
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
尿糖が出るのは血糖値が高いために、腎臓での糖の再吸収の限界を超えた場合です。
この限界(尿糖排泄閾値)は人によって異なりますが、一般的に160~180mg/dlとされています。中には血糖値が200程度でも尿糖が出ない場合もあります。人によって処理能力は異なりますので、同じ血糖値でも尿糖が出る人、出ない人がいます。
腎性尿糖といって、血糖値は高くないけれど尿糖が出る方もみえます。
通常食後血糖値は160mg/dl未満ですので、食後でも尿糖が出ないのが正常とされますが、上述のとおり糖が出たからといって糖尿とはいえません。
お近くの医療機関でご相談なさってはいかがでしょうか?
血液検査で空腹時血糖、ヘモグロビンA1c(過去2~3ヶ月の血糖値を反映する値です)を調べればある程度の診断はつきます。
ちなみに、朝食を食べたのに空腹だと言い張って健診を受けられる方がたまにみえるのですが、20代のうちは何も異常が出ない場合が多く、40代くらいになると血糖値が高くなるケースが多いです(食べているのだから上がって当然なのですが、空腹時と思ってみると高いという程度)。年齢による代謝能力の違いなども検査結果には影響します。
No.1
- 回答日時:
回答致します。
甘い物を食べ過ぎると糖尿病じゃなくても糖が出る事があるので糖尿病ですよとは一概には言えませんが気になるようでしたら病院での検査をお勧め致します、検査も直ぐに出来ますよ、病院で検査して糖尿病でなければご自身が安心だと思いますからその方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末までに5kg落とすには? 166...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
朝からスコーン食べるってだめ...
-
炭水化物と炭水化物一緒に食べ...
-
筋トレ初心者です PFCバランス...
-
ダイエットしてる時の夜ご飯は...
-
糖質制限をしたいのですが、食...
-
一度に
-
糖尿病の食事
-
高カロリー、高たんぱく質な食...
-
炭水化物ゼロにしたら、痩せる?
-
ダイエット外来について。 155...
-
最近1日3回パンだけなのです...
-
体型 生理
-
前日炭水化物を取りすぎた! で...
-
カマンベールチーズを毎日食べ...
-
炭水化物抜きをやめる
-
5月のはじめからウォーキングを...
-
豆は主食にはならないのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
食事について。1日2食です。 ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
ケトジェニックとディプリート...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
全然食べないのにおデブなのは...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
体に悪いのは菓子パン?ファス...
-
糖尿病とバナナは相性がよくな...
-
糖尿病になると空腹感は強くな...
-
ずっとお米を食べなかったら、...
-
栄養比率について その2
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
糖尿病患者のチーズ
おすすめ情報