dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今結婚を考えているアメリカ人の彼氏がいます。
結婚、グリーンカードの申請と日本でしようと考えているのですが、彼氏が6ヶ月以上日本に滞在していないと日本でグリーンカードを申請する事が2007年から出来なくなってしまったようです。

そこで質問なのですが、アメリカ人が日本に6ヶ月以上住もうと思ったらどういう方法が考えられますか?

仕事をGetしてビザを出してもらうぐらいしか私には思いつく物がありません。もしかして、彼が日本に観光目的と言う事で入国してその後結婚したら彼は日本に住めちゃったりするのでしょうか?

それかワーホリのような留学制度をアメリカ人が利用して日本に来ることも可能でしょうか?

何かいい方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#1です。

 質問文を拝見した限りでは私もそれがベストの方法と思えます。
考えが甘いとは思いませんが、手続きは正直な話かなり面倒です!
そして審査がある以上、すべての結婚カップルに配偶者ビザの許可が降りるわけではありませんので、その点はご注意下さいね。
収入が低い・正社員でない・年齢が若い等の事項が重なると不受理も十分あり得ます…。
ここでは経験に基づいて回答させていただきますが、私たちは日仏間の結婚ですのでアメリカ人のケースと違っていたらはスミマセン。。

まずは彼が来日する前に、彼の出生証明書や婚姻用件具備証明書等の必要書類を揃えてもらって下さい。
それをもっともらしく日本語訳したものを添え、役所に婚姻届を提出すると同時に
大使館に結婚の申請をし「アメリカ発行の結婚証明書」を貰います。だいたい申請から1~2ヶ月で届くでしょうか。
そして入国管理局へ。親切とは言いませんが、まぁしつこく聞けばだいたいのことは教えてくれます(笑)
出会った経緯などを書いたり、二人の写真とか手紙、お互いの収入・在職証明を提出したりします。
そこから2~3ヶ月で、滞在許可・不許可の回答が届きますよ。
万が一不許可になった場合、出国期限が切られますのでそれまでに出国しないと不法滞在になりますので要注意。
あと、入国管理局は激混みです。必ず朝イチで行って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!
結婚、滞在許可が出るまで結構時間がかかりそうですね(>_<)そうなってくると、観光と言う事で日本に入国後すぐに手続きに入らないと3ヶ月間の滞在期間内に間に合わなくなるかもしれませんね(^_^;)でも3ヶ月の滞在期間内に間に合わなくてもその時点で結婚の手続きを済ませていたら大丈夫なのですかね??その辺は大使館に確認しないといけませんね…。
今まで何を大使館の人に聞けばいいのかも考え付かなかったのですが、今はいくつか質問したい事が出てきました。ありがとうございました!!大変そうですが2人で頑張ります♪

お礼日時:2008/05/02 14:01

#1です。


補足ですが、もちろん講師として本採用されればビザは貰えます。
しかし、未経験者にいきなりビザをスポンサーしてくれる学校はほとんどありません。
参考URLに、英会話GABAの外国人向け採用情報を載せましたが
ワーキングホリデーで来日できるカナダ・オーストラリア人などは募集要項なしですが
それ以外の国出身でビザをスポンサーが必要だと「最低3年以上の英語講師経験あり/学士あり」と、条件が厳しくなります。

言葉足らずですみません。

参考URL:http://careers.gaba.co.jp/overseas/process.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
彼は日本語は読み書きともにかなり出来るレベルですが、英語講師経験はないですし学士もありません。
やはりビザを取得して日本に住むのは難しそうです。

少し考えたのですが、観光目的ということで日本に入国しその後結婚と言う方法が一番私たちには合っているような気がします。結婚後グリーンカードが申請できるまでの6ヶ月間は彼も日本で何かしらの仕事にはつけると思いますしこれが一番いい考えのような気がするのですがそんなに甘くはいかないものでしょうか??日本で結婚したら彼は配偶者となって日本に住む事は可能だと思うのですがどうでしょうか?ご存知でしたら教えていただきたいです。

お礼日時:2008/05/01 16:46

わーホリはアメリカ人は応募できません。



1、#1の方の意味がわかりません。英会話教師になれば就労ビザは取れると思いますが?ただNOVAが倒産して、英会話教師もかなり難しくなっているのは事実です。

2、英語のnativeならJETプログラムにも参加できます。就労ビザで日本にこれます。もっとも、個人的事情で利用するみたいになってしまいますが・・・
http://www.jetprogramme.org/j/index.html

3、お金があるなら、外国人向けの日本語学校に入学すれば学生ビザで問題なく住めます。

4、どうしても他の方法がないなら、配偶者ビザしかないでしょう。
    • good
    • 0

フランス人の夫を持ち、日本に住んでいる者です。



まず、現時点で日本・米国間でのワーホリ制度はありませんので、アメリカ人がワーホリで来日することは出来ません。
また、仕事を見つけてビジネスビザ取得というのも相当難しいかと思います。
外国人にビザをオファーするには会社としては相当の労力がかかるので、語学教師などの職ではまずビザは貰えないです。
彼が日本語堪能で即戦力となる、またはシェフ・医者などの特殊技能持ちであるなら話は別ですが…。

現状では、まず彼が観光で来日したのち、日本・アメリカ両国で入籍を済ませ(日本でのみ入籍ではビザ申請ができません)
「在留資格変更許可申請」を入国管理局に提出して配偶者ビザに切り替えるのが一番よいのではないでしょうか?
とはいえ最近は偽装結婚防止のため、当たり前ですがとても審査が厳しいです。
彼とku-chanさんのお互いの在職証明書と、源泉徴収など収入を証明できるもの、結婚証明書など
すべて揃えてから入国管理局に行って下さいね。書類が足りないと追い返されますし、
二人の収入が十分でないと判断されると、ビザ申請そのものが却下されることもあります。
大変ですが、やる気さえあればなんとかなりますよ。 頑張って下さい!

参考URL:http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!