が抱える問...
-
体系的知識ってなに?
-
理論派?論理派?
-
社会学ははっきり言って学問で...
-
「実学」の反対語ってなんでし...
-
「形式科学」とは 数学は自然科...
-
数学のレポートで身の回りのも...
-
一般的に、極めるのが最も難し...
-
学術用語のSについて
-
カルダシェフ・スケールの理論...
-
推理力と洞察力は何が違いますか?
-
時間
-
形而上 と 形而下 の意味を具体...
-
社会学の勉強の仕方が分からない
-
家系が遡ると士族です。 公務員...
-
地政学を大学で学びたい‼
-
いわゆる傷の舐め合いって何と...
-
なぜ数学ができる人は物理がで...
-
通説と定説の違いは?
-
数学が好きな方へ
おすすめ情報