dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

爽健美茶とか十六茶みたいなお茶

爽健美茶とか十六茶みたいな何だかよくわかんないお茶って、美味いと思いますか?

A 回答 (6件)

 十六茶は時々まずくなる。

 時々配合を変えるので。椎茸の香りが強いときは困った。

 爽健美茶は結構好きです。めずらしく美味しいブレンドだと思って居ます。

 健康茶は味を犠牲にすることも多いですけどね。


 味覚障害を持っている人物が味をつくっているのでは?と思える事もありますから。たぶん女子高生とかに試していた時のだろうな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういえば、どう考えても不味いものが売ってる時ありますよね。

椎茸臭ありますか?なんか興味が出てきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/07 05:29

初めまして。


>爽健美茶とか十六茶みたいな何だかよくわかんないお茶って、美味いと思いますか?


どちらの製品も飲んではみましたが、
可もなく不可もなく‥ッて感じですかね。


時々、『からだ巡茶』は飲んだりはしておりますね。めっちゃ美味しいとかの理由ではなく、体調・健康の為にでありますw。


(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

爽健美茶も十六茶も人気があるんでしょうね。
長く続いていますし。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/07 05:34

 こんばんは。


 十六茶は好きではありませんが
 爽健美茶は好きです。美味しいと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

爽健美茶ってネーミングとイメージの効果もありそうですね。
十六茶っていうとローカルな気がします。
でも、今はガッキーでしたっけ?小林聡美?まいいか。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/07 05:33

一般的な家庭で淹れるお茶も、なんだかよく分からない(何科の植物で産地がどことか、原産国はどことか、誰がその茶葉を摘んだかとか、医学的にいいのか悪いのかとか)けど美味しいと感じるのと同レベルには美味しいと思います。



実際のところ、よく考えてみると自分が口に入れるものの素性ってよく分からないものの方が多いですね。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日も少し角度付けてしまいましたね。
でも、ご機嫌良いようで安心です。ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/07 05:23

マズイです。



健康には良いかもしれませんが、味は二の次なのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お茶ってホント習慣だと思いますね。
馴れるまで時間かかるというか。
昔、杜仲茶というのが一瞬流行ましたが、結構好きでした。
気付いたらもう薬局にしか置いてないようになってしまいました。

お礼日時:2013/02/07 05:21

十六茶は知りませんが、爽健美茶は大好きです。


美味しいと思います。
よく500mlのペットボトルの物を飲んでいます。
体にもよさそうですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身体に良さそうなイメージありますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/07 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!