
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
警備業法に以下の規定があります。
第十七条 警備業者及び警備員が警備業務を行うに当たつて携帯する護身用具については、公安委員会は、公共の安全を維持するため必要があると認めるときは、都道府県公安委員会規則を定めて、警備業者及び警備員に対して、その携帯を禁止し、又は制限することができる。
警備業者及び警備員に対する護身用具の携帯の禁止又は制限に関する規則
第2条警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たっては、鉄棒、楯その他人の身体に重大な害を加えるおそれのある護身用具を携帯してはならない。ただし、次に掲げる護身用具は、携帯することができる。
(1) 警戒棒(長さ60センチメートル以下、直径3センチメートル以下及び重さ320グラム以下の円棒をいう。以下同じ。)
(2 ) 警戒杖(長さ90センチメートル超130センチメートル以下の円棒(白樫若しくはこれより硬度の低い木材若しくは強化プラスチックを主たる材質とする直径2.8センチメートル以下のもの又はアルミ合金を主たる材質とする先筒部分の直径2.8センチメートル以下及び厚さ0.2センチメートル以下の2段式若しくは3段式のものに限
る。)をいう。以下同じ。)
よって上記に相当する護身用具の携帯は可能です(但し、業務内容や形態によって禁じられている場合もあります)。
“伸ばした警棒”が上記条件に相当し、その携帯が許されているのであれば、問題ないです。
通常、軽犯罪法などに違反する行為であっても
刑法第三十五条 (正当行為) 法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
に相当すれば、処罰対象にはなりません。
実際に「セントラル警備保障」様に電話で聞いてみたところ、伸ばした警棒を手に持つようなマニュアルになっているとのことでした。
現場の判断でなく、マニュアルでそうなっているのであれば、合法なんでしょうね。
伸ばす、伸ばさないで結構見た目に差があるので、どうかなと思ったですが、そういうもんだと思うようにします。
詳しい説明ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
銃と刀ではないので、銃刀法にはひっかかりません。
軽犯罪法第一条の2
「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」
警棒を隠し持っているわけではないので、ひっかかりません。
また正当に仕事を行っているので、威力を用いて人の業務を妨害する、威力業務妨害罪にもあたりません。
以上警備員の場合ですが、問題ないと思われます。
実際に「セントラル警備保障」様に電話で聞いてみたところ、伸ばした警棒を手に持つようなマニュアルになっているとのことでした。
現場の判断でなく、マニュアルでそうなっているのであれば、合法なんでしょうね。
怖いですけど、そういうもんだと思うようにします。
「隠し持つ」これは盲点でした。
No.1
- 回答日時:
ここを参考にしてみて。
必要性がある場合は問題ないけど、携帯すること自体が法に触れる場合もあるので、不必要に伸ばして手に持つことは問題があるかもね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E6%A3%92
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 ドイツで起きた事件について質問 博物館に侵入した泥棒が警備員から逃げるために3メートルのフェンスを登 2 2023/02/05 08:23
- 政治 奈良県警本部長は人生終了でしょうか? 5 2022/07/09 19:26
- 事件・事故 最近起こったイタリアのこの事件について質問です。 https://amp.theguardian.c 4 2022/04/03 10:17
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますがこれどう思いますか? 自分の仕事は警備員で主に交通誘導とかしてます。 最近施工管理がス 3 2023/03/28 07:18
- 農林水産業・鉱業 工事現場などの交通誘導警備員って若い警備員ってほとんどいないんでしょうか? 5 2022/07/05 06:06
- 防犯・セキュリティ 強盗が横行する物騒な世の中になりましたね。 防犯対策としてセコムやアルソックのホームセキュリティの導 3 2023/02/18 00:31
- 防犯・セキュリティ 警備員にゴミを押し当てられ、服も汚れました 2 2022/10/24 21:36
- 事件・犯罪 昨日、21時30頃に都内のコンビニで警棒を 持って歩いてる若者がいました… コンビニに入って来た4人 6 2023/04/10 02:16
- 事件・事故 安倍晋三元総理の警備問題で、警察庁・中村格長官と、奈良県警・鬼塚友章本部長が辞職を願い出ました。 奈 7 2022/09/20 11:02
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
男性の方に質問です。 同棲して...
-
皆さん携帯熱くなった時どうし...
-
先日、彼女の携帯を見てしまい...
-
不安になると考えが止まりません
-
携帯ってそんなに頻繁に忘れま...
-
旦那に携帯のLINE見たことがバ...
-
携帯を紛失しました。その携帯...
-
こういう事ありますか?
-
お風呂に携帯を持っていく人
-
携帯を2台持ちの場合それぞれの...
-
なぜ出れない時に限って携帯が...
-
携帯なくても生きていけますか?
-
スマホを家に忘れて音信不通
-
ライブについて お恥ずかしい話...
-
携帯2台持つ人、携帯とPHS...
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
ワン切りじゃない非通知。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性の方に質問です。 同棲して...
-
先日、彼女の携帯を見てしまい...
-
スマホを家に忘れて音信不通
-
LINEのことで質問です。 1台の...
-
不安になると考えが止まりません
-
こういう事ありますか?
-
彼氏が職場に携帯を忘れて土曜...
-
旦那に携帯のLINE見たことがバ...
-
携帯ってそんなに頻繁に忘れま...
-
お風呂に携帯を持っていく人
-
なぜ出れない時に限って携帯が...
-
勝手に携帯見るのってなぜ?
-
部下の女性に
-
携帯を2台持ちの場合それぞれの...
-
高校生で、携帯を持っていなく...
-
携帯を触ると怒り始める彼 彼の...
-
携帯を見ない彼女どう思います?
-
携帯なくても生きていけますか?
-
成人した子供の携帯を勝手に見...
-
携帯2台持つ人、携帯とPHS...
おすすめ情報