アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長年父の自己愛性人格障害とみられる行動に悩まされてきました。
小・中・高と父の常識を逸脱した行動で先生や友達、友達のご両親にまで嫌な思いをさせてきました。
県外の大学に出てからは、父と接するコツもわかり、自分も、自分の周りの人間にも危害のないようにしてきました。

近年、両親が離婚してようやく客観的にみれるようになった母(医療従事者)が父は自己愛性人格障害という人格障害に間違いないだろうと確信したようです。
離婚にあたり母は父から相当な社会的攻撃をうけましたが、父のキレル頭をフル稼働させての攻撃はひどいもので。。

今は良い関係が作れている私も将来結婚するときに相手や相手のご両親、ご家族に多大な影響がでることも間違いないと思っています。

治るならばなんとか治療させたいのですが、なにか良い手立てはないでしょうか?

A 回答 (3件)

そのような人に治療させられるわけがありません


答えがわかってるのに結婚相手に紹介する必要は無いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人格障害といえ、そうなったのにはそれなりの所以があるからで、本人を責めることはできないと考えています。
父も同様、寂しそうにする姿は見ていて辛いです。

ちなみに、婚約者はいません。正直、現在の状況では結婚なんてできないだろうなーと思っています。相手に迷惑がかかるのが目に見えているのに、ですよ。

でも、上述したような父に対する想いもあり、婚約者ができたときに父を省くようなこともしたくないのです。

私にも矛盾しているとこがありますね(笑)
それもこれも、父の行動がもう少しまともになってくれれば解決しそうなのですが。

お礼日時:2008/04/25 12:37

自己愛性人格障害での治療は困難かも知れませんね。


まずベースに乗りません。
他に不安障害等を自身が感じて治療を開始するケースなら可能性はあります。
ただ、継続する可能性は・・・
結局自分以外認めない人たちですから。

今まで振り回されて大変な思いをして来られたと思います。
将来に不安を感じることも理解します。
相手には事前に理解を求めて、問題が発生する度に、尻拭いしていかざるを得ないのかも知れません。
適度な距離を保って、質問者様ご自身が参ってしまわない様にして下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あたたかいお言葉ありがとうございます。本当に、トラブルに巻き込まれた人以外の他人にはなかなか理解されないことなのでとてもありがたく感じます。

>まずベースに乗りません。
やはりそう思われますよね。。
現在健全な父も脳に疾患があり5年前に10年後はどうなるかわからないといわれているようで(本当のところはわかりませんが、つまりあと5年。)その不安もあり、私はこんな父でも健やかに生涯を過ごして欲しいと願っています。
父は私を大切に想ってくれていますが、その関係を利用してもいいと思います。なんとか自分の状態を気付いてくれないかと思うのですが。
父にその異常さを直に指摘し、カウンセリングを受けて治療するまで実家に帰らない!というのもひとつの手としていいものか・・

こういう相談に乗ってくれる専門の機関などないのでしょうか・・

お礼日時:2008/04/25 11:46

#2です。


お父様との関係性を利用するというのは良いですが、相手を否定してしまっては折角の良好な関係性が崩れてしまいかねません。
自己愛性人格障害の場合、相手への否定、指示というのは禁忌に近い行為だと思います。
お父様のことを考えても、キーパーソンである質問者様との関係だけは崩したくないものです。
ただ、お父様にとっては可愛い娘さんですから、もしかしたら・・・という可能性もありますが、冒険になってしまいますしね。
いざ結婚となってトラブルが生じた場合など、本当に勝負をしなければならない時まで切り札は取っといた方がいいのではないでしょうか?
今の穏やかな関係を敢えて崩す必要はないと思いますよ。

相談機関についてですが、ご本人が何らかの医療、福祉に乗っていないのが現状であり、あくまで自己愛性人格障害という障害名も推測であるので、なかなか医療機関・行政でも親身になってはくれないかも知れませんね。とにかく一度受診させろというだけかと。
だったら、例えば障害者地域活動支援センター等の民間の専門相談機関等が良いかも知れません。
解決策は見出せなくても、対応ノウハウの参考になったりすることもあるかも知れないので。

あくまでご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!