dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療事務・調剤事務の方、計算方法を教えてください。
2分の1錠は計算すると何錠にして入力すればいいのでしょうか?
0.5錠ではないですよね・・・。。1錠を半分という意味なのでしょうか?
どうか計算方法と何錠として入力したらいいのかお教え下さい。
お願い致します。

A 回答 (3件)

 #2です。



 本題とはそれますが・・・・・。

 #1さんは「現場ごとに考え方が異なる可能性はあります」とありますが、どう言う場合が現場毎に違うのでしょうか???

 私があまりにもおバカなため、なぜ現場毎に違いが有るのか・どう言う違いが有るのか解りません。お教え頂けないでしょうか???

 #1さんにはお手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。
    • good
    • 0

 yyii2525さん こんばんは



 薬局を経営している薬剤師です。

 レセコンの入力ですけど、1/2錠の場合は「0.5錠」と入力すればよいです。

 何か難しいことを考えている様ですけど、「1/2錠」=「0.5錠」=「1錠を半分にして投与する」です。

 ここで注意しなければならないのが、自家製剤加算を取れるかどうかです。自家製剤加算とは言ってしまえば錠剤を半分にする手間賃なんですけど、半分のした段階で規格として存在する場合は自家製剤加算が取れないです。例えばニューロタン錠には50mgと25mgの規格があるのですが、「ニューロタン錠50mg 1/2錠」と言う処方の場合1回の服用は25mgですから、ニューロタンには25mgと言う規格の製品が存在する為自家製剤加算は取れない事になります。この点だけは注意して下さい。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sionn123さんへ

ありがとうございます。
とても分かりやすく、また勉強にもなりました。

お礼日時:2008/04/23 22:58

普通なら0.5錠ですが、現場ごとに考え方が異なる可能性はあります。


先輩か上司に確認する方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neKO_deuxさんへ

ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/23 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!