dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代夫婦です
この前、夫婦でもらいものの返しに
赤飯はどお?って妻に言われて
俺は「赤飯って別にもらって嬉しいものじゃないよ別においしいものではないし・・・」って返事したら
不思議な顔されて
「私 赤飯好きよ」っていわれした。

僕は赤飯って
年配の方は隙かもしれないけど
いまどきの20・30代の人って赤飯好きなひとって少ないって思っていたから意見の相違に驚きました。
(確かに引き出物とかに入っているけど落雁とかとおなじで食べなくって捨てる人もいるんじゃないかと・・)
僕は食べて食べれないわけではないけど・・・
もらっても全然嬉しくないです。

皆さん赤飯は好きですか?もらった時の感想はいかがですか?

A 回答 (31件中11~20件)

20代女性です。



私はお赤飯、あまり好きじゃありません。ほとんどの食べ物が好きな私としては、かなり嫌いなうちに入ると思います。

もらっても嬉しくない理由は

・大体冷めていることが多く、温めてもあまりおいしくならない
・豆(「ササゲ」)が固くて中がパサついている
・「おめでたい」という理由だけでこれにしなくてもいいのに(他にもっとみんなが喜ぶものあるのでは?)という気分的なもの

人から頂いたら、「あ~またお赤飯かぁ~・・・」とテンションが下がります。捨てるのはいやなので食べますが。

ちなみに落雁も含めて和菓子は全て好きです。ケーキとかより好きなので、周りから「渋いね」と言われるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

話それますが
落雁お好きですか・・
飾りのようなもので食べないものって感じがありました~

お礼日時:2008/04/26 06:25

20代前半の女です。



赤飯、好きですよ!
誕生日やお祝い事の朝は、母が赤飯炊いてくれて。
赤飯見ると、なんだかおめでたい気分に浸ってます。
貰った赤飯は・・・当たり外れがあったりしますが、基本的には嬉しいです。

ちなみに、小豆自体が好きです。大福とかいくらでも食べます☆
そして豆ご飯は好きじゃないです。青臭くて・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

僕はあの豆特有のパサパサ感が苦手です
あと あんまり小豆って味がないですよね

お礼日時:2008/04/25 15:57

50歳のオバちゃんです。

年配になるかな?

私は小さい頃からあまり好きではなく、今も食べることは食べますが、自分で作ったり購入したりということはないです。なにせあの小豆の粒が苦手なのです。(なので「粒アン」は苦手で「こしあん」好きです)

義母がなにかあると赤飯を作ります。(最近は仏事(命日など)に「黒豆ごはん」も作ります。)私が苦手なので夫と長女(19歳・豆好き)が好きで食べてくれますが・・・。(17歳の次女は食べない)
まだ炊きたてはよいのですが、いただいたりするのは端っこが硬くなってたりするので「私」はもらっても嬉しくないです。
ちょっとおしゃれな「クッキーの詰め合わせ」とかのほうが嬉しい。
(赤飯って結構高かったりするのですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お返しはバームクーヘンにしましたヨ♪
賞味期限も1ヶ月と長かったので。。^^

お礼日時:2008/04/25 15:56

回答は好きな人が多いみたいですね。


アンケートの内容的に嫌いな人が回答してもあまり意味ないアンケートになってしまいますのでしょうがないのかなとも思いますが。

僕は嫌いですね。一緒に住んでいる恋人も嫌いだと言っています。
食べ物を残すのは嫌なので赤飯がでた場合は我慢して食べますが(滅多に食べる機会はありませんが)好き好んで食べませんね。むしろ食べたくないかもです。
もちろん貰っても嬉しくないです。
赤飯好きな人って滅多に聞かないので好きな人も結構いるんだなと驚いています。

あとコンビニネタがあるので僕も一言。
コンビニで昔バイトしていましたが赤飯のおにぎりは全然売れませんでしたし、スーパーに赤飯のおにぎりが置いてありますが、店じまいギリギリによく行くのですがいつも赤飯のおにぎりだけが大量に売れ残っていて「もっと早くこないと白米のおにぎりが・・・・」としょっちゅう思ってます。
その辺は地域によっても差がでるのでしょうかね。

20代半ば男です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コンビニ経験の話興味深いですね
おにぎりてオカカとかコンブが最後にのこりますよね^^

お礼日時:2008/04/25 15:55

41歳♂です。



赤飯は、普段は食べないので、たまに食べる分には普通に美味しいと思います。
ちなみに、故郷(東北北部)では、小豆の代わりに甘納豆を入れることもあります。

コンビニで、赤飯のおにぎりを販売していて、しかも期間限定ではなく長期にわたって販売されているので、形式的なものというわけでもないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとううございます。

たまにって・・てのはありますね
僕も出されれば食べれますよ
普通に・・^^;

お礼日時:2008/04/25 15:49

え~~~!


赤飯嫌いなんですか?
珍しいですね。
私は大好きですよ。
もらったら私は嬉しいですけどね。
ちなみに私は27歳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

korehamuriさんの友達はどうですか?
結構生活習慣の影響が大きそうですね
小さいときによく食べたとか・・

お礼日時:2008/04/25 15:47

30代前半女性です


5年ほど前、グッチ裕三さんの料理番組で、簡単にできる(せいろで蒸したりしなくても炊飯器でできる)赤飯の作り方を見て以来、自分でよく手作りするようになりました。
義父や義母の誕生日にも作って持って行くと大変喜ばれます。
誰かの誕生日に赤飯を作るのって、作っているこちらまで幸せな気分になれるし、既製品の”物”を買ってきてプレゼントするより利点が多いです。

ちなみに私個人は幼い時から何かにつけて祖母が私のために赤飯を炊いてくれて毎回嬉しかったですし、もちろん赤飯を食べるのも大好きですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/04/25 15:45

20代後半の女性です。



赤飯大好きですよ。
温かい赤飯でごま塩か塩をかけて食べるのが好きです。
冷たくて塩なしの赤飯は嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

結構 女性が多いですね
関係あるのかな・・単に男性でこのアンケートに回答しようって
思う人が少ないのかな・・

お礼日時:2008/04/25 15:43

30前半 女性です。


スッゴク好きです!堪りません!
小学生・幼稚園の子どもも大好きです。実家の面々14歳~65歳6名も大好き。
コンビニでも、赤飯のおにぎりありますよね。結構な売れ筋で、ない時も。知り合いのレジのおばちゃんに聞くと、赤飯、人気だからねと・・・。

でも、旦那は可もなく不可もなくといった感じ。

我が家ならもらったらめっちゃくちゃ嬉しいです。

でも、食べ物でのお返しは相手の嗜好がある程度わかっていないのなら避けた方が無難かも。特に、缶詰のように日持ちしないなら、どなたかにお譲りするっていうのも難しいし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですね
贈り物の場合、
最低期限は2週間以上はないと・・・
って思います。

お礼日時:2008/04/25 11:37

20代後半の男です



私は赤飯好きですね。コンビニのおにぎりもよく買いますし、引き出物
などで頂くと1食で全部食べてしまいます。
でも、以前コンビニで買った時友人から「え、赤飯食うの?」みたいな
反応をされたことがあったので、珍しい方なんだと思います。

ちなみに、常温状態でゴマ塩をかけないで食べるのが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コンビニのおにぎりがあるってことはそこそこ需要あるってことですよね!

>>でも、以前コンビニで買った時友人から「え、赤飯食うの?」みたいな反応をされたことがあったので、珍しい方なんだと思います

表には出さないかもだけど心の中で反応します^^;

お礼日時:2008/04/25 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!