dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漠然とした質問ですみません。他に適切なログが見つかりませんでしたので改めて質問致します。よろしくお願い致します。申請は10月を予定しています。

アメリカ人の彼氏が来日して一緒に大使館に行き書類を申請後、区役所にて婚姻届を出す。
と言うところまで把握できました。

そのあとの、
I-130の申請がイマイチ理解できません。
(必ずアメリカ人が申請するべき物であると言うのは分かりました。)
・大使館窓口で用紙を貰い「申請後届くまでに2ヶ月」と言われたのですが、I-130のビザが届くのに2ヶ月ですか?(面接はどの段階で入るのでしょうか?)
・グリーンカードが届くのはアメリカ移住後ですよね?
(グリーンカードの有効期限が2年であると言う事も分かっています。)
・ビザがパスポートに添付されてからすぐの2004年3月でパスポートの有効期限が切れるのですが、この場合先にパスポートを作り変えておいた方がいいのでしょうか?
・ビザがおりたら直ぐに渡米しなくてはいけませんか?
(1月の末の法事があるため日本に私がいなくてはいけない。)
・ビザがおりた後、第3国を経由してアメリカに入国は可能ですか?
・申請中は海外旅行が出来ませんか?
・月曜日のみ、申請できると言われたのですが、それは、I-130の申請日が月曜日限定なのでしょうか?全てのビザの申請が月曜日に限るのでしょうか?

グリーンカードを受け取る為に、日本で行う事がI-130の申請である、と考えて良いですよー。と地元の区役所でいわれましたが、色々見ていると違う気もします。
手順と注意点を教えて下さい。(彼の来日・私の渡米時のアドバイス等も頂けたらと思います。)長くなりましたが、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

すみません、参考URLがちょっと変でした(汗)。


正しくはこれです。

http://www.patanouchi.com/

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/06 07:26

まずは大使館にFAXを入れ、「アメリカ人と日本国内で結婚したいので、必要な書類を送付してください」と頼んでみましょう。

1週間ほどでI-130を含む書類を郵送で送付してくれます。

婚姻ベースの移民ビザの情報は、大使館のこちらのページにあります。

http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhvisa-7137c. …
http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhjacs-marria …

グリーンカードは渡米後1ヶ月程で届きます。
ビザがおりた後、180日以内に渡米しなければなりません。
ビザ申請中は、アメリカ国内には入れなかったと記憶しています。
I-130の窓口への申請は、月曜日の午前中と、指定された金曜日(こちらは大使館にご確認ください)の午前中にできます。

私は以下のURLを参考にしました。

参考URL:http://www.patanouchi.com/ http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=WE&action=m& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書類は手元にありますが、ぜーんぶ英語なので;;
用意するものが多くて・・・。でも頑張らないといけないですね。
180日以内にパスポートがきれてしまうかもしれない場合が出てきました。彼の来日がもっと後からになりそうなので、困ったものです。

お礼日時:2003/05/06 07:25

質問に対して適切な紹介かはわかりかねますが参考になるであろうホームページがありますのでご覧下さい。



参考URL:http://www.usvisa-service.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
このHPみても、???でしたので、日本語でわかりやすく申請後のことが書いてあれば、良かったのに。
と思って質問させて頂きました。

お礼日時:2003/05/06 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!